1週間振りに笛を吹いた話

今日は久し振りに笛練しましたー!
いつ振り?あらま、1週間振り?
残業三昧の平日はともかく
休日に1度も吹かないのは珍しいんだけど
この前の週末は何だかんだと
予定を詰め込んでたからね。

で、久し振りに吹いたら
指は動かないし
音はモゴモゴしてるし
散々でした。
やっぱり5分でも良いから
毎日音を出さないとダメだなぁ。

レッスンの宿題もね
ある程度吹けるようになってたのに
スッカリ忘れちゃってて
難所に差し掛かると指が止まる。
時々ヘンな音が出てくると
「この音、何だっけ?」と
一瞬フリーズしてしまい
運指が思い出せませーん。
…こういう所に老化を感じるお年頃。

エチュードも教本も発表会の曲も
どれもみんなダメダメだ。
全然思うように吹けなくて落ち込みます。
せめて先週の吹き方を思い出したい!
どうやって吹いてたっけ?

あーダメだ。
思い出せなくてイライラしてきちゃったよ。
こんな時はバッハ様の出番。
大好き過ぎて暗譜しちゃった曲を
目を閉じてヒョロヒョロと吹きます。

バッハの曲って
何となく精神安定剤っぽい。
不思議と心が凪ぐんだよねぇ。
何曲か吹いたら落ち着いてきました。
何となく音も安定した様な?

では、気を取り直してもう1度宿題をば。
…やっぱりダメダメでしたとさ。
明日も練習しよっと。

いいなと思ったら応援しよう!