
鎌倉紀行Vol.X1とA氏
08/06/17--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 056
鎌倉といえば、高校の時に地元ライブハウスの箱バンに在籍し、夜中連れられ何度か来ておりましたが、その後も専門学校の時にも年に数度、卒業後ユーミンの逗子マリーナのコンサートスタッフとして一週間滞在。
その頃から参拾年以上?… 鎌倉には年に何度も行っているわけですよ。
音楽人となってからのバンド時代にふと専門学校時代の先生に呼ばれ、お偉いさんに逢わせられ…
まぁその時出会ったのが、父がだーいぶ前になくなった今、第二の親父さんとも言える鎌倉在住のA氏であります。
A氏が連れてきたKちゃんBassとワタスGuitarのイケメン・ツイン・ボーカルなユニットを作りたいと… イケメン?
まぁそこは推薦した先生を責めるべきである…
最初のうちは、ほとんど品川プリンスのレストランでのミーティングでしたが、いつからかコンピュータの事や、今後の野望?、などなど、困ったりすると鎌倉に呼ばれるわけでして…
そのA氏はというと、
むかーしは某レコード会社に在籍し、名前を出すと分かってしまうので、いろいろ省略しますが…(笑)、現在の大御所さん達を発掘したりと、まぁ周囲のお偉いさんからも、いろいろ武勇伝は聞きまして… かなーりのやり手だった方。
最近では、ぃゃ最近でもないが…
涙の数だけ強くなれるハズな曲を、1996年 第68回選抜高等学校野球大会入場行進曲として仕掛けたお方で、M.Oさんを四国から連れてきたような人ですね。ってバレてる…
話がかなーり外れましたが、というわけで、バンドがCDデビューした次の日にバンドをやめ…(汗)、そこからある時は長野に2人で泊まりで出張などなど、A氏とのビジネスを超えたお付き合いが始まるわけです。
まぁその頃はガラケー時代にはなりますが、セガさんと組み着メロのオルゴールサイトを3キャリアで開設。会員さんも15万人を超え、家より車というBLOGを開設(笑)し、ポルシェ、シボレー、アルファロメオ…BMW。
そのお金はどこに行ったんでしょうか…
それもこれも勉強。そして人に優しくなれる…ん?
そして今では、BGM555共々、528Hzに調節したオルゴール楽曲をAppleMusic、Amazon、その他に配信してますが、いつかに書いたアルツハイマーにも聴く実機のオルゴールも制作中であります。
で、今では、海水浴シーズンになると、クラゲがでる前に(笑) 仕事ついでに…ぃゃ遊びついでに仕事? とにかく…リフレッシュしに材木座付近の海岸に行く訳です。
だってA氏の家でて、
海沿いの通りにでて
穴があったら…
そこをくぐり…
トンネル抜けると…
そこは砂浜…
まぁそれはそれで砂の混じった潮風とか、津波きたら?とか、
いろいろリスクをあるわけで、そこはそこの生活がある訳ですよ(笑)
なので、テントといろいろと運ぶカートは自分で買いましたが、
スコップやパラソル、椅子などはすべてA氏からの無料貸し出しなわけでして、もちろん体内のビタミンDは自然発生…
まぁ保養所といいますか…(あっ失礼…)
かなーり助かってます❤️ 夏だけは…