訊くは頭痛さえも凌駕する。

いろんなことがたまって
鬱期がやってきた。

なんにもしたくない。
やらねばならぬことはたくさんあるというのに
1ミリも動けない。

原因はふたつあるくらいあるのだが
ひとつは、おっと氏が来月海外に1ヶ月学びにでかけてしまうことだ。

おっと氏に精神的に頼り切っているわたしは
かれがいないことで、こどもたちのこと(とくに下の二人)を受け止めきれず、毎日ゲージがふりきれて、きれまくることになり、
そこへさらに自分のスペースがまったく生まれないという
つんだうえにつまれていく毎日になるのではないかと恐れていた。

1ヶ月もいないなんてこの10年ではじめてのことだからだ。。。

おっとは聞いてくれた。
最近お気に入りのぱんやさんのハンバーガーを
おっとは、ふつうにかぶりつき
わたしは上から一枚ずつその層をはがして食べた(つまりマヨネーズつきパン→目玉やき→ハンバーグ→たまねぎととまと→レタス→パン。こどもか!!)

ときおりこんど彼がいくところの話をしながら。

一通り話して、きいてもらったら
なんとあんなにしんどかった頭痛はいなくなっていた。
おそるべし訊くチカラ!

なおさら、彼のいない1ヶ月どう乗り越えたらいいのかという気にもなったが
ズームでランチしようかという案もやってきた笑。
時差は8時間くらいらしいしね。

てなわけで、やる気を取り戻し仕事ができるようになった金曜日の午後でした。



いいなと思ったら応援しよう!