![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100929011/rectangle_large_type_2_d132d554869ca2c3416f1ecdf777dd35.png?width=1200)
【作業】試合レポ絵メイキング
おはこんばんちは、変な時間帯に寝てしまい深夜投稿することになったレイハムです。
ひっさびさのnote更新。今年から現地で観た試合のレポ絵を描いていこうと決めました。その作業過程を簡単に紹介させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499769394-lKkr4r7iz3.png?width=1200)
描く内容と構図を決める。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499516265-faeOZHfdmZ.png?width=1200)
より細かく表情、ポーズと文字を描く。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499661951-gHeoCs1KFJ.png?width=1200)
ペンの種類と太さを決めてペン入れをする。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499514511-SCt5AUHHst.png?width=1200)
4.文字
線画終わったら文字を書く。字が汚いのでこの過程は苦戦する(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1679499519478-yWdsWR1RxJ.png?width=1200)
一番何も考えなくて良い作業(笑)。大体雑談配信聞きながら塗ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499679243-Wib0h090vi.png?width=1200)
影と光を塗り、より躍動感を感じさせる。多分一番好きな作業。
![](https://assets.st-note.com/img/1679499522162-8kiUca6Rjs.png?width=1200)
ラスト。より見やすいように文字にハイライトを入れる。そして全体色のバランス調整したら完成。
昨年、練習見学のレポ絵を描いて色々嬉しいコメントを頂いたり、自分も描いていて楽しかったので今年は試合レポ絵に挑戦しようと思いました。
描く内容にもよりますが大体7~8時間かかります。かなり時間がかかる作業ですしなるべく早めに投稿したいので色々試されます(忍耐力など…)。
あと負けた試合やドローの場合もレポ絵を描くのか悩みどころです…。ネタがないと見る側も楽しめないのでそこはまだ模索中です。
以上~試合レポ絵に関する紹介でした。
徹夜はよくないのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい。