
今年の振り返りと来年の抱負
今年はなんといってもネーム担当で「心臓に復讐を誓って」連載がはじまりました!
2024年はネーム分業の傍ら、
①背景の練習したよ
②8、9月にMY創作描いたよ
③11月のモチコミオンライン参加したよ
④経費について勉強したよ
◎まとめ
…⊂( ^ω^)⊃
①
2024年は
背景担当できるようになろう!と思いたち、
スケッチアップを試しに使ってみたり
Aコンの素材を買って使ってみたり、
エイブラ(無料版)で出したりしてました。
最初、全然動作が悪くて仕事にならんかったですが、
NVIDIAのグラボ入ったノートパソコンにしたら普通に動きました♪
大変参考にさせてもらった記事→
SketchUpにおすすめのノートパソコン6選【推奨スペックと選び方も解説】│SHINE BLOG
大きいやつはサックサクではないので、デリートとかは様子見ながら使ってます。(allデリートするくらいなら立ち上げなおした方が早かったりする)
デスクトップのPCを買った方がいいかなと思いつつ、
机とかの環境がまだ整ってないのでおいおい…
ACONさんで現代もの中心に素材を揃えてみてます!白黒漫画にも使ってみようって思ってます!そこら辺はスナップトゥーン(無料)も試してみたいと思います。
元々昔インテリア系のお仕事したくてcadやったり、パース描いた時期も一瞬あったので素材見るのが大変楽しいです。いっぱい付箋マークしてセールでチェックしまくる。全ページ見たいので時間溶けるー作るのも楽しそう!でもやはり人間描くのも楽しい!(^^)!
②
MY創作については前回のNOTEに描いています
③
11月頭のモチコミオンラインでありがたいことに
とあるレーベルさんとお話したのをきっかけに
白黒横漫画も描いて・・・ます。
MY創作を見てもらえたみたいで、描いてよかったなぁ~と思いました。
横原稿のレーベルさんに対して横原稿を用意してないのに話を聞かせてもらえてありがたかったです。気楽に参加できるのがこのイベントの良いところだと言われ、気持ちが軽くなりました。
縦読みのところにある原作をお借りして企画持ち込みしてみようと思ったのですがそこは完全にスルーされてしまいましたのでまた色々と立て直してレベルアップしていきたいと思いました!
自分で話から描こうとすると、ネームで手が止まり…
ありえないな?つまらないな?となったり
これおもしろくないよな~て冷静になったりで
なかなか進めません…。後は、今ごろの常識では…とか、
もう手が止まります( ^ω^)・・・
止まっとるんかい!!
とにかく描き切れ~って自分に言ってます…
設計できない図面補助とか企画できないデザイン補助をしてきてるので
自分でそういう呪いかけてるかも( ^ω^)・・・
なんて呪いをかけてはいけませんね
④
次、初青色申告します。
なもんで色々経費について決算について勉強しました。
開業資金とか、按分とか
◎まとめ
来年は、引き続き分業ネームを模索模索して
キャラクターをより好きになってもらえますように!
作業はもっとうまく時間作れるようになりたいです。
まずはクリスタのオートアクション、クイックアクセスを覚えて少しでも効率化する!
今できることからこつこつやっていきたいと思います。
仕事は責任を持って(当たり前)やります!
SE・N・DE・N
ネームを担当「心臓に復讐を誓って」
30話まで公開中!!
30話以降は制作中です★
主人公莉緒の後輩、浅野陸がとんでもない提案を…!?
お楽しみに~⊂( ^ω^)⊃ブーン

個人的にはあまり目が疲れない色味が好きですが
ネットにアップしたらあまりに暗くてビビりました