![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98555981/rectangle_large_type_2_54d973a43ee419e3f3fb1eb374698449.jpeg?width=1200)
〇今夜日テレ系列『1番持ち寄りバラエティ 我がMAX』2023年2月22日(水)19時から
(トップ写真、みなさまの掲載許可をいただいております)
〇今夜日テレ系列『1番持ち寄りバラエティ 我がMAX』2023年2月22日(水)19時から
【Yoshioka Will Be On TV Variety Show “Bringing #1 , My MAX” 】
(最後まで無料で読めます。本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇今夜日テレ系列『1番持ち寄りバラエティ 我がMAX』2023年2月22日(水)19時から
【Yoshioka Will Be On TV Variety Show “Bringing #1 , My MAX” 】
告知。
今夜2023年2月22日(水)、吉岡正晴がテレビに出ます。19時から20時54分まで放送される『1番持ち寄りバラエティ 我がMAX』(日本テレビ系)という番組です。
この番組は、それぞれの分野のプロが「私の中の1番(=我がMAX)」をジャッジの前で熱くプレゼンし、どれが1位になるかを競うもの。
今回はネタが3つ。旅のプロがおすすめする弾丸旅行プラン~タイ、韓国、台湾かを競う「旅」、マイケル・ジャクソン、音楽フェスの原点ウッドストック、東西ドイツの壁で行われたデイヴィッド・ボウイのライヴを競う「音楽ライヴ」、昭和スターの豪快エピソードを競う「昭和スターの豪快エピソード」。
各部門で3人のプレゼンターがプレゼンし、僕は音楽のところでマイケル・ジャクソンのライヴをプレゼンする。デイヴィッド・ボウイをこのところユーチューブで人気のみのミュージックさん、音楽フェスの原点をロックグループ、マキシマムザホルモンのナヲさんがプレゼンする。どのような順番で編集・放送されるかは、わからないので、観てのお楽しみ。
スタジオゲストのジャッジは5人。それぞれが各部門で1番(MAX)を投票し、万一、同一だった場合は、司会の設楽統さんの一票で決まる。
この番組は、これまでに特番でさまざまな枠で3回放送されており、今回が4回目。2021年10月3日に60分枠で放送されたのを皮切りに、2022年2月5日(90分)、2022年7月11日(55分)に放送され、今回はもっとも長尺の120分枠しかもゴールデンタイムになる。
番組ホームページ
放送は日本テレビ系列で下記の通り放送される。このほか、日テレ系の配信サイト、huluまたネット配信サイト、tverでも同時配信、また放送後しばらくアーカイヴで視聴できる。
日本テレビ
2023年2月22日(水) 夜7:00
読売テレビ
2023年2月22日(水) 夜7:00
中京テレビ
2023年2月22日(水) 夜7:00
STV札幌テレビ
2023年2月22日(水) 夜7:00
FBS福岡放送
2023年2月22日(水) 夜7:00
青森放送
2023年2月22日(水) 夜7:00
<番組概要> (番組ホームページから)
出演者
MC 設楽統(バナナマン)
アシスタント 石川みなみ(日本テレビアナウンサー)
パネラー
大久保佳代子/岸井ゆきの/滝沢カレン/生瀬勝久/向井慧(パンサー) ※50音順
プレゼンター
関根勤/吉田豪/遠藤章造(ココリコ)/吉岡正晴/ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)/みのミュージックほか
VTR出演
川村エミコ(たんぽぽ)/薄幸(納言)/山添寛(相席スタート)/荒川(エルフ)/ラランド ※登場順
放送内容
大手旅行会社、弾丸ツアー旅行会社、弾丸旅行ライターが直接対決!
超弾丸!1日休みが取れたら行きたい海外旅行プランのMAX
・K-POPアイドル気分を味わえる「韓国」
・美食の街でグルメ三昧の「台湾」
・リゾートで動物と触れ合える「タイ」
それぞれのプランを芸人さんたちが実際に巡ります!
マキシマム ザ ホルモン・ナヲがプレゼンターとして登場!
後世に伝えたい伝説の音楽ライブのMAX
・最高のパフォーマンスで失神者続出の「マイケル・ジャクソン」
・音楽フェスの原点といわれる「ウッドストック・フェスティバル」
・歴史を動かすきっかけのひとつとなった「デヴィッド・ボウイ」
知れば知るほど興味深いライブの裏話!
取材・実体験をもとにした渾身のネタで対決!
令和ではありえない!豪快すぎる昭和スターのMAX
・名だたる昭和芸能人と共演した関根勤は「勝新太郎」
・プロインタビュアー・吉田豪は「内田裕也&樹木希林夫婦」
・元野球少年の遠藤章造が金やんこと「金田正一」
それぞれ驚きのエピソードを披露!
番組告知文
業界のプロたちが「私の中の1番(=我がMAX)」をプレゼン!その熱い!濃い!3人のプレゼンの中から1番を決定。
▽1日休みが取れたら行きたいのはタイ?韓国?台湾?
▽マイケル・ジャクソンから音楽フェスの原点まで…マキシマムザホルモンのナヲが語る伝説のライブは…?
▽本気すぎる演技指導…壮絶な夫婦喧嘩に隠された愛の物語…昭和スターの豪快エピソード
□ネット配信
TVer - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!
TVer - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!
tver.jp
hulu
~~~
緊張。
テレビに出ることはほとんどないので、とても緊張したのですが、一昨年『サマー・オブ・ソウル』のウェッブ番組のドミューンでお会いしたミノさんがプレゼンターにいたので、完全アウェイのところで、ほっとした。(笑) 番組終了後、まだいろいろと書いてみたいと思う。
ちなみに、テレビ出演でいうとテレ朝の『プレステージ』でプリンス特集(1990年)、日テレで『11PM』(1980年代)や『今夜はプネ・プネ』(2001年4月頃)などのほか、WOWOWの『洋楽主義』(2012年~)やNHK-BSの『黄金の洋楽ライブ』(2007年)などが記憶にあるが、こうしたザ・芸能界的なバラエティの出演はほとんどないので、勝手がよくわからなかった。(笑)
さて、どんな風に編集されているだろうか。みなさんもお時間あれば、ごらんください。
~~~~~
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。
2) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) ノート(note)のサポート機能
本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。
4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?