【元乃木坂46】斉藤優里が芸能界引退する本当の理由
3月5日、自身のインスタグラムで5月末をもって芸能界を引退する事を発表しました。
今後について、「自分の将来とも向き合い興味のあることに携われるように頑張ります。」と言われてますが、本音はどうなのか占って見ました。
結論
斉藤優里が芸能界を辞める理由、それは芸能界が肌に合わないから。
そのままですね、
なので彼女のコメントに嘘はありません。
ここからタロットの解説をします。
芸能界で生き残るなら、社長と寝るか 強運であるか。
今回は少し解釈が難しいです。
まず、[最終結果のカード]に出たのは、「家庭不和」を表す、カップの10の逆位置。
これだけで解釈すると、家族と何かあったのかな?と思いそうですが、
そうではなく、この“家族”とは、『身近な存在』を意味するので、会社(乃木坂46合同会社)と上手く行かなかったと捉えられます。
しかし、トンデモなく 何かあったわけじゃなく、ゆったん自身が芸能界という世界が合わないなと感じたという事です。
詳しく解説します。
ポイントは3枚のカードです。
[周囲(事務所)のカード]節度がない、野心、
[(斉藤優里の)深層心理のカード]屈辱感、勝者も敗者もない、
[最終結果のカード]不満、集団内のいざこざ、(家庭不和)
この3つのカードを同時に俯瞰してみると、分かると思います。
要は、ゆったんの担当マネージャーや事務所に能力やコネはなく、やる気はあるがこのコロナ禍で上手くやって行けませんでした。
まぁ無理もないでしょう。
コロナ禍で出演者の席は圧倒的に減り、乃木坂46合同会社はアイドルグループとしては、ソニーという金棒がありますが、
“芸能事務所”としては全く権威がないので、入れ替わりが激しい芸能界で生き残れるほど甘くはありませんでした。
「斉藤優里」の売り方がそもそも“報われない努力”
占術的にも理由があります。
なぜなら、「斉藤優里」を姓名判断で見ると、新字体の家庭運(居場所)が42画です。
42画は『趣味をプロの域に高め師承する立場になると活躍できる』です。
しかも、旧字体の家庭運の方は、『多難を越えて中年以降に発展する運勢』なので、すぐ簡単に結果は出ません。
名字の天格と総格に『吉凶半々(吉凶背中合わせ)』があるので、こういった行動に走りやすいです。
即戦力を求める芸能界では、彼女にとって酷でしたね。
ちなみに僕も42画を持ってます。
占いを勉強していた頃は何もなかったですが、勉強して8年経った頃、急に運気が変わった記憶があります。
(占いを8年勉強すれば結果が出ると先に言われたら『そんなのやってられるか!』と諦めてましたけどね←)
副業と同じように即戦力はありませんが、正しい努力をし続ければ、彼女の場合、晩年には必ず報われます。
重要なのは、それまで腐らないでいるか、ですね。
男運が悪い斉藤優里
一番心配になるのが、ゆったんの男運です。
タロットの[近い未来のカード]に出たのが、『不利な状況』を表す[ワンドの7の逆位置]です。
普通に考えて見てください。
元乃木坂という経歴で、可愛らしい容姿の彼女です。
素人に戻れば…
インスタではここまで。
----------キリトリ線----------
素人に戻れば、色んな男が言い寄ってきますから、
超タイプのイケメンと付き合って幸せな生活を送れると、一見そう思いそうですが
ゆったんの場合、無理です。🙏
実際に、タロットでも姓名判断でもそう出てます。
*画像参照(社会運、外格、総格が悪い)
性欲に溢れる小金持ちの野蛮な若手経営者が彼女の周りを取り囲むでしょう(笑)
アイドル歴が長いと、卒業後 恋愛がこじれるのは今に至った話ではないですからね…
姓名判断的には、斉藤優里は結婚しても仕事をした方が幸せになれる運勢です。
旦那さんは、経済力はあまりない、家事が得な方のほうが相性が良いでしょう。
なので、恋愛と結婚は全くの別物と考えるほうがいいですね。
アイドル出身者としての理想の終わらせ方
『え、もう辞めちゃうの?』ぐらいが、アイドルとしての理想の幕引きではないでしょうか。
突然、芸能界を辞めると発表した彼女ですが、
ゆったんは、アイドル出身者として理想の終わらせ方だと思います。
今回、占って色々と情が湧いて来て しまいました…
幸せになってもらいたいものですね。