洗い出し自己紹介 たぶん幼稚園編
これまでのことを振り返ったことがなかったので
どれだけのものをどんな細かさで書くか決まっていないけど、
手を動かしていく。
32年前、横浜に長女として生まれる。
横浜と言っても緑豊かな(田舎と思っている)団地。
年子の弟がいるが、なんか気づいた時から一緒にいるという感じ。
そんで気づいたら同じ棟の同い年の子と3人で幼馴染をやっていた。
幼稚園も同じで覚えているのは、母たちが手作りしたドレスを着て3人ならばされて写真を撮ったこと。広場のテーブルでみんなでドーナツをたくさん食べたこと。
弟が知らない人の家を勝手に家だと思って開けたこと。
子どもながらに焦った。
植栽で植わっているボケの実を取るのが好きだったこと。
家のまえの砂場によく猫のふんが混じってて嫌だったこと。
駐輪場の裏で連れションしているのが、実は家から丸見えだったこと。
苔の生えている様子もなんか覚えている。
2棟以上離れて遊ぶのがなんか非日常な感じで、
春になると葉の先が球みたいになって咲く綺麗な花を摘むのが楽しかった。
摘むとすぐにしおれる。
黄色い花はレアだったなあ。
団地って同い年の子どもがたくさんいたから、毎日毎日外で遊んでたなあ。
なんか書くとどんどん思い出される。
多分そんな幼稚園時代の記憶。