〇戦争反対を歌うソウル・アーティストたち~ パート2
〇戦争反対を歌うソウル・アーティストたち~ パート2
【Anti War Songs By Soul Artists (Part 2) 】
(本作・本文は約4000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ8分から4分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと13分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇戦争反対を歌うソウル・アーティストたち~ パート2
【Anti War Songs By Soul Artists (Part 2) 】
反戦。
しかし、こんな理不尽な戦争が21世紀に起こるのか。プーチンという人物の強欲さ、残忍さに言葉を失う。いっときも早く終戦し、プーチンに正義の裁きが行われることを祈る。
第二次世界大戦後も多くの地域戦争が起きている。そうした戦争へ反対する主張はミュージシャンやアーティストであればだれもがした。そんな中から、本ソウル・サーチン・ブログではソウル系のアーティストを中心にソウル・サーチャーが独自の視点で選ぶ、反戦歌をピックアップしてご紹介しよう。今日はそのパート2。なお、これら以外にポップ、ロック系ではこの何倍もの作品があるのはご存じの通り。とりあえず、便宜上、トップ20と気分で順位付けしてみた。
~~~
パート1
戦争は答えではない~愛だけが憎しみを制圧できる
2022年2月25日
https://note.com/ebs/n/n730631af287d
~~~
反戦歌はアメリカではヴェトナム戦争の激化とともに数が増えてきた。
リンクをはったYoutube映像あるいは音源とともにお聴きください。
今日は 10位から1位まで。
10位
1965 “The Ballad Of The Green Berets” Barry Sadler
https://www.youtube.com/watch?v=8kj9qv6rmG8
これは実際にヴェトナム戦争に従軍した先鋭部隊「グリーン・ベレー」のバリー・サドラー軍曹が歌うもの。反戦歌というより、「グリーン・ベレー」を称える歌なので、番外編といっていいかもしれない。ただし、この歌の主人公はヴェトナムで戦死するので、戦争の悲惨さを描いているとも言える。
9位
1973 "Love Train" The O'Jays
https://www.youtube.com/watch?v=_BlkTSKqE_8
ひじょうに希望に満ちた明るい曲。これもギャンブル&ハフの作品だが、カーティス・メイフィールドの「ピープル・ゲット・レディー」に似たメッセージを持つ。世界中の人たちが手を取り合って、愛の列車を走らせよう、というもの。
8位
1985 "19" Paul Hardcastle
https://www.youtube.com/watch?v=0sajngb0W6I
「第二次世界大戦の兵士の平均年齢は26歳だったが、ヴェトナム戦争のそれは、19歳だった」
1985年のヒットで、すでにMTV時代に突入していたので、生々しいビデオが流れた。
7位
1971 "Bring The Boys Home" Freda Payne
https://www.youtube.com/watch?v=x98dLVA2f1Q
デトロイトのモータウン・レコーズで数多くのヒットを放ったプロデューサー/ソングライター・チーム、ホランド・ドジャー・ホランドがモータウンを辞め、新たに自身で始めたホットワックス/インヴィクタス・レーベルから登場したフリダ・ペインの大ヒット。戦争から兵士たち(ボーイたち)を故国に連れてきて、という歌。
6位
1969 "Fortunate Son" Creedence Clearwater Revival
https://www.youtube.com/watch?v=ec0XKhAHR5I
CCRの反戦歌「フォーチュネイト・サン」と『ダイ・ハード 4.0』
2020年5月17日
https://note.com/ebs/n/n6eb4c6cced73
この「幸運な息子」とは、1969年当時ヴェトナム戦争が激しさを増して、全米の若者たちが次々徴兵されていたときに、有力政治家の息子や金持ち、権力者の息子たちはコネによって、徴兵を免れたり、徴兵されても前線ではなく比較的安全な場所に配属されるよう裏で話をつけられていたことについて歌っている。
曲の作者であり、クリーデンスのリード・シンガー、ジョン・フォガティーはこの曲のモデルをドワイト・D・アイゼンハワー大統領(第34代=共和党)の孫、デイヴィッド・アイゼンハワーのことを想定して書いたという。そのデイヴィッドは1968年12月、リチャード・ニクソン大統領(第38代=共和党)の娘ジュリー・ニクソンと結婚した。デイヴィッドは、そうした特権を利用していわゆるネイヴィー・リザーヴ(予備兵役軍)という前線ではなく比較的安全な職務についた。
この曲自体は、もともと徴兵される男の目線で書かれたもの。そして、ヴェトナム戦争反対の立場でもある。しかし、すでに前線に行った兵士たちには士気を上げ、がんばるよう応援する意味がある。結局は国会議員の息子ではないために、戦場に送られてしまった不運な男の視点での歌になっている。
5位
1971 "Ungena Za Ulimwengu (Unite the World)" The Temptations
https://www.youtube.com/watch?v=9509EtbBXrY
リード・シンガーはデニス・エドワーズ。なんとブラックとホワイトの手袋をはめて歌う。この映像は初めて見た。「世界をひとつにしよう」というもの。
4位
1976 "Harvest for the World" The Isley Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=usIyVup8-rs
直接的にヴェトナム戦争や地域戦争を名指しはしていないが、「強欲のままに国が作られ、痛みが広がる、平和を求める時に武装すれば、高い代償を払い、帰路につく頃にはすべてを失う。あらゆる国が野獣と化したら、いったい愛にあふれた平和な収穫期はいつ訪れるのか」と歌う、立派な反戦歌だ。
世界は愛を必要としている~愛のメッセージの数々
2020年8月23日
https://note.com/ebs/n/na83de98ba5f8
3位
1970 "War" Edwin Starr
https://www.youtube.com/watch?v=tSb6Kj8iPo4
「戦争、いったい何のためにやるんだ?」という強力な反戦歌。全米1位になった。
2位
1969 What The World Needs Now is Love / Abraham, Martin And John – Tom Clay
https://www.youtube.com/watch?v=uEyFxPD8KBc
世界は愛を必要としている~愛のメッセージの数々
2020年8月23日
https://note.com/ebs/n/na83de98ba5f8
子供には憎しみも、差別意識もない。
3人の暗殺された要人について歌う。ジョン・F・ケネディー、マーティン・ルーサー・キング、そして、ロバート・ケネディーだ。
マーヴィン・ゲイも「アブラハム・マーティン&ジョン」というメッセージ・ソングを歌った。
1)
1971 "What's Going On" Marvin Gaye
https://www.youtube.com/watch?v=o5TmORitlKk&t=1s
マーヴィン・ゲイ『ホワッツ・ゴーイング・オン』アルバム発売から50周年記念イヴェント開催~
2021年5月18日
https://note.com/ebs/n/n6331844a0c56
マーヴィンの弟フランキー・ゲイは、ヴェトナム戦争に従軍した。そして、そこで見た悲惨な現状を兄マーヴィンに語った。それに衝撃を受けたマーヴィンはそのことを曲にしたためる。友人たちの協力を得て出来上がったのがこの「ホワッツ・ゴーイング・オン」だ。1971年にリリースされ、ちょうど昨年で50周年となった。このビデオは2019年に新たに作られたもの。
~~~~~
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで約20年毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。
2) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) ノート(note)のサポート機能
本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。
4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?