〇『ディスコミ』Vol.4~2週間ぶりに公開~伝説となった山下達郎配信ライヴについて熱く語る
〇『ディスコミ』Vol.4~2週間ぶりに公開~伝説となった山下達郎配信ライヴについて熱く語る
【”Discomee Vol.4”: About Tatsuro Yamashita’s Internet Live On July 30】
2週間ぶり。
(本作・本文は約6000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、3分から7分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと5分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇『ディスコミ』Vol.4~2週間ぶりに公開
【”Discomee Vol.4” : About Tatsuro Yamashita’s Internet Live On July 30】
01. 2週間ぶり。
ディスコについてDJオッシーと吉岡正晴が自由気ままにトークを展開するユーチューブ番組『ディスコミ』。毎週土曜日18時の新作更新を目指していたが、先週(10月3日)がもろもろの都合でアップされず、10日に2週間ぶりに公開された。
DJ OSSHYと吉岡正晴のDISCO MEETING ”ディスコミ!” vol.4 山下達郎さんのライブ配信レビュー!
2020/10/10 18:00
https://www.youtube.com/watch?v=jQww-iHGaj8&t=277s
(38分56秒)
Vol.4のテーマは、2020年7月30日に行われた山下達郎さんのインターネット配信ライヴについて。前回お休みしたので、今回は通常のダブル・サイズ以上の38分におよぶ長尺になってしまった。基本15分番組を目指しているが、どうしても20分超になっている。いままで15分で収まったためしはない。しかも、頭のいわゆるマクラだけで、一本分になってしまうので、テーマが2回目以降になったりして、実質マクラ回になっている。
さて、今回の収録は9月頭で、まだ暑いさなか。半袖でのぞんでいる。
~~~~~
02. トーク・メモ
トークしたことで主だったことを箇条書きにしてみた。
+今回の配信音声データは、384kbps BSデジタルは320kbps でそれを上回る。だから一聴していい音だった。おそらくCDを超える感じ
+サンソンの最高の選曲、最高の音質がここでも
+2-3万人応募で当選100人、と言ってしまいましたが、もっと数字が違っていたようです。2-30万人の応募で100~200(2日間で)の当選のような感じだったと思います。正確な数字はちょっと再度確認が必要。
+「城北トリオ、たった3人なのに10人くらいいるんじゃないかと思った」(オッシー)
+今回の配信音源は、ミュージシャンの演奏などには一切さわっていない。まさにライヴそのもの。「絆がそのまま映像と音になった」
+「ひとたびライヴが始まったら、飲み物食べ物など手が付けられないほど、集中した」(オッシー)
+「テレビでない、本書かない、武道館やらない、の3大哲学があるので、(今回)テレビ画面に映し出された動く達郎さんを見るだけで感動した」
+「アーカイヴなしの衝撃度」
+総聴取者数は未発表
+基本的には、達郎さんが生きている間はDVD、ブルーレイ化はない。
+次回さらなるステップアップしてまたやってみたいとラジオで言っていた
+今回のライヴ・ストリーミングは、配信の今後のプロトタイプになったのではないか
+声の強さの話。基本的にはたばこは絶対に喉に悪いが、ピーボ・ブライソン、チャカ、アレサなどたばこを吸ってても、強い声。そういう強い声帯の持ち主が100万に1人くらいいるのでは? 達郎さんはもう長い間たばこはすっていないが、その域にいる。
+気志團万博の選曲は「ヤンキー仕様」。
などなど。
03. 配信ライヴの模様。(客入れBGM含むセットリストなど)
■セットリスト: TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING
7/30/2020 19:00-
19時からの客入れBGMは通常のライヴの客入れBGM同様、ドゥーワップもの。今回は10曲をループで回し、2回半のあたりで、8時開演となった。
Streaming started 19:00
01. That’s All I Need – The Cadillacs
02. The Bells Of St. Mary’s – The Drifters
03. Puppy Love – Jimmy & The Boys
04. As Time Goes By – The Flamingos
05. I Love You - 山下達郎
06. Close Your Eyes – The Five Keys
07. Sugar Sugar – The Cadillacs
08. One Mint Julep – The Clovers
09. You Came To Me - The Five Crowns
10. おやすみロージー – 山下達郎
11. That’s All I Need – The Cadillacs
12. The Bells Of St. Mary’s – The Drifters
13. Puppy Love – Jimmy & The Boys
14. As Time Goes By – The Flamingos
15. I Love You - 山下達郎
16. Close Your Eyes – The Five Keys
17. Sugar Sugar – The Cadillacs
18. One Mint Julep – The Clovers
19. You Came To Me - The Five Crowns
20. おやすみロージー – 山下達郎
21. That’s All I Need – The Cadillacs
22. The Bells Of St. Mary’s – The Drifters
23. Puppy Love – Jimmy & The Boys
24. As Time Goes By – The Flamingos
開演ブザー-MC
■セットリスト 山下達郎ライヴ
[ ]=denotes original artist/s
On air started 20:00
京都・拾得(じっとく)
2018年3月17日(土)
01. ターナーの汽罐車 -Turner's Steamroller-
02. あまく危険な香り
03. 砂の女 [鈴木茂]
04 希望という名の光
05. Since I Fell For You [Ella Johnson, Lenny Welch]
06. What’s Going On [Marvin Gaye]
20:37
メンバー
山下達郎 (歌、ギター)
難波弘之 (キーボード)
伊藤広規 (ベース)
~~~
20:40
気志團万博2017
2017年9月17日(日)
@Yassai Stage @袖ヶ浦海浜公園 (千葉県)
01. ハイティーン・ブギ [近藤真彦]
02. SPARKLE
03. BOMBER
04. 硝子の少年 [Kinki Kids]
05. メドレー
アトムの子
アンパンマンのマーチ
アトムの子
06. 恋のブギ・ウギ・トレイン [アン・ルイス]
07. さよなら夏の日
■ メンバー
山下達郎 (歌、ギター)
伊藤広規 (ベース)
難波弘之 (ピアノ、ローズ)
柴田俊文 (キーボード)
佐橋佳幸 (ギター)
小笠原拓海 (ドラムス)
宮里陽太 (サックス)
ハルナ (バックヴォーカル)
エナ (バックヴォーカル)
三谷泰弘 (バックヴォーカル)
竹内まりや (バックヴォーカル=アトムの子、恋のブギ・ウギ・トレイン)
~~~
01. So Much In Love (1986.10.9、郡山市民文化センター) [The Tymes, Billy Joel, All-4-One]
02. プラスチック・ラブ (1986.7.31 中野サンプラザ)
山下達郎 ヴォーカル&ギター
青山純 ドラムス
伊藤広規 ベース
椎名和夫 ギター
松田真人 エレクトリック・ピアノ
重実徹 キーボード
土岐英史 サックス
Cindy バックヴォーカル
佐々木久美 バックヴォーカル
村田和人 バックヴォーカル
03. That’s My Desire [Sammy Kaye Orchestra, Frankie Laine, Hadda Brooks, Eddie Cochran, Channels, Dion & The Belmonts, Hollies]
On air ended 21:30
(2020年7月30日、山下達郎・ライヴ配信)
ENT>MUSIC>LIVE>STREAMING>Yamashita, Tatsuro
04 . ライヴ・シーズン1からシーズン9までのライヴ記事と関連記事
山下達郎パフォーマンス2019無事51本終了~MORながらスピリットはロックンロール~
2019年12月13日(金)
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12556913773.html
2019.06.19
吉岡正晴のヴァイナル・サーチン第一回 〜ウォント・リスト上位を彩る山下達郎作品
https://donutsmagazine.com/column/yoshioka-001/
2019.09.11
吉岡正晴のヴァイナル・サーチン第二回 ~不死鳥のごとく蘇る山下達郎「ライド・オン・タイム」
https://donutsmagazine.com/column/yoshioka-002/
■過去ライヴレポート記事
山下達郎ライヴ・シーズン8終了~ますますよく出る声の総合デパート
2018年11月09日(金)
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12417286227.html
シーズン7、2017年3月18日から8月31日までのツアー中、6月9日(金)中野サンプラザで
山下達郎ライヴ~音楽と世相と、趣味と自身の人生の歩みがすべてシンクロ
2017年06月22日(木)
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12285547265.html
(以下、古い順に並べてみました)
=2008年、ライヴ復帰、シーズン1=
May 07, 2008
Yamashita Tatsuro Live At Hamarikyu Asahi Hall
【山下達郎~素晴らしき人生】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080507.html
May 11, 2008
Yamashita Tatsuro Acoustic Mini Live @ Hamarikyu Asahi Hall
【山下達郎・アコースティック・ミニ・ライヴ・セットリスト】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20080511.html
(2008年5月アコースティック・ミニ・ライヴ記事)
大阪フェスティヴァル・ホール最後の日↓
December 29, 2008
Yamashita Tatsuro @ Osaka Festival Hall Final
【山下達郎~フェスティヴァル・ホール最後の日】
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20081229.html
2009年05月12日(火)
全身全霊でかけぬけた50本~山下達郎2008-2009ツアー最終日終了
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20090512.html
+++
2010年07月08日(木)
ハーヴィー・フークワ80歳で死去~ムーングロウズのリード・シンガー:マーヴィン・ゲイの育ての親
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10584608240.html
+++
=2010年、シーズン2=
山下達郎、デビュー35周年ライヴ・ツアー~刻まれ続ける音楽と人生の年輪
2010年11月07日(日)
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20101107.html
山下達郎ライヴ2010、39本終演~物質に付加価値を与える「体験」
2010年11月09日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10701547198.html
=2011~2012、シーズン3=
山下達郎の音楽を知っている人生と、知らない人生
2012年4月9日
http://ameblo.jp/soulsearchin/day-20120409.html
山下達郎~全国をかけ抜けたツアー・シーズン3
2012年05月14日(月)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11248277310.html
山下達郎・シアター・ライヴを見て~軸ブレずに四半世紀
2012年08月31日(金)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11341325362.html
=2013、シーズン4 Performance 2013=
フェスティヴァル・ホールの精霊~山下達郎・フェスの杮落としに登場
2013年05月06日(月)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-11524790693.html
=2014、シーズン5、マニアック・ツアー=
=山下達郎2015~2016ツアー(シーズン6)
山下達郎2015~2016ツアー(シーズン6)始まる
2015年10月16日(金)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12084103885.html
=パフォーマンス2017 (シーズン7)
シーズン7、2017年3月18日から8月31日までのツアー中、6月9日(金)中野サンプラザで
山下達郎ライヴ~音楽と世相と、趣味と自身の人生の歩みがすべてシンクロ
2017年06月22日(木)
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12285547265.html
=シーズン8=
山下達郎ライヴ・シーズン8終了~ますますよく出る声の総合デパート
2018年11月09日(金)
https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12417286227.html
■山下達郎オフィシャルウェッブ
~~~~~
■サポートのお願い
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?