見出し画像

丁寧な暮らしに憧れるけど、ズボラな主婦だと家族は育つらしい


丁寧な暮らしに憧れます。
掃除の行き届いた、整理整頓された素敵なインテリアの部屋。
作り置きや、栄養のバランスがとれた健康的な食卓。
SNSで見かけると、真似してみたりするけれど、
基本的にズボラなようで長くは続かなかった。
丁寧な暮らしは我が家には無理だ。
ほどほどの暮らしが丁度いいのかも。

例えば、朝ごはんは、基本的に各自で準備します。
ご飯は炊いてあるから、冷蔵庫から納豆とかたまごとか、ご飯のお供を自分で準備して食べます。
パンを食べる人もいれば、冷凍うどんをレンチンして食べる人もいる。
我が家はそんな感じ、朝から味噌汁を作ったり、魚を焼いたり
そんなことしたことない。

母が作る食事は、お弁当と夜ご飯だけ。
お惣菜を買ってくる事もあるから、
手抜きをし過ぎかもしれません。

子供が小学校高学年からは、休みの日の昼ごはんも各自で作ることにしてもらった。
もちろん夫も自分で作ります。
ラーメンとかチャーハンだけでなく、パスタやオムライスまで作れるようになった。
カップ麺や冷凍パスタも美味しいし、楽だから常備してある。

現在、一人暮らしをしている大学生の息子は、この経験からスムーズに自炊ができているようです。
ご飯を炊くことと、麺をゆでることができれば大丈夫なようです。
栄養は学食や外食で摂ってくれればいい。
何ならプロテインでもOK。

どうやら、母がズボラだと、家族が育つらしいです。
今度は、掃除と洗濯もやってもらおうかな。

丁寧な暮らしには程遠い、
こんなズボラな主婦の日常を
また書いてみようと思います。

これからも、よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!