
〇聴取感謝『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#081~新曲アレグザンダー・オニール、ジャネール・モネイ、ヴィンテージ・トラブル、マディソン・マクファーレン最新アルバム&インタヴュー、ブッカー・ニューベリーRIP』~
〇聴取感謝『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#081~新曲アレグザンダー・オニール、ジャネール・モネイ、ヴィンテージ・トラブル、マディソン・マクフェーリン最新アルバム&インタヴュー、ブッカー・ニューベリーRIP』~
【AOR/Soul To Soul #080 : New Alexander O’Neal, Janel Monae, Vintage Trouble, Madison McFerrin Interview & New Album, Booker Newberry RIP: Tonight At 8 Live & Direct】
生放送。
ソウル・ミュージック、ブラック・カルチャーの過去現在未来を繋いでわかりやすく毎週生放送でご紹介しているブラック・ミュージック、ソウル・ミュージックの総合デパート『AOR・ソウル・トゥ・ソウル』。その第81
回が2023年5月18日午後8時からJFN各局、関東地区ではインターFM(89.mhz)で生放送されました。今回も盛りだくさん、超充実の55分です。ラジオの前からDon’t Go Away!!
ラジコ・プレミアム会員の方は、日本全国どこでもリアルタイムで聴け、また生放送を聞き逃しても、放送から1週間は、聞き逃しサーヴィスで聴取することができます。(放送局一覧、ラジコ・プレミアムについては下記参照)
1曲目は、次のツアーを「フェアウェル・ツアー」と発表しているヴェテラン、アレグザンダー・オニールの新曲、ニュー・アルバムを6月に発表するジャネル・モネイのアルバムからのリード曲、まもなく新作アルバムを出すヴィンテージ・トラブルのやはりリード曲。このところずっと新曲ラッシュです。
ミニ特集は先週デビュー・アルバムを発売したマディソン・マクフェーリンのインタヴューとその新作について。なかなか興味深い話が聞けます。インタヴュー内容は下記に。
そして、訃報はブッカー・ニューベリー。
ラジコタイムフリー(インターFMの場合)
インターFM
期間限定同録
~~~~~
マディソン・マクフェーリンのインタヴュー部分
リード曲「ユタ」(ユタ州)について。これができた経緯
マディソン:
「ユタ」は、私がフィアンセと2度にわたって全米横断のドライヴをした経験から書いた。毎回ユタ州(アメリカ北西部)を通るたびに、なぜか私たち大喧嘩をした。そこで2度目にそうなったとき、ユタには何かあるにちがいない、と考えるようになった。それ以外のドライヴはまったく問題がなかったんで。ユタ州を通るたびに、なにか熱いもの(ヒートアップする)が沸き上がってくる。そこで2度目にユタを通ったとき、これを曲にすることにした。
アルバムのコンセプトについて
マディソン:
エリザベス・フーバー・ロスという心理科学者がいて、哀しみと死についての研究をしている人なんだけど、彼女は、私たちは恐れ(恐怖)と愛という感情がすべてで、すべての感情はこの二つから沸き起こるという考え方をしている。そこでそれに沿った作品を作ろうと考えた。つまり、それが同じ一枚のコインの裏表で、そこからすべて語れるということ。恐れ、恐怖と愛、このふたつ。ソングライターの視点から言って、これはてがけるのにとてもおもしろいテーマだと思った。
一方、曲を書いているときに、ヴァイナル・レコードのA面とB面のことを考えた。そこで、片面は「愛」を視点にしたテーマで、もう片面は「恐怖」をテーマにした曲を集めようとした。そして、曲を書き始めると、とても興味深く、いろいろなことを学ぶことになった。いちばん気づいたのは、そのふたつ、恐怖と愛の境界線はとてもあいまいだということ。「この気持ちは、愛から生まれるのか」それとも、「これは、恐怖からきているのか」よくわからなくなる。ただ曲を書くときには、それがあからさまにならないようにはしてみた。
どれくらい楽曲は、実生活を反映しているのでしょうか。
マディソン:
私はいつも一般的にとても個人的なことから曲を書いている。もちろん書くときには、人間の感情を表現しているということは理解している。ただ私生活から曲を書くことをするのは、別に私が最初の人物ではない。そうして相手と向き合ったり、つながったりするわけだから。それが人々が音楽にとても強く感じいる(感情移入する)理由のひとつだと思うから。楽観的な気持ちでつながったり、楽観的になったり。私が曲を書くときはいつも、私自身の個人的な場所から書いて、それがとてもより広いレヴェルだとしても、多くの人に共感されるのではないかと思う。
お父さん(ボビー・マクフェーリン)からなにかアドヴァイスを得ているか?
マディソン:
父には、ハーモニーについてアドヴァイスを求めています。他の多くの人たちが(アカペラやハーモニーを)やる前からずっとやってきたから。一般論として父のオピニオンを聞きたいですから。父にはハーモニーについて、いつも尋ねています。
そして、お父さん、ボビーがコーラスでもはいった「ラン」という曲を最後にかけました。
~~~
■ラジコ・タイムフリー、エリアフリーなどでの番組の聴き方
木曜日・AOR/Soul To Soul番組のJFNネット局は次の通り。
19時台、20時台通し局
FM秋田、福島、石川、長野、徳島、富山、福井、香川、高知、鹿児島、神戸、11局
20時台
インターFM、岡山、大分、宮崎、4局、計15局
~~~~
ツイッターの番組ハッシュタグは、 #AORSTS
(AORとSoul To Soul の頭文字をあわせたもの)
また、メール/メッセージは、JFNのオーディー(AuDee)のサイトから。この「メッセージフォーム」に
「メッセージフォーム」はこちら→
番組はラジコのエリア・フリー(月385円)と契約すれば日本全国で聴取可。また下記15局からは1週間タイムフリーで聴取可。放送各局のラジコ・直リンク先
インターFM
FM秋田
FM石川
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20230518200000
FM福島
https://radiko.jp/#!/ts/FMF/20230518190000
FM長野
https://radiko.jp/#!/ts/FMN//20230518200000
https://radiko.jp/ - !/ts/GBS/20230518200000
FM徳島
https://radiko.jp/#!/ts/FM807//20230518200000
FM富山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMTOYAMA//20230518190000
FM福井 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMFUKUI//20230518190000
FM神戸 KISS-FM 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE//20230518190000
FM岡山 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM-OKAYAMA//20230518190000
FM香川 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMKAGAWA//20230518190000
FM高知HISIX 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/HI-SIX//20230518190000
FM大分AIRRADIO 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM_OITA//20230518200000
FM宮崎 JOY FM 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/JOYFM//20230518200000
FM鹿児島 19-21
~~~~
ラジコ→
ラジコ・プレミアムの契約の仕方 (月額385円)
~~~~~
SETLIST AOR/Soul To Soul #081 , 5/18/2023
TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker
<Topic 1 : New Alexander O’Neal >
M01 Is This Seat Taken (feat. Robert Smith) 4:26 Alexander O’Neal
BGM The One For Me 3:47 – Alexander O’Neal
<Topic 2 : New Janelle Monae>
BGM Make Me Feel 3:15 Janelle Monae
M02 Lipstick Lover 2:49 Janelle Monae
The Age Of Pleasure
Janelle Monae (アーティスト) 形式: CD
CD
2023/6/9
¥2,217
<Topic 3 New Vintage Trouble>
BGM Not The One 3:39 – Vintage Trouble
M03 The Love That Once Lingered 3:55 Vintage Trouble
HEAVY HYMNAL
VINTAGE TROUBLE (アーティスト) 形式: CD
¥2,750
CD, 2023/6/23
>CM
<Madison McFerrin Interview and New Album >
BGM/TM (Please Don’t) Leave Me Now 3:04 – Madison McFerrin
BGM Deap Sea 0:56
M04 Utah 3:21 Madison McFerrin
I HOPE YOU CAN FORGIVE ME
マディソン・マクファーリン 形式: CD
¥2,750 税込
CD, 2023/5/12
BGM Fleeting Melodies 2:38
BGM OMW 1:18
M05 Testify 3:49
BGM Stay Away 2:57
BGM God Herself 2:32
M06 Run 4:00 Madison McFerrin
CM3 Evil – James Brown
Booker Newberry III Booker Taliaferro Newberry III (1/19/1956 - 4/5/2023, 67 year old)
BGM Island In The Sky 4:04 Booker Newberry III
M07 Love Town 5:17 Booker Newberry III
Love Town
Booker Newberry III (アーティスト) 形式: CD
2006/6/6
Ending TM
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。
2) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) ノート(note)のサポート機能
本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。
4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料になります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?