横の関係を作る
元々上下関係など気にしなく生意気だった小学生時代。
上級生にもタメ口で意見を言っていた小学5年時に上級生にグランドに呼び出された。
いきなりGKをやる事になった自分は上級生のシュートを永遠と受ける事になる。
流石にヤバイと思い先生を呼びに行こうとしたら、、、
上級生の後ろに先生がいた。
人生で初めて上下関係を知った出来事。
中、高、大学も体育会サッカー部に所属した自分は、世の中の仕組みは主に縦の関係で成り立っていると思っていた。
3年前、新しい事業をスタートした時体に染み付いた縦の関係で組織を作ろうとしていた。
結果は当初スタートしたスタッフの約8割はもう居ない。
今なら分かる事がある。
今の時代組織は横の関係を強くし、縦の関係を弱める。弱めるといってもちゃんと見てるよって行動や意識が大事な気がする。
そして、横と縦のバランスが大事。
横の関係を蔑ろにしてはダメだ。
まだまだ人としても経営者としても成長過程。
だからこそ、その過程を楽しみたい。