見出し画像

キャンピングカーでグランドキャニオンの旅⑨再びラスベガス

Hello、エッケです。

キャンピングカーでグランドキャニオンの旅、最終日です。
旅の始めはこちら

前回はこちら

キャンピングカーは午前11時までに返却のため、
朝、起床してから、朝食、着替え、荷物をスーツケースへパッキング、RV内の掃除等をしていきます。
冷蔵庫内も空っぽになる様、2日ぐらい前から、調整しながら、食材を減らしていましたが、
どうしても余ってしまう調味料などの食材は、RVレンタカー会社の事務所で、
寄付することが可能です。
次に出発する方達が、自由にもらっていくことができます。

最後にガソリンを入れて、レンタカー会社へ向かいます。
到着したら、荷物を下ろし、布団、シーツ、食器などなど、借りた物を所定の場所に返却します。

受付で鍵を渡すと車のチェックを受けて、問題なくチェックアウトとなりました。
1週間を共にした相棒と別れを惜しむ間もなく、Uberが来て、この日泊まるラスベガスのホテルへ向かいます。
最終日に泊まったのは、出張で貯まったポイントで予約した、
カジノホテルのLas Vegas Hilton at Resorts Worldです。
部屋からは大統領のホテルも見えました。

子連れなので、カジノはしませんでしたが、雰囲気を楽しむことは出来ました。
RVを返却した日は、午後まるまる時間があったので、改めてラスベガス観光に出ました。
ミシガンに戻ったら食べられないIn-N-Outにももう一度行っておきました。
野菜が新鮮で美味しかったです。

私と家族は、観光地に観覧車があると何故か乗ってしまう傾向があるのですが、
ラスベガスでも乗りました。

 

噴水で有名なホテル、ベラージオの向かいは、エッフェル塔があるパリス ラスベガスです。
ネーミングセンスは東京ドイツ村と同じだと思います。

 

中はパリの街をイメージした感じでした。空は絵です。

ラスベガスはカジノの他に近年、ビジネスでは展示会もよく開催されているようです。

ホテルに戻り夕食を取った後は、長旅の疲れでぐっすり眠り、翌日ミシガンへ戻りました。
以上で、キャンピングカーでグランドキャニオンの旅、終了です。

今回の旅に掛かった費用はこちらの記事で公開しております。

長旅、お付き合い頂きありがとうございました。

他の旅はこちら


いいなと思ったら応援しよう!