
【グレードフェス攻略】Viアルストでグレフェスを生き抜く
初めまして。イクリプスという名前で生きている者です。
突然ですがグレードフェス(以下、グレフェスと表記)、楽しんでますか?
世間ではつまらないだのシャニマスの闇だの言われてるグレフェスですが、僕は好きです。愛しています。グレフェス担当です。
先日、9/30~10/12のグレフェスで瞬間1位を取らせて頂きました。
これを機にちょっと構築解説のようなものをしてみたいなと思って記事を書き始めた次第です。
この記事は次のような方向けに書いています
・Viアルストでグレ7残留したい人
・Viアルストでグレ6残留、グレ7昇格したい人
・Viアルストを組みたい人
グレフェスの基本については触れません(追撃持ち思い出5のCeとその追撃属性に合わせた編成が必要で、狙うのは完全掌握+αくらいは前提)
グレフェスの基本に関しては、わかりやすく解説している方がいるので、この動画が参考になると思います。これ見れば誰でもグレ5までは行けます。(投稿者様の許可を頂いております)
Viアルスト編成って何?
ここからはViアルスト編成について詳しく掘り下げて行きます。
特徴はこんな感じです。
1.強力すぎる渾身アピール(Meが高いほど効果アップ)
2.お散歩甘奈の思い出加速で4t思い出安定
順に見ていきます
1.強力すぎる渾身アピール(Meが高いほど効果アップ)
Vi5.5倍!全体Vi4倍!うん、強いね!
そしてこのパッシブ
Vi90%!Vi60%!うん、強いね!
ただ、これはMe100%の時の話。維持し続ける必要が
10%回復!リラックス5%5t!余裕だな!
もうこれだけで強いね。思い出もVi4倍だし、火力が幸福すぎる。
2.お散歩甘奈の思い出加速で4t思い出安定
ただでさえ強力なお散歩甘奈のアピールにはもう一つ効果がある。それがこのMe35%回復(超過分は思い出ゲージに変換)。
これは1:1で変換しているので、Me100%の状態(=0%回復)で撃つと思い出ゲージが35も溜まる。Vi5.5倍にこれついてるんだよ。意味わかんないね。
そしてこの思い出加速、アビリティの効果が乗る。思い出++(ゲージ増加量+5%)を全員に積めば+25%となり、無凸札の30加速→37.5加速、完凸札の35加速→43.7加速になる。
これがどれだけ強いかというと、思い出++5人の時、1tに溜まるゲージはMe100%で12.5、Me75%以上で18.7となる。4t目時点での思い出ゲージは3tの間、1tだけ被弾0とすると
初期値+12.5+18.7+18.7=初期値+49.9となる。
つまり、無凸札なら緑テンション以上、完凸札なら青テンション以上で4t目に思い出が撃てることになる。
4t〆を想定しなければならないグレフェスにおいてテンションに寄らず思い出を撃てることのメリットは非常に大きい。テンション良ければ3t思い出も狙えます。
(メンタル回復量+のアビリティを取得することで更なる加速も見込めますが、基本的にはそこまでしなくても十分という認識です。)
具体的な編成
ここからはどういう編成になるか見ていきます。
まず、【お散歩サンライト】大崎甘奈、【四夜一夜物語】大崎甜花は確定。
千雪は【はるかぜまち、1番地】桑山千雪が理想です。無いならなんでもいいです。楽なのは【マイ・ピュア・ロマンス】桑山千雪でしょうか。
ここでCeを決めます。この2人のどちらかをCeに置きます。実用面ではほぼ同性能です。
Ce甜花なら、Ce甜花Vi甘奈で千雪はフリー
Ce千雪なら、Ce千雪Vi甜花Le甘奈
それぞれの特徴は以下の通り
・Ce甜花の場合
・Vi甘奈の超火力でVoDaへの打点を確保できる
・はるかぜ千雪無しで組める
・Ce千雪の場合
・Vi甜花の全体火力で完全掌握が容易
・Le甘奈で甘奈2凸パッシブの発動率アップ
どちらでもいいとは思いますが、現在のグレ7がフェスマスター(伝説の一瞬と完全掌握を同時に満たす行為)を取る必要がなく、パーフェクトライブ(以下、PLと表記)で十分残留できることから、PLを取りやすいCe千雪の方が今はいいと思います。
(追記)グレ6には疎いのですが、7昇格には基本的にフェスマスターが必要なことを考えると、Vi甜花の火力が過剰になってしまうことも考えられるため、Ce甜花の方がいいかもしれません。
ここからはCe千雪で考えていきます。とはいえ編成自体はそこまでCe甜花も変わらないと思います。
サブユニットについて
残りの2人をどうするか考えます。ここで大事なのはアルスト札だけで戦うことを想定することです。お散歩甘奈、四夜甜花、思い出のリンクが強力であることから、リンク重ねた方が強いです。
そうなると求められるのは強力なサポートカードがあること(絆目当て)、強力なパッシブ、上限パネルを持っていることになります。
その前提の下、今主流なのは摩美々と三峰を添えた編成です。サポートに【プレゼントなら両手いっぱい】三峰結華、【闇鍋上等】田中摩美々を編成することで大量のSPを稼ぎ、ステータスを大きく伸ばすことが可能になっているためと思われます。三峰の1凸バフがそこそこ強いのもいいですね。
ただ、僕はこの三峰を所持していないため、これを諦めました。
強力なパッシブと上限を持つカード…?
はいありました。単体性能が異次元級のカードが。そして同じガシャで
こんなのもありました。Vi編成なら入れない理由がないです。というわけで組んだ編成がこちら
サポート編成はメインの子から4人
残り1枠を基本形をVi2他1として、甘奈はMe2、あさひはVi3になるように選択
ストレイを選んだのは当然、あさひが強いからです。
愛依を選んだ理由は以下の通り
・編成のひらめき配分がVi2Vo1Da1Me1になるから
冬優子にする場合、千雪と冬優子両方サポに入れにくいため、絆の数が減ります。
・愛依を絆として取れる
育成で拾いやすい愛依を絆として使えるのは育成を楽にしてくれます。
・どうせ撃たないからpの強さは無視できる
オフレコはバフ付与出来ますが、どうせ撃たないから要らないです。3凸したら考えます。
1枚ずつカードを見ていきます。
pカード編
Le甘奈【お散歩サンライト】大崎甘奈
今まで強さを語ってきた通りです。
Voあさひ【空と青とアイツ】芹沢あさひ
全てが強い。パッシブも無条件でこの増加量と思い出加速はぶっ壊れです。これのおかげで紫テンションも怖くありません。完凸札を使うこともあります。
Ce千雪【はるかぜまち、1番地】桑山千雪
理想は完凸です。完凸札はお散歩完凸札と同程度の火力を見込めます。後述しますが、ダメージカットも優秀です。2凸パッシブは本当は避けたい。
Da愛依【ご褒美、いるよね♪】和泉愛依
愛依、君はいるだけでいい。いるだけで強い。理想は【ちょっとあげる~】和泉愛依だが未所持なのでこのカードに。パネル使わないからなんでもいい。
Vi甜花【四夜一夜物語】大崎甜花
これももう言うことが無い。強い。
sカード編
メインから紹介。
(サポートスキルに関して、略記を用います。
ビジュアルマスタリーVi Lv.12→ViマスVi12のように書きます。ご容赦下さい。)
【見果てぬ先のアヴァロン】大崎甜花
主要スキル:ユニマスVi10、ユニマスMe10、ViマスSP10
Viアルストの要。パッシブも育成も強い。甘奈と千雪はこの甜花を追いかけてればとりあえず形になるくらい強い。1凸バフは基本避ける。
【Cherry Jelly】大崎甘奈
主要スキル:ViマスVi12、Viマス体力7
マスタリ体力は正義。2凸パッシブも癖がなく強い。
【夏空への挑戦】桑山千雪
主要スキル:ユニマスSP8、パフェマス7
SP稼げる千雪。【ウォーム・スノウ】桑山千雪があればそっちの方が強い。
【うち来る~!?】和泉愛依
主要スキル:Viマス体力5、Viマス上限5、体力サポート4、ユニマスVi12
Vi編成の人権。全てが強い。
【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひ
主要スキル:DaマスSP16、(DaマスDa13)
絆要員。DaひらめきのViサポの凸が足りないため採用。一応SPとViが稼げる。
ここからサブ
【闇鍋上等】田中摩美々
主要スキル:ViマスSP16、Viマス体力6
恒常Viサポ最強カード。体力とSPは正義。2凸パッシブが実質機能しない点に注意。甜花とあさひ育成で採用。
【#ナッツ・チョコジェリー】有栖川夏葉
主要スキル:エクセレントブースト16、トラブルガード7
MeひらめきでVi育成出来るカードの2番目がこれ。GRADだとサポスキルが貧弱だが、これしかなかった。注目度が上がるとはいえ2凸パッシブが優秀。甘奈と愛依育成で採用。
【スパイシーベリィデコレイト】黛冬優子
主要スキル:ViマスVi13、ViマスSP16
素直に強いサポート。SPは正義。2凸パッシブも悪くない数値。千雪育成で採用。甜花育成で千雪抜いて使うのもアリかもしれない。
フェスアイドル編
アビリティ、パッシブは以下のものは基本取得しています。
思い出++、スロースターター、スタートダッシュ、思い出高、思い出低(全員)
ポジション適正◎、オールラウンダー◎(Le,Vi,Ce)
アヴァロン甜花2凸、うちくる愛依1凸2凸、Cherry甘奈2凸
また、除去:メランコリーは誤差なので触れません。
Le甘奈【お散歩サンライト】大崎甘奈
ライブスキル:固有、固有+
アビリティ:絆4
パッシブ:固有1凸2凸、アヴァロン甜花1凸、ナッツ夏葉2凸、うちくる愛依イベント(Vi30%、愛依、20%、2回)
適正も絆も全部拾えたから満足。回復安定志向なのでアヴァロン1凸をここに採用。作り直したら抜くかもしれない。
Voあさひ【空と青とアイツ】芹沢あさひ
ライブスキル:固有+、うち来る〜!?
アビリティ:絆4、Vi上限+
パッシブ:固有1凸2凸、Cherry甘奈2凸×
Vi3で育成してDaひらめきをSSRひらめきで代用する育成。噛み合うのを待つしかないから運が良かった。甘奈パッシブはこの編成だと多分無理。
Ce千雪【はるかぜまち、1番地】桑山千雪
ライブスキル:固有+、うち来る〜!?
アビリティ:絆2
パッシブ:固有2凸(思い出25%Me回復25%、ダメカット付与、40%、1回)
ステは良かったが、SSRの出方が微妙に悪く、絆2に。作り直したい。
Da愛依【ご褒美、いるよね♪】和泉愛依
ライブスキル:Vi2.5倍、見果てぬ先のアヴァロン(全体Vi2倍、全ユニットMe7%回復)
アビリティ:絆4、Vi上限+
パッシブ:ナッツ夏葉2凸、アヴァロン甜花イベント(Vi30%、甜花、10%、2回)
愛依、君は踊るのが仕事だ。撃つのは負け。Me伸び切らなかったけど問題なし。
Vi甜花【四夜一夜物語】大崎甜花
ライブスキル:固有、固有+
アビリティ:絆2、Vi上限+
パッシブ:固有1凸2凸
PRチャート1回目で出来たやつそのまま。絆増やしたい。
総Meについてですが、グレ7の通常ダメージが154であることを踏まえて
3080:被弾1でMe95%維持
3440:お散歩1凸とはるかぜ完凸ダメカット状態での被弾2でMe95%維持
3680:お散歩2凸状態での被弾2でMe95%維持
4280:お散歩1凸状態での被弾2でMe95%維持
Ce甜花なら3080、Ce千雪なら3680がラインですかね。これはパッシブやリラックスで毎ターンMe100%まで回復すること前提なので、高いに越した事はないです。
育成について
GRAD育成って詳しく説明することが難しいんですよね。ここでは割愛します。
ブロックは基本DCCCでVi足りそうなら3or4でDに行く方針でやればいいと思います。Le甘奈以外はPRチャート可能だと思いますが、詳しくは触れません。
フェスでの立ち回り
後日更新(10/11予定)→10/13更新になります。大変申し訳ありません。
今雑に書くと、対面見てViとDaが何ターン目に落ちるか予測する。Vi2t、Vi3t、DaVi3tが想定される。VoDaを殴りながらいい感じの体力の審査員を落としてVoに取り掛かる感じになります。
10/13更新部分
グレ7、通常ルール想定。(審査員興味値180万、口撃154ダメージ3way、4の倍数ターンに2倍と10%down2t) 流行毎の想定は3倍or6倍になるからここでは触れない。3位が遅れる程度の認識で十分。
現環境はPL取れば残留できるのでPL狙い。必要火力は各60万程度となる。お散歩+、四夜+、はるかぜ+ならVi60万程度は出るので、今の環境速度だと4t〆メイン、2tor3tでVi落としを狙えばいい。
対面想定
グレ7で想定すべき相手をリストアップ。思い出弱めはリンクしなければ弱いという意味。太字は基本想定対面。
真乃:DaVo2極。若干Da寄りではある。プロメッサ
めぐる:DaVi2極。火力はDa寄り。
霧子:Vo極。複数いたら負け。ぶらり鱗鱗なら味方になることもある。プロメッサ
摩美々:Vo極or3極。Vo極は霧子と同じ。3極はぶれるから無視。プロメッサ
果穂:3極。怖いのはDaのみ。実質Da
夏葉:3極。想定不可能。放置。
智代子:Da極。一番怖いDa
甘奈:Vo極。負け。プロメッサ
甜花:Vi極orDa極。Daは覚えろ。爆撃は大体ここから。Viは思い出弱め。
千雪:Vi極。札はマシだけど2発で持ってかれやすい。
あさひ:Vi極。癒し。思い出弱め。
冬優子:Da極。火力の振れ幅がでかい。思い出弱め。
対戦相手を見て確認することは2つです。
・プロメッサの有無
・DaViのバランス
実際の殴り方
バフはめんどくさいので200%程度で考えます。うち来る〜!?はそのターン弱い代わりに次ターンから250%以上も十分見込めるようになるのではるかぜ+とは手札次第。
初手
1.プロメッサいたらVo
2.Vi3以上なら2tVi狙い。一撃か二撃かは手札次第。
3.Da3以上なら3tDaVi狙い。初手Da
1と2or3は両立するが、霧子ならVoでいい。これ以外ならケアでVo殴ってればとりあえず悪手にはならない。四夜+は2.以外なら撃ってもいい。
手札優先度は
1.なら最強札。四夜+撃ってもどうにかなる。
2.は四夜+あれば他の札でVoDa。Da2ならDaで他はVo。お散歩+orはるかぜ+あるなら他の札でVoDa。四夜あるなら四夜→他の札の二撃狙い。なんも無いなら四夜+引くという強い意志を持つ。
3.は甘奈甜花→思い出or甘奈千雪→甜花狙い。
2t目以降
初手で火力想定できると思うので、後はVi飛ばせそうならVi、それ以外ならVoDaを満遍なく殴ってればいいだけです。「ここ殴らないとTA取れないけど飛ばないんだよなぁ」ってなったら負けです。そこ殴って祈るか他殴って祈るかは掌握状況次第。基本はそこ殴りで。2tViか3tDaViか3tViのどれか狙ってればなんとでもなります。
ここいる?結局夢を見続けて可能性を残すしかないんですよね。人気者と物静かに関しては、必要性を感じたことがないので積んでません。3tフェスマスターメインは火力不足と手札のきつさから狙えない、物静かもこの手持ちじゃ2tVi消えるだけになりそうだから無し。
後はなんだろう。TAかLA取られない限り諦めない心?霧子2でもViプロメッサの奇跡があれば勝てます。祈れ。世界から祈りが消えようとも、ただ祈りを捧げよ。
終わりに
書いてて楽しかったです。現環境トップの一角であるViアルストの魅力が伝われば幸いです。このカード達強すぎるだろ…。イルミネと放クラとストレイのアッパー調整とノクチルのシナリオ追加をお願いします。
ご質問、ご指摘等ありましたら、コメントか、https://twitter.com/eclipse6147にリプライやダイレクトメッセージでお願いします。
追記:このアカウントでシャニマス(主にグレフェス)の話は4割くらいなんで、フォローする価値は保証しません。アリュ読!(発作)