Telegramゲーム「Wolf fun」配当報告(2024.12/10)

※本記事は情報を提供するものであり対象プロジェクトの参加を推奨あるいは否定する意図はありません。
参加される場合は損失のリスクを十分に理解し、参加するようお願いします。


配当開始

こんにちは

EDGEMANだ

先日のWolf funについて配当が配布されました


解除済の274WOOFに対して30.8ドルの配当。
今売れるWoofを売っても原資回収まで遠いのでそれなりに助かりますね。


今回は3週間分のプール収益の82190$から配布され
大体1WOOF=0.11ドルの割り当てがあったことがわかります。

今後は毎週月曜に配布され一週間ごとの配布になるのでよほど新規ユーザーが増えない限りは来週の配当は減ると思われます。

HODL(配当)プールのシュミレーション

とはいえ今後の配当プールがどれくらいの額になるのかはある程度把握することが可能です。


早い者勝ちで5回当選するのだ

こちらのウルフキングプールですが、5%の当選を計5回一番早く当てた人が総取りできるというものです。正直狙うのは現実的ではないので気にしなくても良いのですが重要なのはプールされる額です。


ウルフキングプールの出処は消費されたチケットの10%です。

よってプール総額/チケット収入  で何枚チケットが消費されたかが逆算できます。よりわかりやすく言うとプールの金額に10倍にすると消費されたチケット数が消費されたチケットです。

上の画像だと1880÷0.1で18800チケット(ゲームプレイされた数)であることがわかる。

現状一日のうちに2000$溜まった段階で当選者が現れてリセットされるので
現状Wolf funの1日に消費されているチケットは20000枚(ドル)消費されているようです。以前見たときは10000-14000枚消費していたので、ユーザー数はじわじわ増えている感じ

配当プールはチケット40%から出るため、もしこのままの勢いで一週間プレイされ続ければ
20000×0.4×7=56000の合計56000ドルがHODLプールに溜まる計算に
なるでしょう

1WOOF毎の配当は?



HODLプールの計算は単純な逆算でシンプルでしたが、こちらはWOOFの値動きやアフィリエイトによる増加などの変数が多く正確な計算が困難でした。

公開されたゲーム内のWoof枚数から現状の総数を計算しようとおもったのですが、どうにも計算が大きくズレてしまうので断念。(数字に強い人がいれば教えてください)

なので計算は省きますが、ざっくり今のゲーム内Woofと今のレートでゲームプレイされてWoofが増えていくと想定した場合、1Woof=0.04$の配当になるかなと想定しています。



まとめ


配当はクリプトとしては現状そこそこと言ったところですね。
今後ユーザー数が増えたりWoof自体の値段が上がった場合はまた事情が変わるでしょう。

今のままのペースだと原資回収には半年で回収できるかどうかといった感じなのでもう少し規模が大きくなってほしいところ。

来週になったら枚数推移などもわかるのでまた追記しようとおもいます。


参加(チャレンジする方は原資回収にご協力ください)

https://t.me/wolfdotfun_bot?start=ref-5ip6gtlo7r2y

公式サイト:https://wolf.fun/home
公式X:https://x.com/wolffun_ton
公式テレグラム:https://t.me/+tvfJPZ4lI0NhOWQ1
公式参考ブログ
https://crypto-guild.online/archives/1577#i-5

いいなと思ったら応援しよう!