好きなものがない男の自己紹介
昨日書いたブログで気づいた、俺にはもしかしたら好きなものはないのかもしれない。昨日書いたブログってのは音楽の話で、大学生はすごい音楽に心酔しているんだけど、自分には全くそういうのがないという内容だった。これを書いてて、なんか自分には「趣味や嗜好」などが人に比べて少ないんじゃないかと思った。いやあることにはあるんだけど、ないといえばない。そんな感じ。なんか人と共有できるような趣味がないのか、それとも俺に共有する気がないだけなのか。わからん。わからんけど一旦自己紹介がてら自分の趣味や嗜好の少なさを書いてみようと思う。
まず、俺は大学生だ。大学二年生。誕生日は2004年8月4日なので今の年齢は20歳ぴっかりだということになる。ぴっかりだ。こんなぴっかりな年齢の人間には、普通自分の人生で入れ込むような趣味や嗜好があるもんだと思う。どうだろう、あんまり人を知らんからそうじゃないかもしれないけど、俺の知ってる限りはみんな何かが好きだ。大学生は特にわかりやすい。ハマっているものが結構みんな一致していることが多い。とりあえず大学生によくみられる趣味嗜好を並べてみる。
例えば前回言った音楽。俺も音楽は好きだけど、CDを買ったり、ライブやフェスに行ったり、自分で弾いてみたりすることはない。そこまでじゃない。したいんだけどしないんじゃなくて、したいと思ったことがない。音楽は好きだけど、好きな曲を聞くだけで別に好きなアーティストやグループがあるわけでもない。
他にはサウナとか、ラーメンとか、まぁアイドルとか。サウナもみんなすごい行くけど、俺は2,3回行って全くハマらなかった。もっと行かないとわかんねぇよってことなら俺が悪いが、そうじゃないなら俺は一生サウナにはハマらないと思う。ラーメンも、なんかみんないくけど全然分からん。いやラーメンも好きだし、出てきたら喜ぶけど「今日もラーメン行きてー」と思ったことはない。梯子もしない。アイドルも歌手と同様、全くハマらない。女性アイドルを見てて可愛いなと思うことはあるけど、追おうと思ったことはない。曲を聞いても「いいじゃん」と思うだけでハマることはない。
あとはゲームとかも、やるけどすぐ飽きるしのめり込むことは少ない。いいゲームがあって数週間はハマるけどだからといって次に行くモチベーションはない。アニメとか漫画とかドラマとかもあんまり見ない。ほんとに自分が前から好きなアニメとか漫画とかを全部見て追うことはあるけど、いろんな漫画に手を出すわけではないしフィギュアやグッズにも興味がない。もちろんコスプレにも興味がない。サブカルに関してコレクションがほとんどない。紹介できるものがない。
スポーツは野球を見る(最近は見てない)。だからこれがもしかしたら唯一の趣味かもしれない。でもファンクラブに入るかって言われればそこまでではない。テレビでやってて見る程度になってる。応援歌は覚えてないし、グッズは一個も持ってない。
恋愛にも、興味ないな。勉強にも興味がないな。
クラウドか????興味なさすぎ。あーーーー。関係ないかもしれないけど、この趣味嗜好のなさが俺が友達がいないことに大きく結びついてる気がするんだよなーーーー。いや関係なくねえよ。絶対それだ。絶対。間違いない!!!!!!!人と話してても話題がないもん。俺なんにも詳しくないし、人の話にも興味がない。いやそれはヤバいだろ。興味持てよ。そこだろそこ。だからうっすらと会話が終わって次の話題が出ることなく散るんだろ。
と・に・か・く!!この他もいろいろある文化とかそういうのに俺は全然のめり込めないの!!!!!ファッションにも!!!!グルメにも!!!!映画にも旅行にも!!!!!!バイクにも車にも電車にも!!!!!お酒にもたばこにも筋トレにも!!!!!!バカーーーーー!!!!!!なんか興味もたんかい!!!!!無理!!!!!!
いやさ、全部やるにはやるんだけどさ、それをなんか自信満々に自分の趣味嗜好ですと言えるかというと絶対無理。なんなら全部平均以下くらいの好き度。勘違いしないで、好きなのは好きなのよ。でもそれが好きな人としゃべれるくらいの好き度ではない。語れるものがない。俺の好きな漫画、みんな知らないし。ほんと、ワンピースしか話が合わない。尾田栄一郎すごいなおい。俺ですら話が合う。
なんか趣味持つか。もう持たないとやってけない。やっぱ俺らしく「お笑い」か?お笑いもなー、ライブとか行くほどではないんだよなー。観に行くくらいだったらプレイヤーになりたい。プレイヤーに。あぁそこか。これか。芸人になるべきか俺は。なぁ。どう?やるしかない?やるしかないです。てかもうやってるし。じゃあ今と一緒じゃん。なんなんだ。誰か教えてくれ。趣味が欲しいんだ俺は。いや別にいらんか、なんか笑顔で話せる話題があればいい。俺も「語り」をしたい。