
新V歌祭 神崎メイサ様 まとめ+α
この記事は4月7日 13:00から開始した折咲もしゅ様主催の新V歌祭に出演した神崎メイサ様の歌枠の感想まとめです!
これまで神崎メイサ様を推しているリスナーさんも、今回の歌枠リレーで初めて神崎メイサ様を知った方も、神崎メイサ様本人も見ていただけると嬉しいです!
最後にちょろっと、神崎メイサ様を他の人にダイマしたエピソード、どこからが推し?という問答、推しを支援することについて今日話したので、端書きに残しておこうかと思います。
ぜひ神崎メイサ様の歌枠を観て、聴いて、チャンネル登録して、高評価も押して、私の記事を読んでくれると嬉しいです(神崎メイサリスナー欲張りセット)
主催してくださったスーパーえらい折咲もしゅ様:https://twitter.com/Moshu_Orisaki
開会式:https://www.youtube.com/live/MMweEyGUUXw?si=OjZV4L4w9biso25l
閉会式:https://www.youtube.com/live/gHUZzuHd2-k?si=6StZ3anjA4O4BHmc
私の最推し神崎メイサ様:https://twitter.com/Kanzaki_Meisa
歌枠:https://www.youtube.com/live/8FIePJ1Z5C8?si=0SxS489QL_VEk0vW
4月9日配信の振り返り歌枠:https://www.youtube.com/live/JHbdmGPVspk?si=fsAfVdDH-PKEjToW

セトリと実力のある歌声とBTBTトークと

1曲目:リリリリバーニングナイト / samfree
1曲目から歌声で盛り上げるのが最高に上手いめーさん。
今回のその良さを遺憾なく発揮していました。今回トップバッターということもあって緊張したはずですが、さすがの安定した高い歌唱力!歌声のかっこよさもあって、アツい曲を歌い上げるのが上手く、魅了されますね。
しかも機材トラブルもあって15分遅れになり、かなり焦ったと思います。
待機中に「待ってます」とか「楽しみ」とか、リスナーさんの温かいコメントを見て、なぜか私もあったかい気持ちになりました。
ただし、PC、お前は調教だ。うらやま…けしかりません。
私は15分間でメンバーギフトを送ったり、お出かけの準備したりしていました。
他のみんなは15分間で何をしていましたか?エロ本読んでたのかな?
無事1曲目を歌い終わり、歌枠が始まって安心して聴いていました。
その後のめーさんのトークも素敵でしたね。
「変身願望を叶えるをテーマに活動しております、社不の神崎メイサです!」
「名前、顔、声、私の好きなBLの商業誌の名前、ね、たくさん覚えてくれると嬉しいです!」
「チャンネルと登録をすると、猫、犬に加え、カワウソにも会えると有名です、私の配信は。」
…す、素敵でしたね。ぜひチャンネル登録して、これからも楽しんでいきましょうね。いつもの落ち着いたお姉さん系腐女子Vtuberなのでね。
2曲目:花になって / 緑黄色社会

それまでのBTBTトークからのイケボへの切り替えにプロみを感じました。やっぱり歌が上手いし、実力は本物です。いつ聴いてもめーさんの花になっては最高です。
聴いてるこっちが花になるわ、花?植物じゃ((ry
今までにないくらい多くの方が同時視聴していたのもあり、めーさんも驚いていましたね。
「同接825だって、多いよりはちょっと多いですかね」
ん!?
「私って焦ると私ってこんな感じになんの!?」
リスナーとしてはおもしろく拝聴していました✌️
リスナー「だいぶ面白い」
めーさん「え?そうかな?可愛くて、しごでき…」
苦しそうにしているのがツボでしたwww
そして、深淵配信ということで背景を変更して3曲目と4曲目!
3曲目 オードリー / 桜坂しずく New!!
4曲目 薔薇獄乙女 / アリプロジェクト

オードリーが1つ目の初披露曲でした!
オードリーの「自分らしさって一体何なんだろう 私を演じることと違うの? 自問自答を繰り返すたび 新しい自分が生まれるの」という歌詞に、めーさんらしさを勝手に感じていました。
考えることが好きなめーさんの、自分の在り方や変身願望を叶えようと前に進む姿勢を重ねていました。これからも新しい景色を見たいと、めーさんを推していこうと思いつつしみじみ聴いていました。
4曲目のALI PROJECTの「薔薇獄乙女」を妖艶に歌い上げられるめーさんってやっぱりすごいですよね。コメント欄にも褒めるコメントがあって、内心「ですよね」って賛同しつつ聴いていました。そして、アリプロは厨二病の既往歴がある人には刺さるんよ。これはガチ。

トークの方も、XじゃなくてTwitterというインターネット老人大歓喜な訂正をしたり、2024年になって新型コロナウイルスにかかり、食中毒にもなるという呪いを疑いたくなるような状況の話だったりで、思想も癖も強かったですね。
とりあえず2年目以降は健康第一で生きてほしい…厄ならもらいますので。
なんだかんだで最後の5曲目が近づいてきました。
めーさん「初披露の歌を歌うということで、いつも来てくれている人も衝撃なんじゃないでしょうか?」
ワイ「くるぞ!衝撃に備えろ!!」
推し「www船乗りかwww」
船乗り!?なるかぁと思っていたら
めーさん「少々早く歌いすぎました…www」とのポン
巻きすぎて尺あまりしちゃうめーさん、可愛いね。推せる、ってか推してる。
5曲目:みちづれ / 星街すいせい New!!

初お披露目2曲目は「みちづれ」!
めーさんってリアリティのあるダークな部分=深淵を覗かせる曲が好きですし、実際にそういう曲を歌い上げるだけのイケボと高い歌唱力があるので、最高にかっこいいですよね。
無事衝撃を直浴びして感謝していました。
今回の歌枠を通して初見さんもたくさんきてくださって、しかもチャンネル登録者も増えて、なぜか嬉しかったです。
たくさんの人でめーさんのことを応援できることに喜びを感じている一匹のリスナー(メイサー:非公認ファン呼称)です。
以上、今回の新V歌祭の感想でした!
2年目に突入した神崎メイサ様が、これからもたくさんの人に知ってもらって、たくさんの人に愛されてくれると嬉しいです!
これからも変わらず推していきます!!めーさん大好き❤︎

+α 歌枠を聴き終わって
実は、私事ではございますが、今日彼女とお出かけ予定でございました。
用事を済ませつつ、推しのためにお金を使うことについて話していました。
彼女の推しは某アイドルであり、私もライブ映像を後で見せてもらったり、感想を聞いたりしていました。私も彼女も、お互いの推し活について好きにすればいいし、お金は自分の稼ぎのうちであればいくらでも使えばいいという考えです。何なら彼女には私よりも推しのライブ優先してくださいと常々言っております。
私と彼女の意見として一致したのは、推しのためにお金を使うことは仕事などのモチベーションのために不可欠であるということです。何ならそういうのにお金使わないのは心死んでない?みたいな強い思想が若干あります。
推しに貢ぐ、という一方向的なお金の授受だけ見れば、こちらにはリターンがなさそうなものです。
しかし、推しのためにお金を使うことで推しが人気になったり、活動を続けられるのであれば、それは巡り巡って自分のためになるし、推しが喜んでくれるのがモチベになるということです。
推しへの支援は純粋贈与ではなく、交換贈与であり、しかもそれが心的な贈与関係というわけです。注意すべきなのは、交換贈与であるのなら見返りを求めていると思われるかもしれませんが、別に推しからの見返りは求めていません。最悪推しが喜ばなくてもいいわけです。
応援したい、サポートしたいという自己満足を充足できるのがモチベにつながっているわけですね。資本主義社会的に、利潤のバックがないのはどうなのかと思うかもしれません。
しかし、心的な益を価値化することが難しい現状、倫理的には計算不可能な領域については、まだまだ自己満足の論理が優先されそうですね。
そんな応援したいと思える人、つまり推しと他人の線引きについても考えていました。
例えば、ギャップがあって、その人に心底惚れてしまう場合。あとは、その人の人間性や活動スタイル、思想が自分の好みとフィットして、継続的に頑張ってほしいと思う場合。などなど
要するに、この人のために時間と労力、人によっては金銭を惜しまないという気持ちが単なる他人や演者を推しに格上げするのではないかという結論になりました。そのために、さまざまなアーティストや配信者、活動家を、時間をとってじっくり見ていく必要があるわけです。ただ、社会人にはそれが難しい部分でもあるわけです。
私個人としては、切り抜きを作る技術を身につけようとしつつ、時間が割けていません…情けねぇ。もし切り抜きを作るとしたら、推しの性格と魅力をストーリーテイストに仕上げるのがマーケティングとして効果的なのかもしれませんね。
がんばっている姿を見せるのが一番だよねという結論が得られたところで、彼女に今日の歌枠やVSB、VIRTUALHOLIC歌枠リレーの神崎メイサ様を視聴させていました。そうしたら、見た目が綺麗だということと、歌うっまと褒めていました。女性層の獲得も狙えますよ、めーさん。
めーさんのように歌唱力が高く、コロナにかかって咳が出る状態でもがんばっている方が埋もれてしまう世の中、よくないなぁと思うなどしていました。
最後にダラダラと書いてしまいましたが、本記事は以上となります。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
よければ、他のめーさんが出演したイベントの記事を読んでくださると嬉しいです!❤︎を押してスキしてくれると執筆する原動力になります。