見出し画像

英語で「若さ」って?

お立ち寄りくださりありがとうございます😊
ーーー
こちらは、これまで漫然と続けてきたオンライン英会話をもっと活用すべく、まずは「せめて、紙とペンを手元に用意する」と決めた私が、日々の英会話でとっさに出てこなかった表現をシェアするブログです。
一応、TOEIC990点をゲットしています。
ーーー

私は、オンライン英会話を週5日(平日)やっていて、土日はお休み。
ですので、今日は夫の話を。

夫の英語の語彙力、尊敬してます。イギリスの大学院に2年間留学していたこともありますが、それだけでなくやっぱり、語彙の幅広さは、コツコツやれるかが如実に現れますなぁ。。

そんな夫も、オンライン英会話をやってます。で、最近とっさに出なかった表現が、「若さ」だったんだそう。

英語で「若さ」って?と聞かれると、瞬間的に、’’young’’が浮かんだ人、多いかもしれませんね。かくいう私もです。でも、youngは形容詞。

自分が言い始めた文の構造によって、適切な「品詞」の単語がとっさに出てこない場面って、あるある~


夫が言いたかったこと:伊勢神宮は、建物を20年に1回建て替えることによって、常若という伝統的な考え方を保ち続けている。

(え、そのお堅い話、どういう文脈… きっと、日本紹介の一場面でしょうね。)

By changing its buildings every twenty years, Ise Shrine keeps its traditional concept of everlasting (       ). 

冷静になって考えてみると、young の名詞形って…

youth🔦ちゃらーん💡


サクッと思いつくのですが、いざ英会話中には、こんな簡単な単語が出てこないものですよなぁ。イギリスに2年もいても、ノンネイティブなんですもの。お互い気楽に、がんばっていきましょうー!


いいなと思ったら応援しよう!