
つくば市のママ必見!0歳から受けられる小児はりの効果と安全性
「小児はり」は、0歳から受けられる優しい施術です。刺さない鍼治療で、赤ちゃんの健康増進や成長促進をサポートします。皮膚を優しく撫でることで、自律神経を整え、免疫力向上にも効果的。つくば市のママ鍼灸師が、その安全性や具体的な効果を詳しく解説します。
赤ちゃんの健やかな成長を、ぜひ小児はりで体験してみませんか?
1)小児はりとは?
小児はりは刺さない「はり」治療。子どもの健康増進、成長促進を目的に行われてきたもので、250年以上の歴史がある、日本古来のはりきゅう技術です。

大人用のはりきゅうに使う「はり」は縫い針のように尖っており、実際に皮膚に刺して使うのに対し、子どもに使う「はり」は、先が丸く、皮膚を撫でて使います。スルスルっと体を撫でさすったり、トントンとタッピングする手法なので気持ちよく、また、2〜10分程度の短時間で施術が終わるので、小さなお子さんも退屈せず、機嫌よく受けてもらえるのが特徴です。
2)小児はりが0歳から受けられる理由
小児はりは、撫でるようなタッチのとても優しい施術なので、皮膚が薄く柔らかい0歳の赤ちゃんから受けられます。逆に言うと、赤ちゃんは皮膚がとても柔らかく体も未発達で、外からの刺激に対する反応が非常に良いため、鍼を刺すなどの強い刺激は必要ないんです(例えば、抱っこしてベランダに出る程度でも赤ちゃんにとっては十分な刺激ですものね)。
気になるのは、安全性ですが、小児はりはフェザータッチと言われるほど優しい触れ方をします。ティッシュでうぶ毛をくすぐるくらいの圧、しかも数分の短時間で終われるので、皮膚が敏感で刺激に弱い赤ちゃんも安心して受けられます。
小さい子ほど、触れる時間や撫でる強さは少ないです。
また、小児はりの器具は、銅、アルミ、ステンレス、金、銀などの金属ですが、金属で触れるといっても接触は皮膚を撫でる瞬間のほんの一瞬。皮膚にクリームやオイルを塗るわけでもないので、アレルギーの心配もありません。
3)0歳の赤ちゃんに良い!小児はりの効果とは
小児はりは、皮膚を優しく刺激することで、自己治癒力(自然治癒力)が高まるので、免疫力向上、アレルギー改善や便通がととのうなど、病気になりにくい元気な身体作りをサポートします。
0歳の赤ちゃんに小児はりをすることで、赤ちゃんの気持ちが安定して、表情が豊かになったり、安心して眠ったりできるようになります。また、ミルクの飲みが良くなって体重が増えたり、便通が整ったり、血流が良くなって免疫力アップにもつながります。
また、幼いうちから小児はりを受けていると、大きくなってからも、なんとなく調子が良くない時などに「小児はりに行きたい」と自分から言い出す子が少なくありません。そうすると、早め早めに対処できるので、急にお子さんが保育園を休みママパパが慌てて仕事の予定を変更したり、仕事帰りや朝イチに病院に駆け込んだりする心配も減っていきますよ。
ちなみに、小児はりが盛んだった江戸時代の大阪では、子どもに特に困った症状がなくても、健康増進、成長促進のために月に数回は小児はりに受ける習慣があったそうです。実際に、えりーが大阪の接骨院や鍼灸院で働いていた頃も、「おばあちゃんがエエよって言うから〜」とか「最近行ってへんかったから、そろそろ行っとこと思て」と言って、赤ちゃんを連れてくる若いママさんがよくいらっしゃいました。病院に行くというより、近所のスーパーか美容院に行く感じでした(笑。
また、今ではWHO(世界保健機関)でも、はりきゅうは、小児神経症(夜泣き、キーキー声などの”カンの虫”)、小児喘息、アレルギー性湿疹、夜尿症に効果的と認められているんですよ。
最後に
今回は、”いつからできるの?小児はり”と題して、0歳からでも安心して小児はりが受けられる理由、そして幼いうちから受けておくと良い点を挙げてみました。
特に、小児はりのついでにママの体ケアもしてもらえる、出張型鍼灸はオススメです。
気になる方は、下の画像をクリックしてお気軽にご相談くださいね。

① 上のアイコンをクリック!公式LINEとお友だちになる
② 【予約希望】【問い合わせ】と送信する
③ えりーから返信いたします
茨城県つくば市⛰産前産後ママとお子さんのはりきゅう【訪問鍼灸えりー】
「子どもが小さくて外出が大変…」「体調がすぐれず出かけるのがつらくて…」
女性鍼灸師がご自宅にうかがって、はりきゅう施術いたします。
えりーなら、お子さんのお困りごともママの身体の不調もまとめてケアできます。
【 小児はり・産前産後・親子はりきゅう・訪問はりきゅう 】