
クリティカルシンキングの方法
Mike Figliuolo講師のクリティカルシンキングの講座を受講した。
https://www.linkedin.com/learning/critical-thinking-2/719611
簡単に言うと課題の解決策をみつける方法である。
手順
① 具体的な問題を特定する
② 大きな問題を、解決可能な小さな問題に切り分ける
③ 問題を定義する
・フォーカスクエスチョンを自問する
・過去の事例を参照する
・新たな視点を適用する
・因果関係を理解する ・・・・根本原因を見つける
④ 新たな解決策を検討する
・ビジネスブローアップ(ビジネスモデル・収益・コストの視点から)
・なぜなぜ分析(Whyを繰り返して根本原因をみつける)
・So What分析(それでどうなるを繰り返す。最低7回)
⑤ 解決策の効果に注目
・80対20の法則・・・もっとも効果のある解決策をみつける
⑥ 分析をする
・ローロード分析(細かい視点からの分析・必要な部分だけに限る)
・ハイロード分析(トリの眼で、広い視野からの分析)
・解決策の将来的影響を探る
日常的な問題解決策の立案は、つねにこうするべき
【イラスト】https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=2522592