![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8326824/rectangle_large_type_2_f92a2844211625712de163b8b9e47443.jpg?width=1200)
言葉のちから。きっとだいじょうぶ、と大変だったねをお母さんたちに。
週末、、、書こうと思ってたことがいくつかあったのに
末っ子1歳くんが書こうと思うと3分おきにやってきて「ふうぇ」といいながらあれやこれやリクエストをしてきて、諦めました。
そして、諦めが続いたら、書こうと思っていたことがすり抜けてどっかにいってしまったとな〜。ちーん。
ひとつ、最近これを読みました。
川崎でNPOフリースペースたまり場理事長をしていらっしゃる西野博之さんのご著書。
「7歳までのお守りBOOK」
泣きました。。。
やさしさがにじみ出ているというか、なんというかしみじみと心にしみ込む感じ。
「12歳までの見守りBOOK」もあわせておすすめします。
文字も大きくてあっというまによめちゃって
ほんと、しんど〜って思ったときにお守りになるような一冊です。
お母さんたちって、この国ではなんでこんなにたいへんなんだろうって思う。とくに都会では。
うちも4人いますが、都会ではとても育てられなかったと思う。
でもこれよんで少しでも楽になるひとがいたらいいな〜と思うのでほんと〜におすすめします。