![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976472/rectangle_large_type_2_00f828b2a10dc41dbc96ebd903244d16.jpg?width=1200)
#7人の歌姫めぐる歌枠リレー 全セトリ+感想まとめ
この記事は、8月24日に開催された神崎メイサさんが主催の歌枠リレー、7人の歌姫めぐる歌枠リレー の全セトリと感想まとめとなっています。
今回、薄荷あをいさんが機材トラブルの都合で残念ながら出演がキャンセルとなってしまいました…残念だけど機材トラブルばっかりは仕方がない…
薄荷あをいさんは今回の歌ってみたに参加されています!この記事の最後にも動画のリンクがあるので、ぜひ目次から飛んでみてください。よければ記事も最後までご覧くださると嬉しいです!
とてもお声が良いし、好きな歌ってみた動画なので、ぜひ聴いて…
開会式
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976471/picture_pc_0345ecdd58558ce37361ed1a9b9f89ae.png?width=1200)
今回の歌枠リレーは、なんと神崎メイサさん単独主催!
歌枠リレーは、7人の歌姫たちでバトンを繋ぎ、在りし日の女の子に大人気アニメ『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』の歌ってみたを歌うという、職人ばりのこだわりのあるコンセプトとなっています!
神崎メイサさんが今回の出演者大好きなんだな~って分かるような出演者紹介に、ほっこりしながら聞いていました。
推しが好きなものや好きな人のことを熱く語っているのっていくらでも聴いていられますよね…
それぞれの出演者の方の歌声の特徴と魅力、さらに歌ってみたの見どころも必見です!!
画像にはリンクがついているので、歌枠リレーにアクセスしやすくなっています!!
↓早速歌枠リレーに参りましょう!!↓
1人目:羊姫もかなさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976586/picture_pc_d80ebb4bb0f79c84d56136b8c11df626.png?width=1200)
1曲目:チュッ!夏パーティ / 三人祭
歌声の可愛さを一言で表すなら、「守護らねば」ですね…
そんな可愛い歌声で歌うこの曲の「チュッ」が可愛すぎる…。1曲目から初見リスナーとメイサさんの心を打ち抜きに来てました。
初手に可愛いこの曲だったので、盛り上げつつもかなさんの世界観を一気に広げていて最高でした!
2曲目:You&Me / 田村ゆかり
メイサさんが「もかなさんの歌声で歌う田村ゆかりさんの曲が好き」と言っていたことに応える選曲!
メイサさんが特大ファンサを食らっていましたが、この歌声で「You&Me」って言われたら惚れちゃうよ…
歌声の可愛さにかなり印象を持っていかれるのですが、安定感のある歌唱力でノリノリで聴けるのも最高です!!
3曲目:恋はなんだろう / 中田 あすみ
『ぴちぴちピッチ』の挿入歌を3曲目に持ってくるの、この歌枠リレーのセトリとして最高すぎた…
女児向けアニメ特有の簡単で可愛らしい歌詞を、ロり感あふれる可愛い歌声で歌うからこその良さがあると思うんです。
質感が高まるっていうか、リアリティのある幼さっていうか。この辺でやめておきますね
途中の「間違えちゃった」が可愛すぎたし、めっちゃ許した
4曲目:Beautiful Wish / 喜多村英梨
ピアノの綺麗な演奏に、透きとおる優しいファルセットが合いすぎていました…
「目を閉じて聴いてください」って言っていた意味を心で理解しましたね。
歌詞の全体からあふれ出る、海の包み込む優しさや慈悲深さを歌声に乗せているように聴こえました…最高。
5曲目:I'm Your Treasure * あなたは、マリンせんちょうをたからばこからみつけた。 / 宝鐘マリン
歌いだしの歌声聴いて頭に直ぐ浮かんだのは「めっちゃきれいな船長!!」(船長に失礼)
歌声が宝鐘マリン船長に似ているのか、原曲のイメージを損なわず、自身のふんわりした可愛らしい感じになっていました!
「うふふ」って笑うところが本当にかわいくって…最初から最後までかわいらしさのあふれる歌枠でした!!
2人目:月城アオイさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976591/picture_pc_17e575d0344247bcac2b62fb40547530.png?width=1200)
1曲目:海色 / AKINO from bless4
高音が力強くかっこいい歌声!ロックな曲調のこの曲と合わさるとアツさが段違い!!
サビのアツさも最高ですが、優しく歌うところがしっかり抑えられていて歌声の綺麗さも際立っていて大変よきでした…
ロングトーンのビブラートがサビのアツさに余韻と力強さを持たせていたように思います。
2曲目:HOT LIMIT / T.M.Revolution
2曲目は「メイサさんが低音もかっこいいと言っていたので、男性の曲を急遽持ってきました」って、主催へのファンサえぐい!
ハスキーな低音が艶やかさとかっこよさを兼ね備えていて最高…
「HOT LIMIT」の歌詞の世界観にピッタリのギャル姉さんでした!!
歌枠リレー前日に東京行ってて、今日8時に大阪に帰ってきて歌枠リレー参加してるの体力オバケか??
3曲目:Empty MERMAiD / LiSA
マーメイド繋がりで、アオイさんの好きなLiSAさんのこの曲!
低音のカッコイイ歌声に、ロックな曲を歌うときの緩急のつけ方がマッチしていてアツさマシマシでした!!
LiSAさんの曲って力強いかっこいいだけじゃなくって、落ち着きもあるっていう深みがあると思っているんですが、そこもアオイさんの歌声と歌い方にしっかり出ていて大変良きでした…
4曲目:oblivious / Kalafina
先ほどのアチアチから風邪ひきそうな温度差のあるこの曲。
透き通る高音がハモリと溶けあって美しすぎた…
アダルティな曲のイメージに、綺麗でいて、かつ力強さが底にあるような歌声が織りなす世界観に引き込まれました。
3人目:神月都さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976711/picture_pc_80bb842021bf16204565f134800663a1.png?width=1200)
1曲目:アイモ~鳥のひと / 中島 愛
やわらかく広がりのある美しい歌声に、本当に広い海の中に誘われるようでした…。この歌枠リレーの『ぴちぴちピッチ』にピッタリの選曲…
「おだやかな海に心地良く浮いてほしい」、そのようなテーマでセトリを組んでいるとのこと。
本当歌声で海に浮かんでいるような、包み込まれているような気持ちになりました。
2曲目:Ubysweep / Diafana
今年のVocaDuo2024でもあったこの曲!お恥ずかしながら初めて聴きました…
とってもオシャレな曲に、それでいて都さんの透き通る伸びやかな歌声があわさって、海をゆっくりと漂っているような雰囲気を味わっていました。
3曲目:ナイロンの糸 / サカナクション
歌詞は、目の前のものが時とともに消え去っていくような儚さを、変わらずにそこにある海に、しかし移ろっていく波にも託すような世界観のように思えました。その世界観を力強さと透明感のある歌声で立ち上げているのが本当に良かった…
最後の怒涛の波のように押し寄せる力強さに鳥肌が立ちました…ぜひ聞いて…
4曲目:THE LITTLE MERMAID / SIRIUS NOTE
今年の3月に開催されたVackOn vol.3のセトリにも入っていたこの曲。
実は、会場で私は都さんを初めて知ったのですが、この曲で虜になりました。
リトルマーメイドっていう今回の歌枠リレーのコンセプトにも合っているのですが、都さんといえばこの曲っていうイメージもあったので、聴けて嬉しかった…
VackOnのライブの時よりも力強さと表現力が迫ってくるようで、エモくなってました。
5曲目:青い珊瑚礁 / 松田 聖子
メイサさんも好きな松田聖子さんのこの曲!
海から上がってきたような浜辺の背景に切り替えていましたが、歌声も海から出てきたような元気あふれる感じでした!
4曲目までの落ち着いたイメージから最後に元気な明るいイメージをもってくるセトリに、ホスピタリティを感じていました。勝手に。
4人目:蒼星すいさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976731/picture_pc_1910517e19d2d24240d65a91a5e2fd04.png?width=1200)
1曲目:晴る / ヨルシカ
ピアノ伴奏に合わせて落ち着いた入りから、サビに芯のあるかっこいい歌声に変わるの大好き侍。
自己紹介はさておき、力強くも綺麗な歌声で、夏の暮れに向かう今の時期にピッタリでした!
話し声の若干の鼻声とのギャップがすんごい
2曲目:水平線 / Back number
2曲目も水面を思わせるゆったりとしたピアノの伴奏のこの曲。
無常な儚いサビの歌詞に合うような力強さとやさしさのこもった歌声が合っていました…
歌詞の世界観と曲調に自身の歌声を混ぜて、一つのイメージを作りあげているのが最高でした…
3曲目:スパークル / RADWIMPS
サビに向かって徐々にギアを上げていく歌い方が大好き侍(2人目)
力強くも落ち着いた歌声と歌唱力が合わさって、自然と聞き入ってしまいました。
ゆったりしながら聴きたくなるように歌い上げるのが魅力ですね…
これは聴かないと伝わらない魅力です。
4曲目:希望の鐘音 ~Love goes on~ / 中田 あすみ
『ぴちぴちピッチ』のこの曲を最後に持ってくるの、歌枠リレーの主催への愛を感じる…
ロングトーンのビブラートや力強さが際立っていましたが、それが曲の世界観とも非常によく合っていて最高でした!
喉がやられているとは思えないくらい、ずっと安定感のある歌声でした!!
5人目:鈍色聴さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976783/picture_pc_d0809708f7eb1dc673540cdeb11ebcd3.png?width=1200)
1曲目:海を泳ぐ月 / 40mP
神月都さんと合うと言われていた伸びのある歌声が、ロングトーンのあるこの曲の良さを引き出しているようで最高…
それだけでなく、落ち着く優しさのある歌声で、一歩ずつ悩みながらも進もうとする歌詞の世界観を、より希望を感じさせるオープンエンドな物語として立ち上げているように感じました。
歌う人の歌声には、いつも大切にしているものが溶け出してしまうんですかね。
2曲目:美しい鰭 / スピッツ
スピッツの独特な歌詞が作り上げる世界観を、解釈して歌声に乗せているように感じました!
ただ、全く私が全く歌詞を読みこめてないので、じっくり聴き返します…
表面的になってしまうけれど、海って包み込んでくれるような大らかさとともに、正反対の命を脅かす流れの厳しさをも持ち合わせていると思うんです。
人の世界の中を生き抜くために流れに流されつつ、それを泳ぎこなすために、人は鰭ではなく「自己」というものを強く持っている、そのような解釈すら聴こえてくる、言葉の一つ一つを大切にする歌い方だったように感じました。
3曲目:マーメイド / monaca:factory
今回の歌枠リレーに合うこの曲。
聴さんが「海をオマージュしながら深いパーソナルな出来事を音楽にする曲」といっていたような魅力に加えて、歌詞の色彩豊かな絵本がもつ幼いがゆえの率直さも歌声に表れていたように感じました。
スタッカートというか、跳ねるような歌声に無邪気さと、歌詞を深く読んだからこその落ち着きがあるように思いました。
音程取りにくいはずのこの曲がすっと入ってくるのは、たしかな歌唱力によるもので、本当に最高でした。
4曲目:深海のリトルクライ / Sasakure.UK
人魚姫をオマージュした曲をもってくるたびに、この歌枠リレーがどんどん豊かになっていくのを感じました。
透きとおる歌声が深海を思わせる曲調に合っていて、どんどん深く沈んでいくように聞き入っていました。
ラストに向けて恋の高まる感情が泡のように、しかし高ぶりをもって浮かんでいくように歌っているのが素晴らしかった…
とても大切なことですが、難しい英語読めないのかわいいね。
5曲目:深海遊園地 / YonoP
ラストは深海繋がりのこの曲!
明るい爽やかな曲調で、深海という誰も寄せつけない閉ざされた場所をともにするという世界観の歌詞を楽しそうに歌っているのが大変良きでした!!
色んな表情を見せるセトリの最後が、明るくバトンを渡すこの曲というだけでもエモいんですよ。
それに加えて、マーメイドなどの住む海という広大で神秘な世界を様々な側面から解釈するようなセトリだったことも、めちゃめちゃ良かったです!
6人目:主催 神崎メイサさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976880/picture_pc_f35089acbdd2aa6441cdc11965b5347f.png?width=1200)
1曲目:Rainbow Notes / 神戸 みゆき
『ぴちぴちピッチ』のオープニングテーマのこの曲!主催の愛を感じる。
これまでの繋がれてきたバトンを受けて、この曲を歌っているのもあってめちゃエモかった…
選曲だけでなく、アップテンポで初手から盛り上げてくるのも、さすがメイサさんやでぇ…って思いながら聴いていました!
可愛い歌声と元気な曲で可愛さが溢れてて大変良きだった…
安定感のある歌唱力で、何度も聴きたくなりました!
2曲目:渚のバルコニー / 松田 聖子
神崎メイサさんといえば松田聖子さんの曲!
綺麗で伸びやかな高音が、素直で夏の爽やかな恋愛の歌詞に合っていました!
ロックやラップを歌うメイサさんのかっこいいところも好きなんですけど、松田聖子さんの曲を歌うアイドルっぽいかわいさのある歌声も大好きなんですよ。
大人っぽさとあどけなさが同居しているような、そんな歌声でした!
3曲目:夏を待つ帆のように / ZARD
メイサさんといえばZARDの曲!いくつあるのっていう野暮な質問はしないでね。
綺麗なメイサさんの歌声で、海辺の二人きりの世界をイメージしたこの曲歌われたら惚れてまうやろ…
紆余曲折しながらも進んでいく関係性って尊いよね…
個人的にこのセトリ、アイドルすぎない??って思いながら聴いてました。可愛い高音が続き、心をつかんでくるような曲ばかりで最高でした!
4曲目:Part Of Your world / Disney
映画『THE LITTLE MERMAID』の主題歌!
英語の発音綺麗すぎて、目を閉じたらディズニーの世界が広がりましたわ。「what's that word again?」の言い方がかなりディズニーだった…
夢を見て、海の広い世界へと出ようとするマーメイドの歌詞が、強い思いをもって歌枠リレーを主催したメイサさんに重なるものがあると思って聴いていました。
落ち着いたゆったりした曲も、メイサさんの歌声にとっても合ってて最高でした!!
5曲目:太陽の楽園 ~Promised Land~ / 神戸 みゆき
最後の曲は『ぴちぴちピッチ』の最初のオープニングテーマ!!
世界が開いていくような、希望あふれる明るい曲を最高に持ってくるの最高でした!
歌声から、この歌枠リレーを誰よりも楽しんでいるような、嬉しそうな印象を受けました。
それにしても今回の歌枠リレーは綺麗なメイサさんだた
7人目:薄荷あをいさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152672096/picture_pc_8fb3b92f6f8a277ea3734c0d12a0564c.png?width=1200)
なんと!!8月30日に歌枠リレーのリベンジ配信をしてくれました!!!
律儀に30分にするの、えらいね。
ただ咳が出てしまうようで、マスクとコメントに打つとマスクが乱れ飛んでいました。
1曲目:Surges / Orangestar
さて、1曲目から夏の夜明けを感じさせる爽やかなこの曲!
透きとおる高音のファルセットと芯のある低音が可愛らしさとかっこよさのギャップになっていて最高でした…
綺麗な高音が疾走感のあるこの曲にピッタリでした!!
曲への没入感を気にされていましたが、歌声で爽やかなイメージが伝わってきました。
それにオタクは頭の中に没入できる生き物だから、時間も天候も関係ないよね、ねー?ハム太郎(ハム太郎に語り掛けるオタクのろこちゃん)
2曲目:ウミユリ海底譚 / n-buna
2曲目は海の中に避難してからのこの曲!
あをいさんの透きとおる声質と、海の中を漂うような曲のイメージが合っていました!
疾走感のあるサビの高音と、サビのあとの低音の歌声のギャップというか、二面性がクセになりました…
海のイメージともピッタリでとても良き!
3曲目:ミルククラウン・オン・ソーネチカ / ユジー
続いて酸素マシマシにしないと歌えないこの曲!!私が大好きな曲でたいへん良きでした…
やっぱり曲の途中で息継ぎできなくて窒息しそうなところありますよね…
「酸素」って打ったら酸素吸入器が乱れ飛ぶのおもしろすぎました笑
歌枠で遊び心あるの、めっちゃ良かったです!
サビの芯のある優しい歌声とオモロのギャップもできるのね…恐ろしい子…
4曲目:海のまにまに / YOASOBI
海から上がって、夜を感じられるこの曲!
落ち着いた曲調だからこそ、安定感のある歌唱力と声の綺麗さが際立っていました。
喉のコンディションが整っていれば…と惜しむ気持ちがわいてくるほど、聴きたく歌声でした。
本当にお祓いした方が良い気がします
5曲目:君が夜の海に還るまで / キタニタツヤ
最後に臨終の別れと再会を約束する夜の曲!
海のまにまにのように落ち着いた曲調でありながら、再会を願う歌詞と響くような力強さのある歌声が印象的でした。
今回の歌枠リレーの30分だけでも、様々な歌声や表現が見られて最高でした…
雑談も大変よいので、今回の歌枠リレーで初めてあをいさんを知った私のような人は、ぜひそちらも観てください!
最後にあをいさんも紹介していましたが、今回の歌枠リレーに参加された7人の歌ってみた動画もぜひ観てください!!
『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』より挿入歌、「Legend of Mermaid」の歌ってみた動画!!
メイサさんがとっっってもこだわったという歌ってみたとのこと!!!
「絶対こここだわったでしょ」と思うところがあるとのことですが、原作の理解度が低いワイには、全員の衣装が原作リスペクトというか、オマージュされてるって思ったくらいでした…
メイサさん曰く、神月都さんと鈍色聴さんとの歌声が合うと言っていましたが、全くもっておっしゃる通りで…
初手からそのペアで、「うぉ~きれい~」って思ってました。
このペアに限らず、歌詞の割り振りや歌声の組み合わせがめっちゃ良くて、それぞれの方の歌声が響きあって心地良かったです!
個人的に薄荷あをいさんと羊姫もかなさんのペアが可愛いな~って思って聴いていたらメイサさんのソロパートがきて、ここでメイサさんくるのエモってなりました。
そしたらあをいさんともかなさんにメイサさん挟まれてて、幸せ空間すぎました…
この歌ってみただけでも無限に感想が出てくるほど完成度が高いんですけど、無限に書いているわけにもいかないので、ぜひ皆さんも聴いてください!何度もね!!!
さて、今回の歌枠リレーと歌ってみた動画の感想をつらつら書いてきましたが、本当に一個人が主催したものとは思えないほど素晴らしかったです。
メイサさんの『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』への愛が随所に見られるようなセトリももちろんですが、今回の7名だったからこそ、素晴らしい歌ってみたコラボになったように思います。
また、今回のコンセプトが『ぴちぴちピッチ』ということもあって、海やマーメイドをモチーフにした曲が多かったのですが、海やマーメイドのイメージってこんなに豊かで多様なんだ、って思い知らされました。
出演者全員のセトリがコンセプトから外れていないけれども、それぞれの歌声と解釈によって個性とオリジナリティを感じさせるものになっていましたし、全員の歌枠を聴くと、その個性が共鳴するような感じがしました。
この出演者同士の共鳴に、妄想猛々しいオタクことワイは、勝手にエモさを感じてクソデカ感情になっていましたとさ。
めでたしめでたし。
本当に、このような素晴らしい企画をやってくださって、メイサさんのオタクとして嬉しい限りでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151976991/picture_pc_920be0ecb704ae1dd2b8d00d7dfd49ba.png?width=1200)
ここまでお読みくださってありがとうございました!
神崎メイサさんの宣伝ですが、9月1日(日)に大阪で開催されるVackOn vol.4というVtuberやVsingerが登場する音楽フェスに神崎メイサさんも出演することとなりました!!
すでに現地チケットは完売となりましたが、アーカイブつきのライブ映像チケットも販売中ですので、神崎メイサ推しということで買って観てくださると嬉しいです!!ワイが!!!
興味のある方は、以下のURLからサイトにアクセスしてみてください!!
なお、今回のサムネイル等々の画像につきましては、神崎メイサ様ご本人より直接許可をいただいております。
以上!!