
縄文海進
08/14/15--14:00: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 014
埼玉に も or は 昔、海があったワケで…古東京湾、古入間湾と。
こんな感じ?のリンク先がなくなっている…😅
東京や埼玉何部、千葉の一部は島々が点々とし、
今の瀬戸内海みたいな感じかしら?
まぁ縄文海進について、いろいろWeb上でも見る事ができますがぁ
川の上流から流れてきた蓄積物や地殻変動などもあるワケで、
単純な海水面の上昇/下降だけのシミュレーションはどうなのか?
まぁそんな背景もありながら?
さいたま市の むか~~~~~し海の中であったであろう土地 "以外" の神社をまわってみました。
色のついている所が古代の大地であります。
むか~~~~~し から人々が生活していた場所には、
元々海の中であった場所よりも古いナニかがあるのではないか?と。
まぁいろいろなミラクルもありつつ… 13カ所 イッキにまわったので、
いろいろ整理がつかず…
今日の所はココまで…
って もう起きないと… ぃゃ起きてる… 仕事仕事…