
公明党 遠山元議員が貸金業法違反認める
創価学会を支持母体としている連立与党の
公明党の次世代のエースとも目されていた
遠山元議員が貸金業法違反を認めました

遠山元議員、罪認める 無登録融資仲介で
初公判―貸金業法違反・東京地裁
登録を受けずに融資を仲介したとして、
貸金業法違反(無登録)罪に問われた
元公明党衆院議員で元財務副大臣の遠山清彦被告
(52)の初公判が14日、東京地裁
(丹羽敏彦裁判長)であった。遠山被告は
「間違いありません」と起訴内容を認めた上で、
「政治不信を招いたことを深く反省している」と述べた。
「公明党のホープ」、再起の矢先
テクノ社と親交―遠山元議員

検察側は冒頭陳述で、遠山被告は年に数回程度
、支援者からの依頼に応じ日本政策金融公庫への
融資仲介をしていたが、2020年3月に公庫が
始めた新型コロナウイルス対策の特別貸し付けへの
需要が急増したため、秘書に貸し付けを希望する
事業者の取りまとめを指示したと指摘した。

融資を希望する事業者は主に太陽光発電関連会社
元顧問の牧厚被告(74)=同罪で起訴=から
紹介され、仲介で得た手数料は投資信託の
購入費用や生活費などに充てていたとした。
起訴状によると、遠山被告は20年
3月~21年6月ごろ、貸金業の登録を受けずに、
新型コロナの影響で売り上げが減少した企業など
への公庫の融資を計111回にわたり違法に
仲介したとされる。うち82回は単独で仲介し、
29回は牧被告との共謀に問われた。/時事より
口利きで数千万円が動いた模様ですが
都合111回も違法仲介していたとは
本当にあきれたもんですよ
公明配下の国交のデータ改ざんといい
本当にろくなことをしないなぁ こいつら
カーボンゼロ利権の一端か?
ところで この記事内でテクノ社と書かれて
いるのが太陽光発電関連会社テクノシステムです

今回の闇金まがいの行動の背後にはもっとずっと
大きな闇が潜んでいる可能性があります
それは太陽光パネル関連のダークな部分ですが
公明ルートだけでなく この画像からも
自民系ルートもチラチラと見えています
まず同社の広告塔だった小泉ファミリーとの関連
更に総裁選の時にクローズアップされた
河野ファミリーの関連企業が大陸で
太陽光パネルの商いに関わっていたこと
もあります

※河野ファミリーの日本端子は健和集団という大陸で
太陽光発電コネクタなどの製造販売を手掛けていた
企業と日端健和興電子科技という合弁会社を作っていた
土地を所管する創価公明配下の国交省
温暖化問題等に直結している環境省
いわゆる環境利権 カーボンゼロ利権ではないのか?
とも思えてきます
現時点では確証は得られませんが政治やイデオロギーの
扇動が目立つ環境業界の一端が垣間見えているようです