
フリテンくん 植田まさし
1980年-
フリテンくん - 全19巻
おそらく父が買ったかりあげクンなんかと混じって、
物心ついた時から実家にありましたね。
後に弟が全巻揃えてた。
初期は下ネタや毒のあるネタ
麻雀やギャンブルネタなんかも多かった。
「賭ける」という概念を教わりました笑
一コマの無人島シリーズが有名。
中盤くらいから
当初主人公だったフリテンは登場しなくなり(してもほぼ毒気無しで他キャラでも成り立つ位)オムニバス形式へと変化。
7巻巻末の
植田まさし先生の旅行日記「中国見聞記」が結構面白くて、
公衆トイレのオープンさを知り驚いたなぁ。
大用なのに
申し訳程度の左右の仕切りのみで
扉も無いっていう…
そういえば日本でも
昔のドライブインの男性の小用は
壁に排水用の溝が付いているだけで
個人の仕切りなんか無かったんですよね…
フリテンくん海賊版
映画公開記念の傑作選。
当時の国鉄を舞台にした
キップ君とか妙に好きだった。
おすすめフリテンくん - 全8巻
文庫サイズの再編集版かな。
一巻だけ実家にありました。
多分弟が買ったんだと思います。
フリテンくんジュニア版 - 全4巻
古本屋で見かけた事があるかも?
という程度ですね、
続編の
「新フリテンくん」はほぼ未読
そういえばフリテンくん連載雑誌の方で
フリテンくんが変な犬みたいなキャラと一緒に描かれていたのはなんだったんだろう…
マスコットキャラみたいな扱いだったのかな。
OVA版か映画か忘れたけど
子供の頃にレンタル屋で借りて観たんですけど
祖父が笑っていた
「書き留めネタ」が印象に残っています笑
いずれ見直しみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
