
キャラクター課題 にゃんぶぅ【パート1:モデリング編】 : 姫のモデリング修行#31
こんにちれな🌊🎯💜
人類救済のため江戸時代からタイムスリップして来た歌姫、江戸レナなのじゃ!レナは2018年末から主にYouTubeに歌ってみた動画投稿や配信そしてオリジナル曲リリースなど、音楽活動をしてきた個人勢バーチャルシンガーなのじゃ!
活動していくうちに自分の衣装を自分で作りたくなり2022年8月からクリークアンドリバー社クリエイティブアカデミーのキャラクターモデリングコースの特別受講生となりました!
クリアカ特待生としてVtuberの江戸レナさん(@edolena_jp)が参加されていますっ🌸
— C&R Creative Academy ゲーム業界就業支援!🌸広報担当『くりあ』 (@cr_C_Academy) August 17, 2022
楽しく課題に挑戦いただけているようでうれしいです~!
これから一緒に頑張っていきましょうねっ🌱
Maya基礎課題で制作された課題をnoteで公開もされているのでぜひcheckしてみてください💜https://t.co/FaURaV1iNU

今回の目標
今回のにゃんぶぅキャラクターはそもそもレナが自由に楽しんでいるブガーフリックというアートパーティ集団があって、それで誕生した鼻くそのキャラクターなんじゃ!
NYANBOO
— BOOGER FLICK (@flick_booger) April 7, 2023
An inherent contradiction, despite her kind, feline looks, they proclaim things like “Flicking boogers is my guilty pleasure! The journey doesn’t start until you try one!”
By @edolena_crypto pic.twitter.com/wBPohRUvkR
にゃんぶぅ
— BOOGER FLICK (@flick_booger) April 7, 2023
猫属性のブガーフリック。その愛らしいルックスに反して、「ブガーフリックは背徳グルメなのにゃ!食べてみないと次の冒険の扉は開かないのにゃ!」などと、厨二哲学的なことを言いがち。⁰
By @edolena_crypto
修行行程
①ローポリゴンでのトポロジーの目安付けの練習
②四肢の接合部の練習
③しっぽの揺れ物の練習
④表情差分づくりの練習
今回はこれらを修行内容としてフォーカスしていくのじゃ!
今まではゼロからモデルを動かせるようになるまで全体の流れを把握するので正直精一杯だったんじゃけど、ここからは自分のやりたい事と必要な技術を深く理解するために掘り下げていくフェーズなのじゃ!
モデリング
ボーンを入れないんだったら、四肢や尻尾なんかはブッ刺しで作っちゃえないことも無いわけだけれど、あへてその辺りも練習のためにきちんと割数を合わせる練習!偶数のフェイス数にする。
そして体は左右対称なので、反対側はミラーコピーするので本体は半分のメッシュにする。
目と口はボディをコピーして、表情差分を四つずつ作るのでテクスチャ用に各場所3枚コピー!

クリーンアップとAirPolygonCounter
できたと思ってモデリング最終チェックする方法として使うのがデフォルトで入っているクリーンアップとAirPolygonCounterという外部プラグイン!
多角形がないか、フェースやエッジが重なっていないかなどMayaのエラーになるようなモデリングになっていないかを何度もチェック!!!

UV展開!
これは地味に毎回つまづいたので、未来の自分へメモ。
①勝手に勝手にカットされている部分って何なんだろう?
(デフォルトでそうなるっぽい)
②それをリセットするために全体マージしていいですか?

③カットして展開後、頂点でつながっちゃってUVエディタで頂点とエッジが伸びてくっついてきちゃうのは?
→UVエディタでの選び方はUV→カットしたシェルをダブルクリック!


わかりやすいパーツとして広いところ、解像度高く描きたいところをカットしていくのじゃ!
それから、目と口の表情差分はトランスフォームの設定でステプスナプを有効にして、0.5の移動数にする。





※何度もテクスチャチェックしていると、読み込みなおしたときにテクスチャ連携が切れてないのでその時は標準サーフェスにすればUVチェッカーマップになる。


スナップショット
Targaファイルでスナップショットを撮って、次回はテクスチャ描きするのじゃー!!!!


最後まで読んでくれてありれなじゃ💜
また次回のぉ~!らぶじゃ~💜
― C&R Creative Academyとは?
違約金・入会金一切ナシの完全無料で未経験の方の就業をサポートをしています。 (※入講には審査があります。) 直近3年間で卒業生は250名以上!業界就業率90%以上!詳しくはホームページ・Twitterをご確認ください。
【クリエイティブアカデミー】
https://creative-academy.creativevillage.ne.jp/
【Twitter】
https://twitter.com/cr_C_Academy