見出し画像

投資家と起業家でバーチャル交流!「イークラウド感謝祭」に潜入

こんにちは、株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」広報担当の古川です。季節のうつろいを感じる今日この頃。みなさんにとって2023年冬の一番の想い出は何でしたか?

私はもちろん…投資家のみなさまとの交流会「イークラウド感謝祭」です! 

イークラウド感謝祭は、「イークラウドの日」と称した1月19日と11月9日に実施。これまで1月にはオンラインイベント、11月にはリアルイベントを開催してきました。

今回の記事は、寒さ忘れる熱量に満ちた今年1月のオンライン感謝祭を振り返ります。

バーチャルスペース「oVice」に資金調達を実施したあの起業家も…?!

今回の感謝祭の会場はバーチャルスペース「oVice」です。専用アプリのインストールやVR機器は必要なく、手軽に2次元のメタバース空間を楽しめるツールです。

さて本番直前。「投資家のみなさん、来てくださるかな…」と胸を高鳴らせていたところ、なんとスぺシャルゲストとしてお呼びしていた15号案件「C-INK(シーインク)」の金原代表が、開会前に入室くださいました(早い)!
C-INKは昨年12月、イークラウドで約3,900万円の調達を行いました

開会に合わせて投資家のみなさまも続々入室。グループに分かれ、どんなスタートアップが気になるか、株主になってみてどんなことを感じたかなど、さまざまな会話が繰り広げられました。

景品争奪クイズ大会やトークタイムで盛り上がる!

歓談タイムの合間にはお金に関するクイズ大会も実施。最後まで勝ち残った投資家さんたちに景品が贈られました。

イベント後半には、13号案件「LIFEHUB(ライフハブ)」の中野代表もスペシャルゲストとして登場いただきました!
LIFEHUBは昨年9月、イークラウドで約4,600万円の調達を行いました

投資家さんから起業家さんへ、起業家さんからも投資家さんへ質問が投げかけられ、盛り上がりを見せていました。もちろん投資家のみなさまとイークラウドメンバー、イークラウド代表の波多江もざっくばらんに交流させていただきました。

投資家の方からは「良い機会だった」「楽しかった」といったご感想をいただきました。私自身も投資家のみなさまとのお話は、大変学びになり面白く感じています。

ご参加いただいたみなさま、改めてありがとうございました!

・中野さんや金原さんの会社のお話や他の投資家の方がどんな視点で投資をされているかなど、いろいろなお話が聞けて面白かったです

・もっといろいろな企業に興味が湧いてきました。これからも新規案件に注目していきたいと思います

・またの機会を楽しみにしています。いつかは「鳳凰の間」で開催してください!

参加された方のご感想(一部抜粋)

イークラウドでは今後も、投資家のみなさまに楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいります。どうぞお楽しみに。

投資家登録でオリジナルニュースレターが購読できます

イークラウドは、投資家のみなさまへ、株式投資型クラウドファンディングやエンジェル投資に関する情報をお届けするメールマガジン「エンジェルレター」を配信しています。

まだまだ日本では馴染みが薄いエンジェル投資ですが、多くの方にその楽しさを知っていただきたいと、イークラウドは考えています。

当コンテンツ「イークラウドここだけの話」を含む、ベンチャー投資の楽しさや魅力をお伝えしていく「エンジェルレター」の最新号を、イークラウドに投資家登録いただいた方に配信してまいります。
この機会にぜひ、ご登録をご検討くださいませ。

▼登録はこちらから



いいなと思ったら応援しよう!