
セクシータイフーンとジェミー㉖

キューティー○ニーをパロってみたが布が少ないのでこれはいけないと思い、セクシータイフーンの冒頭に
Moon Moon 月夜にお誘い
とあるので月夜にして思いっきり暗くした。イラストがシンプルなので、最近覚えたDFフィルターを使ってアニメっぽく。これが簡単でとても良い感じだ
セクシータイフーン
※注意:PS4真美ネタバレ
について軽く触れる。真美Pである私は、欲を言えば直近のゲームであるステラステージシナリオを経て成長した真美をイメージした曲を期待してた。OFAExシナリオやステラ後の成長した千早を描いたComing Smileのような。プラチナスターズでひたすらセクシー追求していた真美はステラステージでその先を模索し答えを出すのだけど、その先を見たかったという気持ちがちょっと強すぎて、セクシータイフーンという曲名を見たとき嬉しさは当然あるけど一抹の残念感は拭えなかった。Twtterでもジェミーとはなんだったのか?という意見を見たりして。
でも実際フルを聴いてみると、曲調こそセクシィギルティが普通に歌ってそうな曲だけど歌詞を紐解いていくと真美らしいいじらしさがちょいちょい出てくる。思い切りセクシーアピールしてるつもりが
あれれ?あんまりズキュンときてない?
大人のヨユーってやつかな・・・
ドキドキしてるの私だけじゃズルイ
デカメロンパフェが評判
でもでも チェリーパイもオススメ♩
こんな感じでモジモジしている。かわいい
他にも随所で成長中アピールしてるのがいつもの真美である。
ジェミーは「子供扱いしないで、早く私を見つけて」といった歌なんだけど、セクシータイフーンもつまりセクシーで武装した気になった真美の似たような曲なのかもしれない。落ちDメロで繊細な一面を見せるジェミーに対してセクシータイフーンも同様に落ちDメロで
月の光に照らされて 不意に黙ったのナゼ?
ソワソワしちゃうよ クラクラしちゃうよ
と逆にうろたえてしまい、またもや繊細で純情な一面を見せてしまっているところもとてもかわいい
作詞された磯谷先生によると
本日6/16発売『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 13 双海真美(CV:下田麻美さん)』表題曲「セクシータイフーン」作詞しております🌀作曲はBNSI(工藤祐介)さん編曲玉木千尋さん。ちょっとした言葉遊びも入っているので真美の魅力と共にお楽しみいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪#imas #MA4 https://t.co/AHMCqARkYT
— 磯谷佳江 (@YoshieIsogai) June 16, 2021
言葉遊びはBorn!Cute!Bomb!とかSay, Colud See It!!かな?
Oh Oh Party Night 甘酸っぱい気持ち精いっぱい
辺りも何かが気になる。
とりあえず今回は簡単ではあるけれど、最高の楽曲をありがとうございました! といった感じです。今日は書き殴りだけどまだまだ聴き込んで新しい感情が生まれれば追記していこうかと思います。
拙文を読んで頂きありがとうございました。
ジェミーについてはこちら