[引き寄せ]ひぐま"願い事手帳"は自分の願望を明確化するツールと知る🐻❄️[潜在意識]
5ちゃんねるの引き寄せスレまとめ動画を観て、
"願い事手帳"の存在を知って始めてみたひぐまだったが、
いざ願い事を書こうとしたら自分の願望が何なのかすらわからなくて書き出すことができなかったのだった😨
(ここまでが前回までの"願い事手帳"のくだり)
そこでひぐまは勉強のために購入した 願い事手帳のHOWTO本 の教えに沿って
身近な環境の中の「あぁなったらいいなぁ」「こうなったらいいなぁ」を書き出すことから始めてみた。
まずいちばん身近な環境である自分のカラダに関して、頭の先から考えてみて気になっているところへの希望を書き出してみた。
・朝髪の毛がまとまってたらいいなぁ
・爪がきれいになったらいいなぁ
・お腹ポッコリが平らくなったらいいなぁ
これを希望系のまま書くと希望してる状態が実現されてしまうので、実現したカタチに直して、かつ叶った時の感情も付与して体現止めで書いてみた。
・毎朝髪の毛ツヤツヤブローなしでまとまって最高の状態でうれしいひぐま🐻❄️✨
・常に爪が健康的で理想の形でネイルなしで美しくて満足なひぐま🐻❄️
・お腹がスッキリ平らでスタイルがよいひぐま🐻❄️
みたいな感じに。
これを物質、金銭、人間関係、恋愛、いろんな分野に展開させて書き出していった。
初めは自分の願望がなんなのかもハッキリしなかったのに、そうして書き出していくたびに、時折考えては忘れていた小さな願望を書き留められるようになっていった。
つまり、日頃「こうなったらいいなぁ」と思っていた願望というのは、書き留めるまでは取り止めもなく頭に浮かんでは消えるぼんやりとした霞程度のものだったのだ。
明確なカタチもなく掴めてもいなかったのだから叶わなくて当然だったのだ。
この経験を通してひぐまは「願い事手帳は自分の願望を明確化するためのツールだ」と知ったのだった。
最近では "願い事手帳" というのは以下のような仕組みなのではないかとひぐまは考えている🐻❄️
<願い事手帳で叶う理由>
・頭の中のぼんやりとして形をなさない願望を"願い事手帳"に書き出してみる
↓
・願望を文字いうカタチにしてしっかり認識する
↓
・願望を繰り返し見返すことで自分の意図を強める
↓
・叶う=現実化
つまり、"願い事手帳"に書けば叶うというのは、
ただのおまじないやスピリチュアルなわけではなく、
明確な理由があってのことだと思っている。