見出し画像

PETOKOTO、丸井グループと協業しクレジットカードを発行【イークラウド支援先ニュース2024年9~12月】

スタートアップに少額から投資できる、株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」の安田と申します。

中長期の目線が求められるスタートアップ投資。個人投資家の皆さまからは、「調達後の企業の活躍を知りたい!」というお声をいただくこともしばしばです。

本マガジン「イークラウド調達企業最新ニュース」では、イークラウドを利用して資金調達を行った企業の、「その後」の活躍をダイジェストでお伝えしてまいります。


PETOKOTO、丸井グループと協業しクレジットカードを発行

ペット産業の持続可能な変革を目指す「PETOKOTO(ペトコト)」は、丸井グループと協業し、使うたびに保護犬猫に寄付することができるクレジットカードの発行を開始します。

PETOKOTOは、栄養価が高く高品質な「フレッシュペットフード」の企画販売、保護犬保護猫マッチングサイト、飼い主向け情報サイトの3つの事業を展開しています。

丸井グループとは2019年10月に資本業務提携を締結しており、今回が協業の第一弾となります。

また、T&D保険グループ会社とも提携し、利用するだけで保護犬・保護猫に支援できるペット保険の提供も開始しました。

ペットの一生に寄り添うプラットフォーム「ペットウェルネスカンパニー」として、着実に事業を拡大しています。



FLATBOYS、バーチャルAI故人サービスを開発

AIプロジェクトの企画・開発・運営を行う「FLATBOYS」は、バーチャルAI故人サービス「Revibot」を開発・制作しました。総合結婚式場・葬斎センター・多目的ホールを展開する企業が運営します。

「Revibot」は写真やホームビデオなどの映像から、生前の人相・声・話し方の癖の情報を引き出し、生成AIによって動いたり、話したりする動画を作り出すサービスです。

倫理やセキュリティ、コンプライアンスなど、多角的な観点から課題の洗い出しと対策の検討する社内倫理委員会を立ち上げており、企業のイノベーション活動と倫理観のバランスを保つことを重視し、段階的なサービスリリースを行っていく方針です。


ニューロープ、awooと技術連携

ファッションに特化したAIを提供する「ニューロープ」は、AIハッシュタグソリューションを提供するawoo株式会社と技術提携します。

ニューロープはファッションスナップを自動解析し、タグ情報を返す人工知能 「#CBK scnnr(カブキスキャナー)を提供しています。

商品ディスクリプションを含むサイト情報からラベリング、タグの生成が可能なハッシュタグソリューションに、ニューロープの得意とする画像解析を加えることで、商品がテキストとして持っていない情報を付与。運用の手間をかけずに恒久的にユーザビリティを向上させることを目指します。



UNIVRSの新作VRゲームが正式リリース

独自のVR酔い防止技術を活かして日本発IPコンテンツのアクションVRゲームを開発する「UNIVRS」の新作VRゲームが正式リリースされました。

新作は人気漫画が題材で、「Meta Quest Store」でのアーリーアクセス開始後は4週連続で全世界週間ベストセラー1位を獲得していました。


NUProtein、特許庁広報誌に掲載

タンパク質合成の技術で食と医療の課題解決に挑む「NUProtein」が、特許庁の広報誌「とっきょ」に掲載されました。

培養肉のコストを流通可能なレベルまで下げる研究開発によって市場の拡大に取り組む企業として、南代表取締役へのインタビュー形式で紹介されています。

https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol63/01_page2.html


シンフォニア、古河ユニック監修のコンテンツを公開

人材育成のトレーニングコンテンツを開発する「シンフォニア」は、協業先の古河ユニック監修のコンテンツを公開しました。

2024年6月に発表した「小型移動式クレーンVRトレーニング(https://crane-vr.com/)」のアップデートコンテンツで、実際に起こったクレーン事故をVRで体験することができます。


ADDress、社会的インパクトレポートを公開

定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress」を運営するアドレスは、多拠点生活者の動向が社会的課題にどのように関わっているのかをまとめた「社会的インパクトレポート」を一般公開しました。

サービスにおける「社会的価値」を可視化することで、二地域居住・多地域居住の推進にどのように貢献しているのかを分かりやすくまとめています。

第4版となる今年度(2023-24年)版では、ADDressが目指す最初のアウトカムである「多拠点生活者の増加」が昨年同月比で137.37%(2024年8月時点)増であったことなどが記されています。



皆さまの投資先スタートアップのニュースはありましたか?

株主の皆さまはぜひこの機会にご覧のうえ、応援していただけると幸いです。

また、まずは案件を見てみたい!という方はLINEでイークラウドの公式アカウントを友だち追加いただきますと、魅力的な案件情報を見逃すことなく、すぐに受け取ることができます。


▼イークラウドの案件情報をLINEで受け取る

▼イークラウドの採用情報を見る



いいなと思ったら応援しよう!