![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81634251/rectangle_large_type_2_4d7175385f44378361ec0099ca5c90a4.png?width=1200)
[21]国際学生証なるものがあるらしい
今自分が知っている社会で役立つ場面が想像できない(割引などの特典を受けられる場所を知らない)が、そのうちスタンダードになるのかもしれない。
国際学生証(ISIC)は、世界中で利用できる学生の身分証明書およびライフスタイルカードです。 ISICは現在、ISICアプリの中でバーチャル形式で提供されていますが、国によってはプラスチックのカードが発行される場合もあります。 ISICカードがあれば、世界を探索し、新しい国、文化、言語を割引価格で体験することができます。 ISICには2つの姉妹カード、国際教員証(ITIC)と国際青年証(IYTC)とがあります。
ISICカードは、ユネスコが利用を推奨している世界共通の学生証で、現在130以上の国と地域で発行されています。 国籍、人種、性別、宗教を問わず、12歳以上の学生であれば、誰でも手頃な価格でISICカードを購入することができます。 ISICカードをお持ちの方は、ソフトウェアのライセンスや映画館、書店、公共交通機関、カフェやレストランなど、学生生活のあらゆる場面で、 商品やサービス、体験を優待・割引価格でご利用いただけます。
https://isicjapan.jp/ja/get-a-new-card/
過去記事はこちら: