
〇第17回ゴールドコンサート~コロナの影響を受け無観客、配信で開催
〇第17回ゴールドコンサート~コロナの影響を受け無観客、配信で開催
(本文は値段がついていますが、最後まで無料で読めます。読後サポートしてもよいと思われた場合、購読などでサポートしていただければ幸いです。この本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴くと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
(写真はグランプリ獲得の沖縄出身のジャリさん)
~~~~~
〇第17回ゴールドコンサート無事終了
【17th Gold Concert】
17回。
年一回行われる何らかの障がいをもつミュージシャンの全国的なコンサート「ゴールドコンサート」の17回が、2020年11月21日(土)、東京国際フォーラム・ホールCで行われた。今年はコロナ禍のため、無観客、インターネット配信で行われた。
無観客といっても、けっこう関係者、出演者、協賛社などがいた。なんとコロナの影響は厳しく、当初8組がファイナルに参加予定だったが、前日に2組が急遽欠席となった。
フル動画。
https://www.youtube.com/watch?v=IGHpne5QLto&feature=emb_logo
(30分くらいから本篇スタート。約2時間48分)
受賞者は次の通り。
【第17回ゴールドコンサート本戦受賞結果】
🏆グランプリ
JAHLI(じゃり)
曲名:「みんなが太陽」
🎖️観客賞
チクタック
曲名:「セイゾンモノガタリ」
🎖️審査員特別賞
西濱 優衣香(にしはま ゆいか)
曲名:「誓い」
🎖️審査員特別賞
EiJuN(えいじゅん)
曲名:「マンツーマン~ムササビ山から~」
歌唱・演奏賞 楊 雪元(よう せつげん)
曲名:百鳥引(ひゃくちょういん)
総評を、湯川れい子審査員長が発表した。
https://twitter.com/Gold_Concert
https://www.facebook.com/goldconcert
~~~~
グランプリは最後(6組目)に登場した沖縄出身のじゃりさん。なんとジャマイカに行ったときに水辺に飛び込んだところ、そこが浅瀬だったことで首の骨を折り下半身不随の車椅子の身になってしまったという人物。レゲエにブルーズに若干のラップを加えた独特のサウンドが評価された。
また、演奏賞を獲得した京都在住の中国人の楊雪元さんはフルートのような形をした中国笛を演奏。まるであちこちから鳥がさえずるような早業で吹いた。
今回は、クラシック、ポップ、ロック、レゲエなど、さまざまなタイプのジャンルが決勝にあがってきて、実にヴァラエティーに富んだ回になった。
次回(第18回)は、2021年10月11日(月・体育の日)、同じ国際フォーラム・ホールCで行われる。
~~~~~
■サポートのお願い
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?