![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82628697/rectangle_large_type_2_e6bc2da6451fd752030e706131579a67.jpeg?width=1200)
〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#041』~アヤ・イトウ・スペシャル、RIPバーナード・ベル
〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#041』~アヤ・イトウ・スペシャル、RIPバーナード・ベル
【AOR/Soul To Soul #041 – Aya Itou Special】
(本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#041』~アヤ・イトウ・スペシャル、RIPバーナード・ベル
【AOR/Soul To Soul #041 – Aya Itou Special】
生放送。
ソウル・ミュージックの過去・現在・未来という点を線につないでわかりやすくご紹介するFMラジオ音楽番組『AOR/ソウル・トゥ・ソウル 』。その41回が2022年7月14日午後8時からJFN各局で生放送されました。
今週は、シカゴからアヤ・イトウさんが生ゲストで登場。会話が弾けました。これまで4曲のシングルがリリースされていて、本番組でもいずれもご紹介していますが、今回はそこから一曲「ドント・テイク・マイ・ライフ」とホイットニーの「アイ・ウォナ・ダンス・ウィズ・サムバディー」のカヴァーを歌っていただきました。
それにしても、日本語トークも明るい。3時間のライヴをバンドでやるという。アヤ・イトウ、バンド・イトウ(バンディットー!)としていわゆるトップ40バンドでたくさんヒット曲を歌っているという。オリジナルは11曲か12曲あるそうだ。アルバムはまだ決まってない。
アヤ・イトウさんについて
〇アヤ・イトウ~「ブレイジアン」ニュースター登場
2022年2月7日
~~~~
セットリスト、ユーチューブ・リンク、アマゾン・リンク
TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker
<Topic 1 : Aya Ito >
M01 Something New 3;31 – Aya Ito
https://amzn.to/3O5LQJP
BGM The Greatest Love Of All 4:59Whitney Houston
BGM All At Once 4:29– Whitney Houston
M02 (生歌) I Wanna Dance With Somebody (karaoke) 4:50 cutout– Aya Ito
CM Chicken – James Brown
<Special Guest Aya Ito>
BGM/TM Caught Up In The Rapture – 4:12 – Anita Baker
BGM/TM Sweet Love 3:55 – Anita Baker
M3 Spellbound (Vocal) 3:21 – Aya Ito
https://amzn.to/3c9PLIc
BGM Crazy In Love 3:56 Beyonce
BGM Pon De Replay4:07 - Rihanna
M4生歌 Don’t Take My Life 3:20 cutout– Aya Ito
https://amzn.to/3AQhVm0
BGM The Closer I Get To You 4:58 – Beyonce & Luther Vandross
M5 If You Let Me 4:19 cutout– Aya Ito
https://amzn.to/3RztFyY
CM3 Evil – James Brown
<Last Song>
<Topic : RIP: Bernard Bell– Bernard Belle (Born: November 12, 1964 – Died: June 23, 2022、Age 57 >
BGM Someday We’ll All Be Free / Save The Children 6:55 – Regina Belle
M06 Remember the Time 4:00 fo Michael Jackson
RADIO ID : Jeremy (0:25)
後テーマ Street Life- David T. Walker
~~~
番組の聴き方、ラジコ・タイムフリーで一週間聴けます。
■番組の聴き方
番組のネット局は次の通り。
20時台
FM岩手・秋田・福島・石川・長野・徳島・大分AI RADIO・宮崎・8局
19時台、20時台通し局
富山・福井・岡山・香川・高知HISIX・鹿児島・神戸 7局 計15局
ツイッターの番組ハッシュタグは、 #AORSTS
(AORとSoul To Soul の頭文字をあわせたもの)
また、メール/メッセージは、JFNのオーディー(AuDee)のサイトから。この「メッセージフォーム」に
https://audee.jp/program/show/27332
「メッセージフォーム」はこちら→
番組はラジコのエリア・フリー(月385円)と契約すれば日本全国で聴取可。また下記15局からは1週間タイムフリーで聴取可。放送各局のラジコ・直リンク先
~~~~
番組を聴取したいが、放送エリアにいないという方は、ebs@st.rim.or.jp まで「番組聴きたい」とメールをおよせください。個人的に同録ファイルをお送りいたします。
~~~~
FM秋田
FM岩手
https://radiko.jp/#!/ts/FMI/20220714200000
FM石川
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20220714200000
FM福島
https://radiko.jp/#!/ts/FMF/20220714190000
FM長野
https://radiko.jp/#!/ts/FMN//20220714200000
FM徳島
https://radiko.jp/#!/ts/FM807//20220714200000
FM富山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMTOYAMA//20220714190000
FM福井 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMFUKUI//20220714190000
FM兵庫 KISS-FM 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE//20220714190000
FM岡山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM-OKAYAMA//20220714190000
FM香川 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMKAGAWA//20220714190000
FM高知HISIX 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/HI-SIX//20220714190000
FM大分AIRRADIO 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM_OITA//20220714200000
FM宮崎 JOY FM 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/JOYFM//20220714200000
FM鹿児島 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/MYUFM//20220714190000
~~~~
ラジコ→
https://radiko.jp/
ラジコ・プレミアムの契約の仕方 (月額385円)
https://radiko.jp/rg/premium/
~~~~~
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。
2) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) ノート(note)のサポート機能
本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。
4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?