![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173155519/rectangle_large_type_2_0e2fa651a7ac6625b531ead4c3b6525f.jpeg?width=1200)
金などの実物資産の重要性と資源株投資の勝機を探る(25年1月30日)
【動画】
バンクーバー資源投資会議2025での投資家ロボ・ティグレ氏へのインタビュー
【概要】
この動画では、インデペンデント・スペキュレーターのロボ・ティグレ氏が、2025年の投資環境と投資戦略について語っています。トランプ政権下での市場の不確実性が高まる中、ボラティリティを利用した投資手法や、金などの実物資産の重要性を解説しています。また、財政赤字の継続による市場への影響や、仮想通貨市場の急激な発展が資源株市場に与える影響についても言及しています。
【話者のプロフィール】
ロボ・ティグレ氏は、資源株専門の投資顧問会社インデペンデント・スペキュレーターの創業者兼主任アナリスト。長年にわたり天然資源セクターで投資分析を行い、業界で高い評価を得ている。投資家のダグ・ケイシー氏に師事し、その投資哲学を継承。ニュースレター「The Independent Speculator」の発行や、投資データベース「My Take」の運営を通じて、投資家に資源株の分析と投資判断の情報を提供している。
#投資戦略 #資源株 #金投資 #トランプ相場 #ボラティリティ #仮想通貨 #インフレ #財政赤字 #株式投資 #商品市況
ここから先は
1,466字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?