レポ140:コマンダーサミット5/8-ガチコマオープン
参加してきました。参加者76人。GW効果でちょっと人多め。
緑カード少なすぎたので《忍耐》を外して《腐れ花》や《辺境地の罠外し》を入れて置物対策してみました。
1戦目:エドリック→青白ヘリオッド→ティヴィット→ナジーラ
先手で《宝石の洞窟》がくる不具合。青マナが足りない…。
エドリック自体は無理矢理早期に出すが引けた土地は森。ヘリオッドは除去られ、ナジーラがジェネラルに加え《秘密を知るもの、トスキ》まで展開してきたので皆で協力してナジーラをどかす。
その隙に追加ターンを連打…といきたかったが青マナが2個しかなくカウンターを《徴用》しか撃てない状況。
仕方ないので《神秘的負荷》を置き、《金属の徒党の種子鮫》のトークンを活かしてティヴィットの《時の篩》を《徴用》で奪って追加ターンを狙うプランへ。案の定サーチから突っ込んできたが、ティヴィットの方がカウンター枚数多くて突破されて負け。
またティヴィットに横から掻っ攫われた形に。動きは分かっているのにカウンター枚数で無理矢理押し切られることが多いです。せめてもう1個青マナがあれば…。上振れ狙いの《ティタニアの僧侶》より《花を手入れする者》かなあ。
2戦目:トラシオス&ティムナ→テシャール→ラザケシュ→エドリック
土地1だけど《花の絨毯》《神秘的負荷》《リスティックの研究》がある手札。トラティムが島を置いてくれれば…。
置いてくれませんでした…。《神秘的負荷》で引いた土地を並べては支払いに充てる自転車操業状態。テシャールが《ファイレクシアの供犠台》をプレイしたので《否定の力》で追放して時間を稼ぐ。
累加アップキープが払えなくなったので《リスティックの研究》に乗り換えたが何故かテシャールまで置物ドローでガンガン引いていく状態に。しかしラザケシュの《黙示録、シェオルドレッド》で全員ガリガリライフが削られていく。
ラザケシュのジェネラルプレイを潰した後はテシャールが《アシュノッドの供犠台》をサーチしてプレイ…するも今度はトラティムの《否定の力》で追放される。
なおもまだ走ろうとしたテシャールに対してトラティムが《サイクロンの裂け目》超過。フルタップだったので《徴用》で奪い、ライフわずかのトラティムを殴り倒して追加ターン入って勝ち。
土地がなくてかなり辛かったですが長期戦にもつれ込んで助かりました。《否定の力》じゃなかったらテシャールに押し込まれてそう。
3戦目:エドリック→サーダ・アデール→ティムナ&クラム→青白ヘリオッド
《モックス・ダイアモンド》《森の知恵》の初手。
1t《森の知恵》したら下が1t《Timetwister》。いい流れじゃんと《天上の調査員》からエドリックを展開しようとしたがティムクラに《赤霊破》《滅ぼし》で対処される。
サーダが《未来予知》《リスティックの研究》と展開するがカウンターばかり捲れ、ティムクラが《リスティックの研究》、ヘリオッドが《神秘的負荷》をプレイする苦しい展開に。
《願い爪のタリスマン》を押し付けられた状態でサーダが《覆いを割く者、ナーセット》+《一日のやり直し》を決めようとしティムクラが抵抗するがティムクラの手札が15~20枚くらいあったので《耐え抜くもの、母聖樹》でマナを提供し《一日のやり直し》を通させる。手札はなくなったが《未来予知》で見えた手札を見る限りサーダも芳しくない様子。《願い爪のタリスマン》起動から《召し上げ》を狙いたかったがマナが足りず《アールンドの天啓》で妥協。特に繋がらずにターンを返す。こっちは《魔力の墓所》ダメージで瀕死。
時間が流れ《リスティックの研究》で引いていたティムクラが《堂々たる撤廃者》から仕掛けるがこっちが《マナ吸収》で消したところで時間切れ。
《リスティックの研究》《神秘的負荷》が溢れる卓だとキツイですね…。《恭しき沈黙》でも入れたくなります。全除去に対してもう少し抵抗した方がいいかも。
最後は上位16位を狙うためには自分以外の誰かを勝たせる訳にはいかないなーと思いカウンターしました。まあ今回参加者が多かったので無駄な行動だった訳ですが…。次からは参加者数次第ではやらないと思います。反省。
という訳で20位で予選没。コマサミは3戦目での勝利以外に価値がないのがツライ。4試合で2-2以上とかにならないかな…。
しばらく関東でまともなEDHの大会はないため決戦の後に、のカードで遊んでみます。関西また行くのは資金がなあ…。