
古東京湾(7) 大間木氷川神社
08/17/15--09:59: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 021
ほぼほぼ縄文時代 古東京湾さいたま市 きっと海辺の神社巡り
第七弾 【大間木氷川神社】さいたま市緑区東浦和5-20-2
●祭神 素盞嗚尊
まぁ良く通るところで… 東浦和駅からも近い。
あれ?人数多かった?買ったケーキ思ったより小さかったかな…
と細くカットしたケーキのようなカタチの地に…
赤山街道? ふむふむ って最近の話じゃないか…
縄文縄文縄文縄文 と、それ以前しか興味ない! こともない…
竹竹竹竹竹
ほどよく長い参道を通り 拝殿。
まぁキレイに整備されてますな…
って1993年に本堂 不審火で焦げちゃって…の建て替えらしい…
武運長久って、、名前かと思ってました… ごめんなさい…
今年はこのまま蚊に食われないと思っていたが… 初めて食われた…
ぃゃ、そう言えば氷室神社で すでに 食われてた…