
水木鈴子 花の美術館 -1- 千ヶ滝編
08/11/16--14:52: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 050
どもども ワタスです。
結構 ありあまる(?)時間を満喫しております? その頃よりは…
まぁ本来時間なんてものは無いわけですが、三次元での生活もありますので…
致し方ないところであります…
ということで…あの日、ちょっとしたタイミングの違いで先生と一緒に写真を録れず…
ちょっとだけ?涙したリベンジとして…
行ってきました 『水木鈴子 花の美術館』!!!
まぁ検索してください…
とりあえず一昨日は 鹿沼の「柊」さんにいましたが…
明日は鎌倉であります…フットサルまでには帰りますが…
距離数 久々に多いです。。。
で、必要のない人は、ココに向かっても辿り着けないそうですよ(笑)
ぃゃマジで…
おかげさまで、なんなく辿り着きました!
ナビ通りでした(笑)
が…
それはオープン2時間前…
まぁ夜中にでて八ヶ岳SAでちょっと仮眠し…

起きたら向かおうと…
起きたから出発した、それだけです… でも…
三分一の手打ちもりそば 食べましたよ…
で、もちろん適当に、思うままに寄り道して…
最初に辿り着いたのが 「身曾岐神社」
って… 着いてから気付きましたがココって… ぉゃぉゃ…

あらまっ… あの人の母の… なるほど…
まぁ歴史は… とにかくお金持ってるみたいでなによりです…
とにかくここの土地を選んだのは、とても凄いです。さすがです。
でも前の記事でも書いたように… です。
そして、ここには一人だけ…
ちゃんと分かっている方がいるそうです。
水木先生の魔法のハンカチをいつでも装備されています。
K田氏がいつもブレスレットを拭いている?魔法をかけている?ソレです。
息子さんも手放さないそうですよ(笑)さすがっ! 在庫あるかな…
で、その後すぐに『花の美術館』を目指すわけですが…
そこがオープン2時間前なわけで… 場所を確認し、再び走りだし…
辿り着いたのが「こぶちざわ 道の駅」

そうよね… そうなのよ…
足湯も水を張ってないし、カフェ~~っな気分でしたが そりゃ開いてないですよ…
なのでずっと行きたかった、ぃゃ 行かねばならぬ!と思っていた、
そして一度は今回の予定にも入れていたが自ら却下した(笑)
清里の『千ヶ滝』へGO!
まぁ皆さんご存知かと思いますが、
美内すずえ先生の『宇宙神霊記』にも登場する ソコ ですよ。
宇宙神霊記は美内すずえ先生の体験したノンフィクションな作品なのですよ。
読みたい方はどうぞご連絡を!?
まぁ清里なら「ワタスならオープンまでに往復できる!」と…
向かいましたとも!
もちろんドコに車停めて、そこから何分 川に沿って歩くかは未知でありまして…
が、事前の森田検索によりますと…
ヴィラ 千ヶ滝という所…

に車停めて…
(500円)
私道だから勝手に通らないでね!とブザーが鳴るところを抜け…

ひょっとして川(大門川?)はかなーーり下の方?

と思いきや、
おばちゃんが言ってたのはこれであろう的、三次元な肉のイメージのままでは「帰りはちょっときついな」的な階段を下り…

遠目にすでに滝の一部を確認し…
ちょっとお邪魔いたします!と挨拶をし…
おや? お出迎えありがとう…

サンダルはちょっと失敗だったな…な場所に辿り着き…

ジャーーーーーン!

ありがとうありがとう! ここはスゴイぞ…
そんな千ヶ滝の動画 1 、2
予定変更を変更して良かった!
もちろん あんな滝やそんな滝に比べれば小ぶりではありますが…
それでも20mの落差を瞬間何リットル?何トン?な水が目の前で
かなーーーりな水しぶきと音をたて、落ちてくるわけですよ!!!!!
そして滝は吸引です! マナウォーターの原理と一緒です(笑)
かな~~~~~~~りな吸引ですよ…
なので、その日の状況(サンダル…)で一番近づける場所まで移動し瞑想であります。
が、そこまで近づくと、10mほど前に進んだだけですが…
Tシャツ一枚は… 三次元な意識ではキツイですよ… スーパーの冷蔵庫での中ですね…
水しぶきはモロ師岡、そしてその風の勢といったら…
ただ目をつぶっただけでは身体がユラユラ…
グラウンディングしてそれは可能となります。
目をあけてオチャラケるであれば…

すべる岩の上でも それはそれで大丈夫です…
「見えているものは嘘、見えないものが本物」
でもココは見えているものも本物です。
すべてが " High Vibration "であります。
水の波動を低くしたのが氷、高くするとヤカンがピューッ!
それでもギリギリ見えておりますが(もっと高いのはあなたを取り巻く空気の中に…)
でも、どれもこれも同じ水なわけで、変化です。
ここでの水しぶきは、そんな状態。ほぼ空気です。
風と共に見えないのも来ますとも。すべてが細かい!
細く密度も濃い。エネルギーに大小はありません。
どれも一つの生命体であり、2つ分裂したからといって
エネルギーが半分になる訳ではないのですよ。増えるだけ…
だから凄いんです。
そして、誰かに見られてますねぇ~(笑)
おそらく… 水木先生 では?
下流側

まぁどこの滝でも、中和、吸引などのエネルギー量の数値は近いかも知れませんが、
その大まかな形状や、土壌、川底の石の配置、そして
水の質などで、そのエネルギーの質は変わるでしょう。
そしてここは、アソコのピラミッドにも使われている、
八ヶ岳の岩がある大地から湧いてでた水ですよ!
そして…
ん~っ あらまっ…
行くなら今でしょ! 雪はまだ遠いと思いますけど… ぷっ
そして帰りは、知花先生流で、ちょっと浮いたイメージを真似て…
ぃゃぃゃ ちょっとしか疲れなかったから…
とりあえずOK!
つづく…