見出し画像

ブロックチェーンEXPOへGO‼️いくべき理由、初心者へのアドバイスもあるよ!🔰

今回は、東京ビッグサイト 南展示棟で開催された
ブロックチェーンEXPO春へ足を運んでまいりました!
今回も最高の展示会でしたし、素晴らしい方々、製品、
サービスを間近で見て、感じられました!

この記事では、EXPOとは何か?をはじめ、
足を運ぶべき理由や持参すべきもの、事前に知っておけばなあ、
事前に知っておきたかったなあ、と思う部分についても
シェアしていきます!それでは、どうぞ!



ブロックチェーンEXPOって何?

ブロックチェーンEXPOは、RX Japan(年間38分野96本の展示会を主催している日本最大級の展示会主催会社)の主催で毎年、春、秋に開催される
日本最大級のブロックチェーン展示会。今回、ブロックチェーンだけでは
なくAI、量子コンピューティング、デジタル人材育成支援という
合計4つのテーマで展示会が行われた。

こうした、日本で毎年、定期的にされるブロックチェーンに関する
展示会やカンファレンスは、形はさまざまで、
一般的には暗号資産、NFT、メタバース、DAOなどの
ブロックチェーン技術に関連するプロジェクトや企業が出展し、
最新のトレンドや展望について情報が提供されます!

足を運ばれる際には必ず、最新情報を公式ウェブサイトや
関連ニュースソースで調べてみてください!

簡単なよく使われる用語解説:
・EXPO … 「exposition」の略。展示会、博覧会の意味。
・ネットワーキング… 専門的なネットワークを構築し、専門的な知識を
 深め、自分を知ってもらうことを目的とした社会的な活動

今回のEXPOが行われた東京ビックサイト

今回は、重複ですが、5/10〜12に東京ビックサイトで開催された
ブロックチェーンEXPO【春】へ行ってきました!
東京ビックサイトは、広大な面積、収容人数を誇り、他でも
EXPOの開催会場として活用される場所です!
現地の様子から、どんなカンファレンスだったのか?も
伝えていきます!

テックに強い人から、初心者の人まで優しいのが展示会

「EXPOに足を運ぶことは、テック関係者だけ」
「どうせBtoBのビジネスマッチングのための場所で
一般人には関係ないんじゃないの?」と
思われがちかもしれません。

それは全くの誤解で、初心者だから足を運ぶべき、
足を運んでいただきたいというのをお伝えしたいです!

Edifyのこの記事を書いている私は、こういったテック系のカンファレンスで
スタッフ側としていた経験もあり、逆にお客側として伺うことも
よくあります。

スタッフ側の気持ち、お客様側の気持ちの両方がわかるのですが、
個人としては、
初心者、初めての人に、実は一番ご来場いただきたいと思っています。
そう思うからこそ、まだ行ったことのない方、初心者の方が
足を運ぶきっかけになればと、この記事を書いているのも大きくあります。
お一人が怖い場合は、友人、家族と共に是非と思います。

企業スタッフ側としてはお客様に
企業をアピールできるのは勿論ありますが、
「普段ご縁がない層のお客様、企業様に企業を知って頂けるだけでなく、
その場で距離を縮められる大きなチャンス」
なんです。

実際に、そのお客様が興味があるブースだけがひとつあるわけではなく、
そこには数百〜1000以上のプロジェクトがブースを構えて、
お越しになる方に広告チラシやノベルティを配ったり、
なんとかして企業のことを伝えようと
各企業が工夫をこらしていらっしゃいます。

過去のブロックチェーンEXPOの様子

そこで実際には偶然の出会いがあるわけです。
「えー!こんな商品があったんだ!」とか
「裏ではこんな思いでされてるんだ」
「すごい!こんな企業が頑張っているんだ!」
といった感じで、感動の嵐なんですよね。
企業設立のストーリー、失敗から成功の話を
担当者から話を聞くともう、泣けてきます笑。
こういったこともEXPOで聞くこと、体験することもあるんです。
(話すと長いので割愛します。笑)

あとは色々な企業を見ていくところで
企業を精査できる力も身に付いてきます。
楽しむのも良いですし、厳しい目で見ていくのも良いと思います。
EXPO主催側も出展側にたいしてチェック、精査を入れてるはずですが
絶対安心はこの世にないので、油断せず
色々な企業を見て回ってみるのが良いです。

そしてこれは今回の展示会でのノベルティ例ですが
ブースではそこでしか手に入らない限定ノベルティが
配布されたりしてます。AI分野でも
OpenAIのChatGPT、Microsoftは今、勢いがありますよね。
ちなみにEdifyではChatGPTをはじめ、10以上のAIを活用検証中です。
ChatGPTは使いこなす人によって結果が全然違うなと思います。
検索力が問われますね。(AIではプロンプト=指示を出すといいます。)


さらに後ほど、こうした展示会、カンファレンスに足を運ぶ際に
事前準備、知っておいたらいいことをお伝えしていきます!

次。
Edifyとしてはブロックチェーン分野がメインなので
色々見てまいりました!紹介していきます!

JBA(日本ブロックチェーン協会)

ブロックチェーン業界では有名な「日本ブロックチェーン協会」様の
ブースです。赤、白とシンプルでエレガントなブースでした。
ここではブロックチェーンの基礎的なためになる話から
企業としての提案までわかりやすく提示をなされていました。


CARDANO

CARDANOブース。念の為モザイク加工

日本で最も有名なブロックチェーンプロジェクトの一つである「CARDANO」も今回、大きくブースを設置し、スタッフの方々が
対応にあたっていらっしゃいました。

ちなみに、スタッフの方はほとんどの方がボランティアなんです!
チラシを配ったり司会をされたり、お客様に説明をされたり
ということをされてます。
イヤイヤではなく、本当にいいプロジェクトとして
ギブアンドギブで広めていこうという姿勢が伝わりますよね!
分散型コミュニティのすごさが分かります。
「やれって言われたからやった」ではなく、
「やってたら自然にこうなった」という在り方が
Web3やDAOの本質だと思いますし、
CARDANOがすでに持っている「良い文化」だと思います。
スタッフの方に聞いたら、日本だけではなく、
世界中がその流れのようです。

また、CARDANOブースで行われた
アクロスロード株式会社の津田 徹さんによる
ブロックチェーン用語を噛み砕いてのこの業界や自社プレゼンは
本当にわかりやすく勉強になりました!
サムライ魂を感じる方です!🇯🇵

CARDANOはブロックチェーンの本質を押さえたプロジェクトですし
こうした良い方が本当に集まっています!
今後もカンファレンス、EXPOなどで展示ブースが出てくると思いますので
是非、足を運んでみてください!

EXPOにいくことによって取れるメリットを教えてほしい!

今回のブロックチェーンEXPOをはじめとしたEXPO、カンファレンスに
実際に参加することで、このようなメリットがあります☘️😊

1. 最新情報とトレンドの把握

カンファレンス、EXPOでは、業界の最新情報や技術のトレンドを
直接肌で感じ、知ることができます。また、展示ブースやブースで
実施されているセミナーで、最新の製品やサービスを見る、知ることが
できるだけでなく、業界の専門家、リーダー、著名人からによる
100名以上〜規模の講演やディスカッションを間近で視聴することで、
直接、知識を得ることができます。
「あの人の講演が何時からある」「あそこにこの時間に行こう」と、
事前にスケジューリングするのも楽しいですよ🎵

コミュニケーションが苦手という方は
行われる上記にもあるセミナーに入り浸るのもおすすめです。
ネットや新聞に載ってない情報を取ることができる、
最新で取れる(獲れる)のがEXPO開催でのセミナーです。
筆者は友達は限りなく少ない方で、友人とワイワイするというよりは
一人で読書したりセミナーで最先端の話をきいて内省、アイデアを
浮かばせる方が好きです。色々な意味でセミナーは毎回楽しみですね!
そして気になる方がいたらセミナー後、是非アタック、
質問がおすすめです!ここは、勇気を出して…!笑

2. 繋がるチャンス

ブロックチェーンEXPOは、業界の関係者や企業が集まる場です。そして、
友人を作るチャンスでもあるのです。
あなたと同じ考えの参加者もやってきます。"類は友を呼ぶように"友人がここで出来たり、友人、参加者との交流を通じて、新たなビジネスパートナーや投資家、専門家とのつながりを築くこともできます。他の参加者とのディスカッションや意見交換を通じて、相互の知識や経験を共有することもできて
価値あるものになりますよ!

VIPチケットを取得すると、ハイクラスの層の方と繋がることができたり、
セミナーを特等席で視聴することもできたりします。
当たり前ですが高いです。

3. 展示製品やサービスの体験

EXPOでは、さまざまな企業やプロジェクトが最新製品やサービスを展示します。実際に製品を試したり、デモンストレーションを見たりすることで、例えば、ブロックチェーン技術の具体的な活用方法や可能性を体験することができます。体験に勝るものはありません。

4. 交流と学習の機会

EXPOでは、セミナーやワークショップが開催されることがあります。
これらのセッションに参加することで、ブロックチェーン技術や暗号資産に関する知識を深めることができます。また、参加者同士の情報交換や、
ディスカッションを通じて、新たなアイデアや洞察を得ることもできます。

5. ビジネスチャンスの発見

EXPOには、多くの企業やプロジェクトが参加します。その中には、新たなビジネスチャンスや投資機会を提供する可能性があります。展示ブースやプレゼンテーションを通じて、新しいパートナーシップやビジネスのアイデアを見つけることができます。(ここはビジネス向けのお話です)

6. ノベルティの獲得

多くの企業や上にも書いたようなことですが、その時限定のノベルティアイテムをゲットしましょう!これもEXPOの付加価値です!


ブロックチェーンEXPOに持っていったら良い、知ってたら良いもの

ブロックチェーンEXPOへの参加にあたり、便利なものがあります!
ご参考まで!😊⭐️

名刺
参加者とのネットワーキングや交流の機会が多いため、名刺を持っていくと便利です。自分の連絡先情報や所属する会社、プロジェクトの詳細が記載された名刺を準備しましょう。
海外の人は「Linkedin」というデジタル名刺的な役割のSNSを多くの人が使っています。「僕のことの詳細はLinkedinを見て」といった具合です。
ブロックチェーンのEXPO、カンファレンスは外資系の企業も多いので、
名刺交換の際、LinkedinでIDを持っておいて、渡すのも手です。

ノートやメモ用具
セミナーや講演の際に重要なポイントやアイデアをメモするために、
ノートやメモ帳、筆記用具を持っていくことをおすすめします。

充電器、モバイルバッテリー
スマートフォンやノートパソコンの充電器や予備のモバイルバッテリーを持っていくと、バッテリーの消耗による困難を回避できます。長時間のイベントやデモンストレーションを体験する場合には特に重宝します。

快適な服装と履物
イベント会場では長時間立ちっぱなしになることが多いため、
快適な服装と歩きやすい履物を選びましょう。
また、会場内の温度調整がうまくいっていない場合もあるため、
春や秋は特にですが、軽めの羽織り、ストールも持っていくと良いです!

水筒やスナック
イベント中に喉が渇いたり、お腹が空いたりすることがあるため、水筒や持ち歩きしやすい軽食を持っていくと良いでしょう。ただし、イベント会場のルールや制約によっては、飲食物の持ち込みが制限されている場合もあるので、事前に確認必須!

これらの準備や持ち物は、参加者の快適さや便利さを向上させるための
一般的なアイデアです。イベントの詳細や主催者のガイドラインに
基づいて、適切な準備を行ってください😊


あるあるな話

ブロックチェーンEXPOに足を運んで
「これがあるなあ」「聞いたなあ」という話をあげていきます!

「ブロックチェーンの未来を楽しみに予想」
パネルディスカッションや講演では、ブロックチェーンの将来についての予想や予測が行われます。参加者はそれぞれ自分の意見や予想を持ちながら、未来のブロックチェーン技術の可能性について熱く議論します。
これがまた面白いわけですね。

「暗号通貨での支払い体験」の驚き
会場内での支払いに暗号通貨が使用されることがあります。
実際に私も以前、体験していますが、参加者は自分のウォレットを使って
その場での暗号資産決済で商品やサービスを購入する機会があります。
初めての人にとっては暗号通貨の扱いに戸惑ったり、トランザクションの速さに驚いたりすることもあります。人生成長です。

「仮想現実の体験」で新たな世界へ
最新のテクノロジーを活用した仮想現実(VR)の体験コーナーがあり、
参加者はVRヘッドセットをかぶり、ブロックチェーンと結びついた
新たなデジタルの世界を体感することができます。

「人脈をつくらないとなあ・・・席取らないとなあ・・・」
EXPOでは多くの参加者が集まり、人気のあるスピーカーや
企業のブースには自分が狙っている人になかなか近づけないことも
あります。参加者はタイミングや戦略を考えながら、自分の
ネットワークを広げるために人脈を作ったり、事前に早めに会場にいき、
席を取るなど

「人の裏をいく、人の流れを読む」
昼時や、長時間のイベントで疲れた時や休憩時間には
スイーツやコーヒーを求める人が多いです。
なにせ会場が広いとなると結構歩くんですよね。
そしてカフェに行ってみたら案の定、満席なんです。
みんな考えることは一緒です笑。
私個人は調べてみたらカンファレンスの日、11km歩いてました。

あらかじめ施設内の確認、ルートに詳しい人と現地で合流する、
近くの穴場カフェを見つけてピーク時をさけて行く、
会場のコンセントの位置を把握しておくなどで
非常に助かるケースは多いです。


まとめ

カンファレンス、EXPOは宝の山です!
情報は常に上から下に流れます。是非、情報を取りに行っていただきたいですし、
カンファレンス、EXPOを楽しいものにするのも
つまらないものにするのも自分次第ということです。

あなたが今後EXPOで、楽しい時間を過ごせることを願っています。
イベントで新たな知識を得たり、興味深い展示を楽しんだり、
素晴らしい出会い、企業であればネットワーキングの機会を得ることができるでしょう。

Edifyスタッフが感じたことや経験がこの記事に詰まっています、
無料ですが本気で書いてます。参考になれば嬉しいです!
本日も読んでくださって、ありがとうございました!

感想などのコメント、すき、フォロー、どしどしお待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!

EdifyのプログラムでWeb3未来のエキスパートになろう
いつも記事を読んでくださりありがとうございます☺️ Edifyでは分散型のコミュニティ創造に向けて ギブアンドギブの精神でスタッフ一同 大和魂を大切に走っています!🇯🇵 よろしければサポートをお願いいたします。 今後の記事と皆様のためのお金として 大切に使わせて頂きます。