
ズボラ主婦の丁寧な暮らし。南部鉄瓶でお湯を沸かします。
丁寧な暮らしに憧れるズボラ主婦の50代の私が、唯一続けている丁寧な事。
それは、南部鉄瓶でお湯を沸かすことです。
以前、百貨店で、普通の電気ケトルの白湯と南部鉄瓶の白湯を試飲させてもらった時に、味?が全然違う!
南部鉄瓶の白湯は、まろやか、やわらかい?
鉄分補給もできるとか?
ほ、欲しい。
でも高いんです。
2万円位するんです。
一緒にいた夫に、美味しいよね!鉄分も摂れるって!
買いたいモードでアピールすると
夫は、毎日使えるの?結構重いよ?手入れできるの?
という事で、来週まで考えよう。
1週間保留に。
1週間調べて、迷って考えた結果、ちょうど私の誕生日が近いという理由も付けて、購入することに。

休みの日は、夫が豆を挽いてコーヒーを淹れてくれるのですが、いつもはドリップコーヒー。
ティーパックの紅茶やお茶もなんだかまろやかで美味しい。
手入れも最初だけ硬水(エビアンとか)で沸かす作業を2~3回繰り返すだけ。
いつもの手入れも使い終わったら空焚きして乾燥させるだけ。
朝起きたら、まず南部鉄瓶に水を入れてIHコンロで沸かす。
その間にお弁当を作り、お湯が沸いたらポットに移し、マグカップで白湯を飲む。
ズボラ主婦の私でも3年位続けられているルーティーン。
ズボラ主婦の丁寧な暮らし探し、まだ何かあるかも。