エディプレックスnoteをはじめます
はじめまして。
エディプレックス広報担当です。
この度公式noteを開設いたしました。
2021年現在、業務連絡は公式サイトのNewsや公式facebookを使っているのですが、エディプレックスの社内制度や空気感をお伝えする場にこのnoteを活用していければと思っています!
エディプレックスについて
私たちエディプレックスは新宿三丁目にあるウェブ制作会社です。花園神社近くにあるオフィスビルで働いています。(2021年4月現在は新型コロナウイルスの影響でほぼ皆さんリモートワーク中心です。)
社長の岸田は観葉植物が好きなのでオフィスには様々な緑があり、気づいたら増えていることも多いです。
会社組織について大きく4事業部に分かれておりますが、2021年時点の会社人数は30名弱なので部署間の横のつながりはゆるく仲が良いため、部署を越えてひとつの仕事を成し遂げることもあります。
どんな仕事をしているの?
弊社の制作メンバーはデザイナー・フロントエンドエンジニア・システムエンジニアがいます。企画段階から社内で完結できるベースを持っていることが強みです。
実績の一部を紹介させていただくと以下はデザインや管理画面(CMS)の開発まですべて同じものはなく、オーダーメイドな制作を行っています。
ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaii
https://www.allhawaii.jp
ミュージカル「テニスの王子様」 公式サイト
https://www.tennimu.com
VERMICULARブランドサイト/ECサイト
https://shop.vermicular.jp/jp
★その他実績は公式サイトをご覧ください★
https://www.ediplex.com/showcase
他、プロダクト事業部では「PREC」や「3do1」というサービスを展開していたり、ウェブグロース事業部ではウェブサイトの運用におけるご提案を行っていたり。ウェブ全般の様々なことを担っている会社です。
経営理念
経営理念に「すべてを、よりよい形に」を掲げています。
インターネット・バブルと呼ばれる1990年代前期〜2000年代初期から、引き続きウェブの進化は凄まじいものがありますが、まだまだ改善できることは世の中にたくさんあると思います。
世の中をよりよくするために、ウェブの力を使って解決していきたいと思っています。
会社の雰囲気
2021年現在、社員・パートの方含めて約30名の会社です。
社内制度や福利厚生もいろいろ模索しながら作っています。
業務時間の5%を使ってinputの時間を設ける「インプット5」
週1回フロントエンドやシステムの勉強をする「社内勉強会」
月の最終木曜日に行う懇親会と案件共有をする「月イチ定例会」などなど..
少し変わり種の社内制度もあるので、これからこのnoteで順次ご紹介できればと思っています!
よろしくお願い致します。