![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139335545/rectangle_large_type_2_012bde2f416727acbbe494c9d809614d.png?width=1200)
【家庭教師】おすすめの家庭教師バイト!個人契約サイトを徹底比較!【個人契約】
はじめに:家庭教師バイトで個人契約サイトを活用するメリット
家庭教師のバイトを始める際、多くの人は塾や家庭教師派遣会社に登録することを考えるでしょう。しかし、最近では個人契約サイトを利用する家庭教師も増えています。個人契約サイトは、教師と生徒(または保護者)を直接マッチングするプラットフォームで、仲介者を介さずに契約を結ぶことができます。
個人契約サイトを利用するメリットは主に以下の3点です。
高い報酬:塾や派遣会社に比べて、個人契約では仲介手数料がかからないため、教師の取り分が多くなる傾向があります。
自由度の高さ:勤務時間や指導内容など、生徒(または保護者)と直接交渉して決められるので、自分のスケジュールや指導スタイルに合わせやすいです。
生徒との出会いの多さ:登録すれば、多くの生徒とマッチングする機会があります。自分に合った生徒を見つけやすく、長期的な指導に繋がりやすいでしょう。
ただし、個人契約サイトを利用する際は、サイトの信頼性や手数料、サポート体制など、各サイトの特徴を比較し、自分に合ったサイトを選ぶことが重要です。この記事では、個人契約サイトの比較ポイントと選び方について詳しく解説していきます。
比較サイト一覧
家庭教師のTo-Last:http://www.ansin-teacher.net
Teachers Market:https://teachers-market.com/
家庭教師のDIY:https://www.diy-education.com
スマートレーダー:https://smartrador.com/
Medici:https://medicihiroba.com
マナリンク:https://manalink.jp/
比較項目
マージン(生徒側の紹介料、講師の授業料から引かれる手数料)
講師の相場時給
講師の登録・審査プロセス
オンライン授業の有無
講師の条件(大学生のみ、社会人のみなど)
その他特徴(指導報告書提出の有無など)
各サイトの比較
1. 家庭教師のTo-Last
特徴:生徒側は紹介料7,800円のみで、講師の授業料からマージンは引かれない。指導報告書提出の義務なし。
マージン:生徒側は7,800円の紹介料、授業料は引かれない
相場時給:1,500~2,500円
登録・審査:オンライン登録フォームに送信
オンライン授業:記載なし
講師の条件:大学生以上
2. Teachers Market
特徴:授業時間に応じて報酬割合が70~85%とアップする。ランクに応じて報酬額がアップするシステムあり。
マージン:15~30%
相場時給:2,500~4,000円
登録・審査:オンライン登録フォームに送信
オンライン授業:記載なし
講師の条件:大学生以上
3. 家庭教師のAsk
特徴:登録無料・授業料100%講師のもの。指導報告書提出なし。
マージン:生徒側は18,000円の紹介料、授業料は引かれない
相場時給:2,000~2,500円
登録・審査:オンライン登録フォームに送信
オンライン授業:記載なし
講師の条件:大学生以上
4. 家庭教師のDIY
特徴:紹介料無料、マージンなし。指導内容や料金を講師が自由に決められる。
マージン:なし
相場時給:2,000円~3,000円
登録・審査:オンライン登録フォームに送信
オンライン授業:記載なし
講師の条件:大学生以上
5. スマートレーダー
特徴:講師の時給は成績によって2,500~10,000円と査定される。登録時に出身大学によるフィルターあり。
マージン:20%
相場時給:2,500~10,000円(成績による)
登録・審査:大学フィルターあり
オンライン授業:あり
講師の条件:大学フィルターあり
6. Medici
特徴:講師の登録時に出身大学のフィルター、体験レッスンあり。
マージン:生徒側は6,980円の紹介料、授業料は引かれない
相場時給:1,000~5,000円
登録・審査:大学フィルターあり
オンライン授業:記載なし
講師の条件:大学フィルターあり
7. マナリンク
特徴:オンライン授業のみ。講師は大学院生と社会人のみ。指導内容や料金を講師が自由に決められる。
マージン:生徒側は19,800円の紹介料、手数料30%
相場時給:4,000~5,000円
登録・審査:社会人と大学院生のみ、オンライン面談あり
オンライン授業:オンラインのみ
講師の条件:大学院生と社会人のみ
8. ココナラ
特徴:家庭教師専用ではないマッチングサイト。講師が募集を自由に作成できる。
マージン:22%
相場時給:1,500~5,000円
登録・審査:講師自身で募集作成
オンライン授業:記載なし
講師の条件:記載なし
報酬重視でおすすめのサイトTOP3
1. 家庭教師のDIY:マージンがなく、講師が全額受け取れる
2. 家庭教師のTo-Last:生徒側の紹介料のみで、講師の授業料からマージンは引かれない
3. 家庭教師のAsk:登録無料で、授業料100%が講師のもの
自由度重視でおすすめのサイトTOP3
1. 家庭教師のDIY:指導内容や料金を講師が自由に決められる
2. マナリンク:指導内容や料金を講師が自由に決められる(ただしオンラインのみ)
3. ココナラ:講師が募集内容を自由に作成できる(ただし家庭教師専用ではない)
家庭教師で生徒に問題を作るには?
家庭教師向けの作問にはEduAssistがおすすめです!
問題をデータとして扱っているので問題の再利用や手軽に管理ができる
tex形式で数式の挿入が楽
AI機能で似た問題を簡単に生産できる
基本的に無料で使えるので是非お試しください!!
まとめ
家庭教師の個人契約サイトは、マージンや時給、登録条件などが異なります。報酬を重視する人は家庭教師のDIYや家庭教師のTo-Lastがおすすめです。一方、自由度を重視する人は家庭教師のDIYやマナリンクがおすすめです。アナタの希望に合ったサイトを見つけて、高時給で好条件な家庭教師バイトを始めましょう!