【EDH】サンダー・ジャンクションの無法者 統率者デッキ
※全文無料です
すっごい今更な更新。仕事が忙しすぎての…
別に統率者デッキとそれ以外で分ける必要ない気もしてきました
《統べるもの、ジョダー》で。《アーチリッチ、アサーラック》が何度も出てくる動き強いんですよね。
《ジリーナ・クードロ》でなら出すたびに引き連れるトークンが増えるので頑張れば無限も可能?《カーの空奪い、プローシュ》ならもっとお手軽なのに…色が悪いよ色が。
下の能力は自分がオーナーの統率者でないと駄目ですが、どこの戦場にいるかの指定はないため《邪神カローナ》で殴りまわる際にも傭兵を出してくれます。自分が殴られたときも安心。自分に殴ってこない《雇われの剛力、スライサー》で使いたかったですが…色が悪いよ色が。
どの道タップインなので《乾燥地帯のアーチ道》《サボテン保護区》あたりを持ってきたいですね。《屍肉あさりの地》も砂漠デッキなら繰り返し使えてお得。
メインは下の能力な気もしますがターン1だし積極的には使えなさそう。
トークンが砂漠の民なところを活かそうとすると《砂の造物師、ハゼゾン》ですが《旗印》を置いても砂漠の民よりも戦士の方が多くなってそっちを参照される悲しさ。別に修整値増えるならいいんですけどね…。
クリーチャーかつ呪文追放なので非常に受け性能は高いのですが5マナ。《精霊の魂、アニマー》ならなんとか。出たあとは除去されると思ってた方がよさそうです。
《狙い澄ましの航海士》がいると2マナでカウンターされ放題になるのがキツイですね。そこまでするなら勝ってくれという気もしますけど。
ならず者だしエドリックでも考えましたが5マナで相手依存なのはちょっと厳しい。勝ち筋細いデッキだし1枚くらいなら頑張って枠作るか…?
普通に使ってもそこそこ強いのに暗号付きなのは偉い。青と組んだ《粗野な牧人、ブルース・タール》、《マルネウス・カルガー》など二段攻撃があれば1ターンに3回奪うことも可能です。《思考停止》を適当なタイミングで相手に叩きこむのが一番楽そう。
攻撃的な《遵法長、バラル》。飛行持ちで追加ターンをコピーできるのでエドリックでは候補に挙がります。ただ使ってみると起動の余裕は全くありません。マナがあっても《沈黙》《イーオスのレインジャー長》を合わせられたりも。《オークの弓使い》に射殺されるのもマイナスですが、この手のクリーチャーにありがちな後半に腐ることがないのはいいですね。《時間への侵入》以外の軽量追加ターンがくれば化けそうです。
忍術4マナは《虎の影、百合子》的にはかなりキツイコストですが、うまく3way攻撃できればキャッシュバックがくるので狙う価値はあるかな。
予示すると忍術の種にはなりますが相手にアドを与えてしまうので素直にブロッカーとして使いましょう。
マナクリに求めているのは序盤の安定なのに全然序盤に役に立ってくれません。《笑う者、ジャスパー・フリント》ならギリギリ?
緑が入っているなら素直に普通のマナクリ使った方がよさそうです。
《マルチェッサ女王》や《反逆者、ドン・アンドレ》あたりは接死付与しつつ並びますがアンドレ使ってる人いるのかな…。
デザイナーズコンボ感ありますが《金起こし、ヴィハーン》なら警戒で殴りつつ相手クリーチャーを殲滅できます。
インスタントやソーサリーにストームを付与したいなら《千年嵐》がありますが、あっちと異なりちゃんと相手の呪文もカウントするので相手が展開しまくったところからインスタントウィンを狙いたいですね。
これ自体が重い上に釣っても意味ないので、コスト軽減できる《召喚の調べ》《時を越えた探索》あたりを増やしたいところ。
マナと手札土地さえあれば連打できるかも。《秘本に縛られし者、プロスパー》《イズマグナスのミジックス》あたりで。
《風の憤怒、カイカ》のように呪文連打しつつトークンを並べるなら強いかも。手札溢れる時代なんで普通に+7、+10とかされそうです。《入門の儀式》と違って最低限の安全弁(4ドロー)がついてるのでデッキに応じて。
爆発力の《孔蹄のビヒモス》、安定打点の《クローサの心胆、カマール》、条件次第でめちゃ軽いこれと一応使い分けられますね。《アルゴスの庇護者、ティタニア》《誇らしい守護者、ユウマ》のように墓地に土地を置くデッキでは強く使えそうです。
今回の《抜け目ない取得者、ゴンティ》や《全ての鍵、おたから》で使えそうなカード。《灰毛の天才、オーロック博士》でも足りないとき用かな。
一応統率者も軽くなります。
《砂の造物師、ハゼゾン》の強化が止まらない。といっても元が砂漠なさすぎでアレなだけだったんですが。
やってることは《森のレインジャー》なんですが到達接死がそれなりに偉い。《牙持ち、フィン》《君臨するもの、インドミナス・レックス》では普通に使えそうです。
エドリックでは《氷牙のコアトル》優先かな…瞬速あれば文句なかったのですが。
《欲深き者、エヴリン》《妖艶な泥棒、コルメラ》あたりが統率者としては活かせるでしょうか。《増殖されし者、マスター》は素で無尽持ってるし別にいいかな…。どちらかといえば《富裕な無法者、オリヴィア》あたりで《顔壊しのプロ》《波止場の恐喝者》を釣って殴らせる方が強そうです。
暗号も暗号化後はクリーチャーに誘発型能力を付与するので2倍になる…はず。感染も毒性も常在型だけど有毒は誘発型だから《蛇教団の聖儀式》で倍のったりします。
普通に使うなら《秘密を知るもの、トスキ》やらを倍に。《悪戦+苦闘》が両面倍になるのは中々強力ですね。
向こうでも書きましたがやはり二段攻撃は持たせたい。《非凡なスワッシュバックラー》と《追い討ち》で一応無限です。勝手に宝物出す無法者が多すぎて《追い討ち》1枚で勝手に勝ちそうな気もしますが。
この手の軽減系統率者は長期戦向け。《破天荒、ステラ・リー》と比べても悠長なので各ターンにインスタントをプレイしてチマチマドラゴンをだしていきましょう。《双対の声、ヴェイラン》《うろつく玉座》でトークンと果敢誘発を増やせるとお得。
手札が溢れるゲームなので疑似手札を持っておけるのは期待してます。単体がただの5/5で回避能力がないのが気になりますが。
3wayアタックに加え、先制・二段攻撃持ちがいると更に複数回誘発しますがこの色だと《グリッサ・サンスレイヤー》しかまともなのがいない…。装備品で補強できますがそこまでするほどではないかな。
今回で一番使われている統率者。
《再集中》《たなびく紺碧》等で無限ドロー、《歪んだ忠義》による役割付け替えで無限ライフロス、とかなり無限バリエーションが多い。無限役割ってなんだよ…。《初子さらい》でアンタップ&速攻付与もできたりします。
普通に3キルしてくる統率者なので可能なら召喚酔いが解ける前に除去したいところ。解けると変なタイミングでインスタントウィン狙ってきます。無限パーツであるアンタップ呪文が除去への回避呪文としても流用できて躱されてしまうので酔ってる内に除去するのが一番です。
トークンのサイズは《アルゴスの庇護者、ティタニア》の方が上な上に砂漠限定ですがどこからでも墓地に落ちれば出るというのは破格。《地盤改変》やサイクリング砂漠土地を《壌土からの生命》で回すのが無難ですが、この手の能力にしては珍しく1枚以上、ではなく1枚1枚判定するので《隠遁ドルイド》等でまとめて落としてもいいですね。《憤怒》で速攻付与する懐かしの動きもできます。
上の《砂丘の詠唱者》がいればライブラリーや手札の土地も無理矢理砂漠付与もできます。限界砂漠土地まで入れたくない人に。
宝物を出してるだけで勝てるようになるので《息詰まる徴税》+《Wheel of Fortune》を積極的に狙っていきましょう。
《無慈悲な略奪者》《市場の元締め、マハディ》がいるとクリーチャー化した後マナを出すと何故かまた宝物が生えてくるバグ。
地味にドワーフで自身は警戒を持たないので《厚顔の無法者、マグダ》がいると殴ったときに宝物が出てきます。宝物以外の無法者も警戒速攻を得るので《敏捷なこそ泥、ラガバン》でしっかりダメージを稼いでおきましょう。
下環境で話題になってるカード。効果が地味すぎるのですがカウンター多めのログトラでは使えるかもしれませんね。勝手にアンタップする統率者はいますが《クルーグの災い魔、トラクソス》じゃ呪文は拾えないし《侵攻の伝令、ローナ》だったらルーターしてる方がマシそうだったりとなんだか微妙なんですよね。
正直《記憶の仮面》でいい感はありますが手札7枚超えて保持したいデッキならありですね。
同じ賞金カウンターを扱う《悪鬼追い、マシス》が同じようなドローをするのでこれが賞金カウンターのルールなのかな、と思ったら《怪物の災厄、チェビル》は自分だけドローで3ゲインします。統一してくれ…。
賞金カウンターを100個載せて自爆しても100ドローは発生しないので素直にチェビルの強化パーツとして使うのかなあ。
《誇らしい守護者、ユウマ》で使って8/8にしてくれといわんばかりの砂漠土地。《原初の飢え、ガルタ》や《育殻組の誉れ》では1枚でコスト最大軽減してくれます。ズルイ。
マナのタイプは無色も含むため茶単でも殴打要員として採用できます。
固有色に緑を含まず緑のクリーチャーを作れる貴重なカードなので将来何かの役に立つ…かもしれない。
こんなところで。《破天荒、ステラ・リー》が一番環境には影響を及ぼしてるかな。個人的には《金起こし、ヴィハーン》が好き。似たようなことをしがちなマルドゥカラーで突如暴力で突破し始めるのでオリジナリティ出せそうです。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?