【EDH】モダンホライゾン3 前半

※全文無料です
ここのブログ見てる人はモダンで使える使えないはどうでもいいだろう、ということで今回から統率者デッキのカードもまとめて挙げます。量が多いので1枚あたりは短めに。
また晴れる屋の方でも書いてるんで見てね。

タフ1が心配だけどいくらなんでも軽いです。先制攻撃も嬉しい。
増やすのは《千の月の鍛冶場》トークンがベスト。《菓子の造形家、ブレナード》《工匠の主任、ウルザ》《華やかな支配者、テイサ》あたりでも。
《エドガー・マルコフ》相性いいと思うんですが使われなさそう…。

統率者デッキより。コピーしたら相手も強制コピーなので昔のスリヴァーみたいな全体を参照するクリーチャーを増やしたいですね。《スリヴァー軍団》を相手の場にも分けてあげましょう。
《エメリアのアルコン》《ラグ・オヴ・スマザリング》のように皆苦しむカードを増やしてもよさそう。

白単色にしてはモードがどれも丸い。墓地追放を《偏向はたき》で躱されたくなかったら自分含めて全員対象にとりましょう。

奥義がそこそこ強いのに最序盤だと意味ないのが悲しい。《溶鉄の複製》で増やせば自分のコピー死亡で変身できるのはちょっと便利。
まあ《世界の咆哮、アラーボ》で使えないし《離れられない二匹、リンとセリ》に入れとく要員な気はします。

エネルギージェネラルが《Dr. マジソン・リー》《再稼働、リバティ・プライム》《霊気の俊英、サティア》しかまともなのがいないんですが…。
《霊気の俊英、サティア》で《稲妻駆け》による無限戦闘狙う?

ボルトランドは高く評価してるので全部挙げます。《皇国の地、永岩城》がそこまで使われてない上《ルーデヴィックの名作、クラム》《有翼の叡智、ナドゥ》を焼けないので正直イマイチ。まあ土地にそこまで求めてもしょうがないので《織り手のティムナ》を焼いていきましょう。

素撃ちコスト含めもうちょっとなんとかならなかったのか感。ピッチも白のクリーチャーサクリが効果とも噛み合ってなくてキツイ。《軍団のまとめ役、ウィノータ》で使えるかなあ…。《むかつき》で全部捲れるのは評価できるのですが。

統率者デッキより。《隆起する災い魔、アズラスク》用かな。《Hazezon Tamar》やその気になれば《開闢機関、勝利械》でも使えるかも。エルドラージにしては珍しくetb誘発なので適宜コピーやブリンクで使い回しましょう。

統率者デッキより。0起動で大量に0マナファクトを釣れるので《クラーク族の鉄工所》使うデッキなら。時間カウンターを扱うので《ケイト・スチュワート》では強カード。使ってる人見たことないけどね…。

《孔蹄のビヒモス》系列では速攻がないのが痛いけど誰かが殴れば誘発します。ファクト・クリーチャーとコピーしやすいのが強み。
エネルギーさえあれば0マナで蘇生できるので何か利用できそうな気はします。

扱いやすい《永遠王、ブレイゴ》のような。自身の《太陽の指輪》《波止場の恐喝者》を戻せばマナ構えとしても使えます。送り付けた《金粉のドレイク》を使い回せますが《荒れ模様のストームドレイク》は対象に取れないので注意。

加速できないのは正直微妙…。4色以上には効くでしょうが。
騎士なので《ザルファーのシダー・ジャバーリー》でルーティングできるのは強いですね。

《皇の声、軽脚》に飽きた人用?ドローはオーラ呪文のみですが親和(オーラ)はオーラ以外のエンチャントにもつきます。《Xenk, Paladin Unbroken》とかいうSecret Lair限定のオーラサポート(オーラに賛美がつく)もいるのでオーラチェインを狙うなら入れてもいいかも。

X=0でも《ウルザの物語》や宝物トークンは一掃できるので悪くないかも。エネルギージェネラルなら2マナで撃てる全除去ですが…。
X個エネルギーを得たあとに支払うエネルギーを決めるので打ち消しを撃つときは少し読み合いになりますね。

晴れでも書いたのである程度割愛。《光明の不可思議、タヤム》がすごい。
個人的には消えないけど稼ぎにくい経験カウンターをガンガン増やしたいところ。そうなると《無慈悲な魂、ミンタラ》とかいう誰それ感あるカードが相棒になるんですが…。

晴れでも書いたので…なんでこんな地味なカード挙げてたんだ?いや素直に強いんですけども。単体でもやたら範囲が広いのに1ターン後に爆破もできるので《金粉のドレイク》をすぐ回すこともできます。《荒れ模様のストームドレイク》はまた謎呪禁が邪魔をしますが…。

エネルギージェネラルで使えと言わんばかりですが《幽霊議員カルロフ》だと飛行付与もできてかなり殴りが強くなりますね。
下の能力は自分のクリーチャーなら誰が攻撃しても誘発しますが載せられるのは攻撃クリーチャーだけなのに気を付けましょう。

《軍団のまとめ役、ウィノータ》なら土地兼当たり候補なので採用できそう。緑があるならサーチできるので腐りにくいでしょう。
割れるのは対戦相手だけなので《偏向はたき》されても裏目はないけど自分の《魔力の墓所》は割れない…まあそんな事態が起こるのエドリックだけか…。

《コジレックの帰還》同様下の能力は唱えてないので打ち消しにくくて強力。ただ無色の7マナ以上の呪文はそう多くないし、現実的なのは《限りないもの、モロフォン》《刈り取りの王》《メムナーク》での採用ですかね。

《ムウォンヴーリーの世捨て人、ジョルレイル》式のマナ加速。落とし子じゃなくて末裔だったら、欠色がなかったら、と惜しい点が多いです。
エドリック的には部族は完璧なんですが色マナ出ないのはなあ…。殴れる加速要員なら《雷音のドレイク》も出たし判断が難しい。両方入れて速攻狙ってもいいんですけどね。

7以上は流石に通常クリーチャーでは厳しいですね。エルドラージとコスト軽減入れまくってギリギリ。統率者なら《嵐の咆哮、エリス》《眠れぬ亡霊、ミレシント》《生ける卒論、オクタヴィア》のように軽くなると使えそうです。
《テルカーの技師、ブルーディクラッド》ではトークン生成装置として。

2章のみファクトトークン生成として強い。1章なら使い勝手もよかったんですが…。

統率者デッキより。デッキにたくさん入れられる非基本土地タイプだと砂漠・門あたり。
《ウルザの物語》の構築物トークンや《大身スリヴァー》増やす動きやりたいけど《九本指のキーネ》に入れる余裕なさそうなので素直に《ヴェズーヴァの女王、オムオ》ですかね。

令和になっても《巻物の君、あざみ》を握ってる熱心なプレイヤー向け。
昔はたくさんいたんじゃがのぉ…。

同卓している《有翼の叡智、ナドゥ》《破天荒、ステラ・リー》の両方を強引に見れるカード…だそうです。本当かなあ。カエルにされtも色は青になるので《拒絶の閃光》は撃てます。
《テルカーの技師、ブルーディクラッド》ではオーラをクリーチャー化して殴りにいけるからアリ。自分でストーム稼げませんが。

エネルギーデッキで。というか恒久的に得られるカード少ない…。

モダホラ産追加ターンに期待してたんですがこれは…。《副陽のスフィンクス》いても勝つわけじゃなかったしなあ。

統率者デッキより。青にしてはかなり珍しい土地加速。《変容する森林》になれても緑入ってないと起動は難しいし単純に加速や砂漠とかを増やす役割で収まりそう。

《策略の龍、アルカデス》で。

統率者デッキより。《神秘の聖域》回収要員の《空民の雲乗り》と比べると雲泥の差…というほどではないな…?
現代では《マダラの鉤爪門》使い回し要員。《裏切り者の都》《天上都市、大田原》を回収できるとちょっと嬉しい。

《堕落した庄察頭、ロソ》ですら皆バカスカ誘発させてるのに直接マナもアドも取れないなら死ぬほど誘発しそうです。経験、RADカウンター、《魅惑の悪漢、マルコム》《老練の学匠、タミヨウ》で仕事しそうです。謎の異常スタッツも相手を焦らせて誘発させる点で強力。

受けのカウンターと言われてますが《有翼の叡智、ナドゥ》《破天荒、ステラ・リー》がやってられないので四の五の言ってる場合ではない感。使ってみると最序盤の《魔力の墓所》を消せるのが中々強いです。
エドリック的にはクリーチャーカウンターは相手のブロッカーを減らせて間接的なドローになるのですが、これは鳥が出てしまうのが厄介。それでも《オークの弓使い》を消せる1マナカウンターは優秀。まず使うでしょう。

思った以上に皆青いクリーチャーを《フェアリーの黒幕》《タッサの神託者》しか使わないのでピッチで唱えると大体統率者が死にます。まあ一種の《否定の契約》と思えば。
エドリック的には貴重なエドリック自害カード。エドリックには責任が伴う。青いクリーチャーがそれなりにいるので気軽に撃てて便利。手札コストがないのも強み。手札上限のせいでピッチで2枚持っていかれるのがキツかったんですよね。

使ってみると唱えるのと魂力では全然違う感。地味なダブルシンボルがキツイ。お前は《天上都市、大田原》Bじゃなかったのか…?まあ両方使えば済む話ですが。
エドリック的には大田原AでもBでもCでも土地でブロッカーをどかせられるなら何でも使います。《アロサウルス飼い》《魂の洞窟》を突破できるのは強力ですがこちらの《すべてを護るもの、母聖樹》を無視されてしまうのは結構痛いです。自分の《魔力の墓所》をどかせられなくて負けることきっとあるんだろうな…。

《深海の破滅、ジャイルーダ》ガチャ要員。地味にならず者ですがコピーすると消えます。《玻璃池のミミック》は残ったのに…。

曲げる対象が狭すぎて統率者への除去(できればバウンス)を吸えたらいいなーレベル。《撹乱する群れ》で3マナ統率者組が消せて強いとかで謎に喜びましょう。ブロッカーとしては優秀。
エドリック的には暇なときに1/4のアタッカーとして出せるので中々便利。手札から土地が減っても補充すればいい(大体引かない)。

統率者デッキより。クソデカコピートークンが出てくるので《テルカーの技師、ブルーディクラッド》の出番か…?
自分のクリーチャーはP/T参照もコピーもしないので注意。

《月の大魔術師》と比べるとあまり縛れてない感。色マナファクト少な目のログテヴェや緑には刺さるのかな…?《巻物の君、あざみ》やマーフォーク統率者に積んで1ターンでも稼げればいい方でしょう。《花の絨毯》を使えるデッキで使いたいところ。

+2がかなり硬いけどやはりブロッカー1体は欲しいですね。《ロナスの狂信者》《バイオファガス》のようなマナクリーチャーだと安心。統率者にするなら-3やってもしょぼいし増殖で-7一本狙いでしょうね。-7で《夏の帳》を引ければ《オークの弓使い》で即死することもありません。
エドリック的には超貴重な青で伝説でクリーチャーの優良1マナカード。変身はしやすいので手掛かり1,2個出しながら-3で追加ターンを拾えれば1マナのカードとしては十分。-7起動の勝ちもあり得るのでエドリックで一番の収穫と言えそうです。

かなり回避困難な呪文ですがいくらなんでも払わせるマナ少ないなあ…。
これ自体が消されることはまずないのでエルドラージ型エドリック:エルドリックでならワンチャン…?

ライブラリー操作系や《苛まれし預言者、エルス》で後半踏み倒すなら。
3マナは流石に重いかな。

晴れでも大体書きましたが交換失敗時に自爆しないのがいいですね。後出しの《オークの弓使い》《スランの医師、ヨーグモス》に焼かれないのは頼りになります。《有翼の叡智、ナドゥ》《破天荒、ステラ・リー》を見れる最低限のカードとして。
エドリック的には誰もクリーチャーを出してないときにも普通に3/2飛行として出せるのが嬉しい。《ルーデヴィックの名作、クラム》を奪えないのは残念ですが《オークの弓使い》相手に強いので本家よりも優先して使うことになるでしょう。

《もみ消し》と比べると消したい起動型は《イーオスのレインジャー長》くらいで最序盤の《魔力の墓所》を消したい方が多い気がします。ストームは誘発型を消せばいいので複製の使い道はエルドラージ以外にはそこまで多くなさそう。

《穢れた血、ラザケシュ》《船砕きの怪物》あたりを踏み倒したいですが3ターンは流石に長すぎます。1t《暗黒の儀式》から出すか増殖でカッ飛ばしたいところ。
増殖で2章解決前に3章を解決させると裏向きのままなので踏み倒せません。素直にダメージは受けましょう。

《ネクロポーテンス》との細かい違い
①誘発は1回、ライフの支払いからドローまでに対応はできない
②終了ステップに入るまで何もしないので除去で対応できる
③墓地に落ちる全てのカード・トークンが追放される
④伝説
赤黒で使うには③が邪魔そうです。《鏡に願いを》はありますが。
レガシー同様《風に運ばれて》に繋げれば何の問題もないので青入りなら単純に2枚目として使えそうです。
《虚空の力線》《ダウスィーの虚空歩き》ですらトークンの死亡誘発は許したのにこれはそれすらも駄目なのが地味に厳しい。

統率者デッキより。対戦相手3人なら1人くらい通るでしょと思ってると案外通らないのでそこまで強くはないかも。3/4までなら許してもらえるかも…?地味についてる接死が偉い。

統率者デッキより。相手依存すぎるし打ち消し捲れても何もしないのでそこまでかな。《有毒の蘇生》で調節できると強そうですが。

《Lake of the Dead》の出力は落ちてしまいますがアンタップインの土地兼クリーチャーは《汚らわしき者バルソー》にとっては嬉しい限り。自傷できるので《戦争の世継ぎ、ローアン》でも使われそうです。

誤訳で墓地から戦場ではなく、戦場から墓地に置かれるたび。この手のカードにしてはアーティファクトもトークンもokな上に《一つの指輪》も貫通するのは強いですね。自身でトークンも出せるので《地下牢の管理人、グレンゾ》では最強カード。

統率者戦なら強請1回で達成できるので変身は簡単ですが変身後何やるの感。ライフレースで負けることはないのでライフを使うドロソ+強請と-1でコントロールしていくのかな。

《陰謀団のピット》で足りなければ。自傷できるので《血の取引者、ヴィリス》《戦争の世継ぎ、ローアン》でも。

《森の知恵》のようで便利だけど、1マナかかるのと尋常でないドローができる黒がこれを使うのかはちょっと微妙。墓地肥やしたい、もしくはコントロールなら。

単体でも《Sacrifice》《再活性》《吸血の教示者》《ライオンの瞳のダイアモンド》《Bazaar of Baghdad》と色々持ってこれるので何度も使い回したいところ。《汚らわしき者バルソー》では普通に強そうです。

これも使い回したいけどそこまで劇的じゃないから難しい。《ネル・トース族のメーレン》あたりなら…と思うも親和故の高コストが足を引っ張るのが悩み。まあ手札に帰ってくればいいか…。

《肉袋の匪賊》一族もモダンホライゾンパワーで2マナに。トークンも不可だし結構便利そうです。もちろん使い回せること前提ですが。

統率者デッキより。《鎖を解かれしもの、ポルクラノス》カードか…(見たことない)
コスト軽減にしても最初に3マナかかってしまってるので素直に《暗黒の深部》か《再生の回復》あたりを飛ばすのが丸い気がしますね。

晴れでも書いたけど《リスの将軍、サワギバ》が《チャネル》を手に入れたのはデカイ。《フェイに呪われた王、コルヴォルド》《クロールの死の僧侶、マジレク》黒入り《船壊し、ダーゴ》のような生け贄ギミックでも強いし、《ファイレクシアの供犠台》と違ってマナを立てられるので普通のミッドレンジで使ってもよさそうです。

素撃ちが重すぎますが各プレイヤーの強いところ落とせるので個人的には良さそうに見えます。ただトークンが駄目なのでサクるクリーチャーに困るのも事実。《恐血鬼》《見捨てられた鉱夫》あたりを採用できるデッキ向けでしょうか。

謎の《クロールの死の僧侶、マジレク》サポートカードその1。上の《悪意の閃光》のような全体布告があれば8枚ドローになります。もはやライフを気にするレベル。

Falloutで《ガイドの著者、モイラ・ブラウン》のような探索カウンター参照カードが増えましたが黒は色合わないんですよね。ちゃんと相手の墓地も狙えるので増殖デッキなら置き《再活性》として使えるか…?

FBがついたけど宝物が出なくなった《命取りの論争》。宝物無しは痛い気がするんですがどっちも入れちゃえばと思います。

大量リアニとサクリ台を兼ねる統率者という点で凄いのですが最終カウンターの処理だけが面倒すぎます。素直に《厳粛》を置いてからの無限不死…なんか大量リアニの意味ないような…?
《汚らわしき者バルソー》と異なりリアニ起動のコスト支払いで《Soldevi Adnate》に放り込めるのがちょっと強いですね。

黒入り《ロフガフフの息子、ログラクフ》では悪夢のカード。《Will the Wise》でもそこそこ便利なサクリ台。
《波止場の恐喝者》はもちろん白も入ってると《イーオスのレインジャー長》まで使い回されてもう駄目。どうせ《死の国からの脱出》もあるんだから皆も墓地対策しましょう!

謎のメカゴブリン。大抵のデッキは《黄金犬》の方がいいのでメタルゴブリンデッキを作るなら。メタル化する意味なにかあるのか…?

統率者デッキより。令和の《火炎舌のカヴー》。プレイヤーに飛ぶようになったのは大きな進歩。《暴動の長、ラクドス》で追加のダメージが欲しいときに使えそうです。《不休のディサ》では増え続けるタルモトークンで盤面制圧と異常打点を叩き出せますね。

置き火力としては相当鬱陶しいカード。《朱地洞の族長、トーブラン》《ケラーモーフ、ギルソン・スターン》なら3つに3点与えられるので更に面倒。
《黄泉帰る悪夢》で戻ってきてほしくなさすぎる。

魔技と違い素直に6回唱える必要がありますが《炎の踊り手、アシュリング》《大魔導師の名誉教授》あたりで補えばいけるかな?統率者なら-8で自爆したあともう一度出し直して変身ができます。2回目以降は忠誠度の関係で自爆できないのでバウンスで調節しましょう。

流石に《ジェスカの意志》ほど気が狂った動きはできませんが落とし子の補填が強力。とりあえず撃つだけ撃って《死の国からの脱出》の餌とマナを確保してもよさそうです。

《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》で使えと言わんばかり。

統率者デッキより。毎ターン2体出るのは強いですね。《鍛冶の神、パーフォロス》《群衆の親分、クレンコ》《地下牢の管理人、グレンゾ》あたりで活躍できそうです。投げるときも1点なので《ケラーモーフ、ギルソン・スターン》《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》の誘発機会も多そうですね。

刹那って書いてあると強そうに見える現象。いらんコンバットで巻き込まれないよう存在だけは覚えておきたいです。

単体性能弱すぎで《Wheel of Fortune》亜種とも呼べない感。周りの対戦相手を助ける目的で使う…?

《包囲攻撃の司令官》みたいなカード多いね…?数を並べたいだけの《鍛冶の神、パーフォロス》では普通に2枚目として。《隆起する災い魔、アズラスク》でも経験カウンター稼ぎとして有用。キャスト誘発なのが《地下牢の管理人、グレンゾ》的に痛いです。

《苛まれし預言者、エルス》《秘本に縛られし者、プロスパー》《用心棒、ラクドス》《囚われの黒幕、オブ・ニクシリス》《Witch-king, Sky Scourge》と追放領域でアドを稼ぐ統率者も増えてきました。ただ、殴ることが条件だったり殴り・ブロッカー性能が高かったりで召集を活かせるかちょっと怪しかったり。コイツ自身もブロッカーとして優秀なんですよね…。《笑う者、ジャスパー・フリント》なら十全に使えるかな。

《有翼の叡智、ナドゥ》《破天荒、ステラ・リー》《ルーデヴィックの名作、クラム》《六番》と4点で焼ける重要な所は多いです。誰かが多色パーマネントをコントロールしていればいいのでコスト軽減条件は緩め。赤除去で悩んだら使ってみましょう。

《船壊し、ダーゴ》のような殴り統率者ではブロック不可が脅威。オマケ(?)のランデスが4色以上には刺さりそうです。

統率者デッキより。使われるとかなり強いですねコイツ。突然パーマネント4つ(奪われたクリーチャーも合わせれば5)失って20点近く削られるのはシャレになりません。《噴火するヌルカイト、ヘリガスト》では現出で軽く出てくる上に奪ったクリーチャーを現出でサクられるのでかなり相性いいです。
どうでもいいですが本体もトランプル、速攻、滅殺1持ってるのに最初気付かなかったです。特製定義能力→キャスト誘発→パーマネントの能力って順なんでしょうができれば欠色の近くに書いてくれないかな…。

トークンok、《目覚ましヒバリ》対応、蘇生で《隠遁ドルイド》対応、アーティファクト、と便利な性能なんですがどうにも二昔前のEDHで欲しかったくらいのカードに見えますね…。まあ普通に《鍛冶の神、パーフォロス》に入れますか。

①余った赤マナは《マナの座、オムナス》同様ターン跨いで持ち越せる
②魔技の逆ルーティングは2回目以降も誘発する
③逆ルーティング解決時手札がなければそのまま1枚引く
とテキストがややこしいカード。《死の国からの脱出》とも相性がよく、まだ墓地が少なくて難しそうなところを無理矢理走ってきます。《狼狽の嵐》があると地獄。安くて強い良いカードです。
エドリック的には全体2点を重く見ていて採用クリーチャーのタフネスが3以上か否かで評価を分けるほど。消せないよこんなの…。

《相殺》と違って消されないならいいか精神で突っ込むと痛い目見そう。ボルトランド増やして通常の土地減らせるのも追い風。

《地下牢の管理人、グレンゾ》ガチャの当たり枠。《ウラモグの手先》2枚目として。
《船壊し、ダーゴ》でも使えそうなんですが赤マナへの変換手段が欲しいですね。

《ロフガフフの息子、ログラクフ》の強さを一段階上げたカード。《暗黒の儀式》重ね打ちの時点で相当強力。素撃ちも現実的で土地しかなくてもカウンター合戦に乱入してくるし《沈黙》返しもできます。特に赤は呪文への干渉手段はまだ少ないので1枚増えるだけで厄介。《波止場の恐喝者》を墓地に置く手段としても使われます。
コピー呪文全般に言えることですがコピー後の呪文は《洗い落とし》で消せるので覚えておきましょう。

《稲妻》本体に撃つか?と言われると…無限コンボのパーツじゃない限り微妙かも。《荒れ模様のストームドレイク》用にエネルギー溜められること、《偏向はたき》されてもエネルギー払わなければノーダメージなところが強み。

統率者デッキより。正直エネルギージェネラルがよく分かってないのでなんとも。
《Dr. マジソン・リー》だと強い…のでしょうか。これ置くのに6マナは厳しくない…?

フェッチや宝物で紛争達成準備しておく必要がありますが、エネルギー得るだけで3点飛ぶのは強そうです。いつもの火力ジェネラル達で普通に使っても。

《Saw in Half》と《Sacrifice》or《Burnt Offering》で無限マナ無限トークン。《溜め込む親玉》使うならどっちも採用するカードなので土地枠で別コンボを狙えるようになるのは嬉しいですね。

統率者デッキより。やってることがかなり過激なので極端な魔王状態にならないと皆乗ってくれないかも。逆にその状況だと魔王側は自分の呪文が最低でも4回コピーされて帰ってくるので地獄。迂闊に除去も撃てません。
《秘儀の否定》をコピーするとどのコピーでどれを消すかで面倒なことになるでしょうね。他のカードでこれをコピーしたら…ジャッジにお世話になりましょう…。

後編へ続く。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?