芸人の二世
週末だ。週末がやってきたのだ。週末なので最近思ったことを話す。
よく○○二世みたいな、ていうよりは○○の息子娘みたいな風に呼ばれる人がいる。そのひとはつまり有名人の子供であり、親がその道である程度活躍していてその影響で同じ道を進んでいる人のことを指すことが多い。有名なところで行けば長嶋一茂とかね。あの人は親がミスタープロ野球と言われていた長嶋茂雄で、息子の一茂もプロ野球選手だった。親が野球選手で子供も野球選手、まぁ今は一茂のほうに野球選手のイメージはないけど。
でもこういうことってよくあるじゃん。歌手の子供が歌手とかスポーツ選手の子供がスポーツ選手とか、まぁなんか親の七光りだなんだ言われることはあるけど、そういうことが結構あるじゃんか。
あれさ、芸人で聞いたことなくね?
芸人で。
聞いたことなくね?芸人の子供が芸人っていまだになくね?
ないよね。ない気がする。いや、見落としてる可能性は無限大にあるんだけど、それでもなんかパッとでてこない程度には芸人の二世がいない。親父が芸人だから俺も芸人になるんだ!が今んところいないのか?なんでいないんだ?可能性的には全然あり得るのにないよね。え、みんな聞いたことある?意外と俺が知らないだけか?
そう思って「芸人 親子」で検索したら完熟フレッシュしか出てこなかった。当たり前か。検索ワードとして強すぎるもんな。完熟フレッシュを探しているようにしか見えないサジェスト。
なんでいないんだろう。あれかな、あんまりいないのかな?子供が。まぁ芸人ってさ結構遅めに結婚するイメージもあるし、子供がいたとしてもまだ小学生とかなのかもしれない。いやー、でも芸人って50代60代がめちゃくちゃ活躍してるし、70代の人もいるし、いてもおかしくないんだけどね。50代の子供ってなるとこれからでてくるのかな。まだギリ世代ではないのか。
まぁあとちょっと他の職業と違ってなりにくいってのはあるからな。ほとんど男の人だと思うし、子供が憧れる夢って感じでもないかもしれない。売れるのも遅いしね。
そう考えると、いないのも不自然ではないか。これからかもなぁ。二世。
今調べてみたら元雨上がり決死隊の宮迫博之の息子が芸人を目指しているらしい。あるじゃん。やっぱあるじゃん。今21歳らしい。やっぱこれからかもな。あるのかやっぱり。
芸人も日の目を浴びるのは難しいだろうからな。いてももしかしたら気づかないのかもしれない。いたら手挙げろ。
【結論】 いた。いたし出てくるかも。