見出し画像

3月心電図コミュニティが進化しました

医療系コミュニティNo1、メンバー100名超えの心電図コミュニティが進化します

今まで「心電図で困った時の相談所」として運営してきましたが、この度、「循環器全般の相談」にお答えするコミュニティに生まれ変わりました

これは、谷口総志の挑戦です

これまで心電図コミュニティの運営は医療系で最大となるほど順調でした

だからこのままでもOKなのですが、さらに大きな目標に向かおうと決意しました

それは、

医療系のスタンダードコミュニティにすることです

循環器といえば「心電図コミュニティだよね!」と言っていただけるように活動していきます

そこで、循環器業務で困ったときにさまざまな視点や分野でお答えできるよう、各分野のプロフェッショナルを公認の回答者として3名新たにお呼びしました

あなたが循環器業務で困ったとき、心電図コミュニティで相談してください

コミュニティ公認回答者が動画で返信いたします。もちろん谷口総志も返信いたします。

3月〜試験運用開始
4月〜本格運用開始

となります


あなたの相談が心電図コミュニティを進化させます

今後循環器全般の回答にお答えしていきます。さらに心電図検定対策にも対応します。勉強会や学会発表にもお使いください

(回答例)
心電図/心電図検定/循環器疾患/循環動態/薬剤/アナムネ/アセスメント/カルテ記入/申し送り/プリセプター/リーダーシップ/勉強会/学会発表・・・etc

心電図コミュニティ公認回答者です

まえたさちこ
・臨床検査技師
・心電図検定1級
・緊急検査士

宗形直哉
・看護師
・日本DMAT
・心電図専門士
・心電図検定2級

みや@薬剤師
・薬剤師
・著書:心電図最後の教科書【NEXT STEP】~薬剤性不整脈編~


最後に(運営者:谷口総志)

2019年にコミュニティを立ち上げたとき、不安で不安でしょうがありませんでした。

その当時は、コミュニティとかサロンとかは一部の有名人がやっていたプラットフォームで、そんな有名人ですら運営に失敗していました。それを無名の僕が、しかも医療系、そして心電図というニッチな分野でコミュニティを立ち上げたのです。

周りは「うまくいかないよ」と笑いました。正直いうと不安で夜も寝れませんでした。試行錯誤を繰り返し、メンバーさんに助けてもらいながらここまで来ました。本当に良いメンバーさんに恵まれました。この場を借りて暑く御礼を申し上げます。

正直、まだ成長の道半場、だから一生懸命運営して参ります。どうぞ「心電図新世界コミュニティ」をよろしくお願いします

入会はこちらから
https://taniguchisoshi.net/l/ecgcom.j.html



🌟今すぐ心電図が読めるようになりたいならこの一択

12誘導心電図、モニタ心電図がこの5時間の教材で読めるようになります。
ただいま期間限定クーポン発券中。スマホで隙間時間に学べます。
500人が受講した心電図教材の最高傑作です↓


いいなと思ったら応援しよう!