![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85375013/rectangle_large_type_2_956786b288e8ff732435a177a05689f4.png?width=1200)
在宅勤務のワンマイルウェア
先週から在宅勤務が始まりました。それに伴い基本的にはジーンズとセーターというラフな格好で過ごしているのですが、ジーンズって意外ときついんですよね。座っていると足が圧迫される感じがあります。運動にも向いていない。
しかし保育園の送迎や家の外に出るのに、パジャマやジャージではさすがに躊躇してしまいます。
そんな矢先、家でリラックスもできて、かつそのまま出かけても問題ない恰好である「ワンマイルウェア」と言うものの存在を知りました。
家から1マイル(約1.6キロ)ぐらいの範囲で着る服の意。ホームウエアとタウンウエアとの中間的な服のこと。
出典:kotobank.jp/word/ワンマイルウエア
なるほど、これなら家でも快適に過ごせるし、保育園の送迎もOKだと思い、さっそく購入することにしました。
今回私はユニクロでその服を購入しました。
トップスはワッフルオーバーサイズクルーネックT(長袖)、ボトムスはウルトラストレッチアクティブジョガーパンツと呼ばれるものです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22472732/picture_pc_06949d71b5fcd57e3cffb659abb9195f.png?width=1200)
このパンツが優れもので、ストレッチ素材なのでこのまま家で運動も出来ますし、形も綺麗なのでこのまま外に出ても何の問題もありません。ヒップラインも出ないので、体形も隠してくれます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22472797/picture_pc_60b5e802cc8bb7f3750b3bcbd0214f29.png?width=1200)
トップスもゆったりとした作りになっているため、体形をカバーしてくれます。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22472807/picture_pc_3465a9c1e70999c72fc98ceee6563c33.png?width=1200)
私は基本気に入ったものは2着買って着倒すので、今回もそれぞれ色違いを2着購入。笑
自分に似合った快適な服が見つかると少し気分がワクワクします。
在宅ワークも楽しみながら臨みたいと思います。