見出し画像

〇『ディスコの日』~ディスコ・ビートを生み出したアール・ヤングについて


 
〇『ディスコの日』~ディスコ・ビートを生み出したアール・ヤングについて
 
【Disco Day On Line Event Featuring Legendary Drummer Early Young】
 
(本作・本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
 
~~~~~
 
〇『ディスコの日』~ディスコ・ビートを生み出したアール・ヤングについて
 
【Disco Day On Line Event Featuring Legendary Drummer Early Young】
 
ディスコの日。
 
2022年7月22日、「ディスコの日」記念、オンライン・イヴェントが16時から23時前まで有料生配信された。
 
登場したDJは順に次の通り。
 
1600 OPENING
1605 VDJ SHU1 TOKYO
1640 転換 BREAK
1650 DJ AKIRA
1720 転換 BREAK
1730 DJ KOJI NAKAMURA
1800 転換 BREAK
1810 DJ HIYOCO
1840 転換 BREAK
1850 DJ BOSS
1920 転換 BREAK
1930 DJ TSURU本家
2000 転換 BREAK
2010 DJ SAYOKO
2040 転換 BREAK
2050 ショータイム
2105 転換 BREAK
2115 DJ 吉岡正晴
2145 転換 BREAK
2155 DJ OSSHY
2230 END
 
吉岡は21時15分から約30分の出番で、フィラデルフィア・ソウルの名ドラマーにして「ディスコ・ビートの産みの親」と言っても過言ではないアール・ヤングの歴史をかいつまんでお話しました。
 
 


(写真1)
 
 

 
こんな話をしようと思って書いていったメモをご紹介します。
 
Disco Day 2022 – The Disco Searcher’s Segment
2022/7/22
“Studying Earl Young”
 
 
今日のテーマは、ハウス・ミュージックの原点ともなったディスコ・サウンド、そのディスコ・サウンドのリズムを生み出したフィラデルフィアのドラマー、アール・ヤングのキャリアを振り返って、どのようにしてその独特のサウンドができあがったかを解明していきます。
 
++アール・ヤングの誕生 1940年生まれ、孤児の家を転々。
++電話帳や、コーヒーの缶でドラムもどきを作って叩きだす
++元々歌手志望。ドゥワップ・グループをやりたかった
++いわゆる四つ打ち Four On The Floor の誕生、そのルーツ
++オープン・ハイ・ファットの登場
++ディスコ・サウンドの確立
 
 
++プレ・ディスコのアールが叩いていた1曲の例
 
0) ★Delphonics – La La Means I Love You

 
++四つ打ちのルーツは、モータウン。
 
++いわゆるアールは、ハイハットをオープンにした、ペシャペシャいう音を生み出し、これが新しい奏法として、大変注目を集めた。 
 
たとえば、これ
 
1) ★MFSB –TSOP 1974

 
その初めてのオープン・ハイハット作品はどのあたりかとルーツを探ると、1972年のこの曲のイントロに
 
2) ★Trammps – Zing Went The String of My Heart 1972

 
 
オージェイズの「バックスタバーズ」ではまだ確立していない。
 
以後は次々とこのスタイルを発表
 
3) MFSB Love Is The Message 1974

 
そんな中でも最高傑作のひとつ。ベース、ロン・ベイカー、ギター、ノーマン・ハリス、ドラムス、アール・ヤングのベイカー・ハリス・ヤングの、最強トリオ作品
 
++ショー・ドラマーではなく、グルーヴのクリエイター
 
4) ★Harold Melvin & The Blue Notes – Bad Luck 1975

 
++このあたりまでは、ギャンブル&ハフともいい関係で仕事をしていたが、ギャンブル&ハフがあまりいい待遇をしてくれなかったので、サルソウルが始まったときに、そっちの仕事を優先するように
 
5) Double Exposure – 10% 1976

 
 
++サルソウルのカイリー兄弟は、ミュージシャンをよりファミリーとして扱い、車やダイアなど、気前よくプレゼントしてくれ、みなこっちになびくようになった。ギャンブル&ハフのほうは、しだいに彼らの次の世代、若い世代のミュージシャンを使うようになる。
 
これ、ドラマーがアール・ヤングかチャールズ・コリンズか不明
6) Salsoul Orchestra – Runaway featuring Loleatta Holloway 1977

(Earl Young or Charles Collins?)
 
たぶん、チャールズ・コリンズはアール・ヤングの奏法を真似した。
 
~~~
 
■明日の『レディオ・ディスコ』緊急登板~アール・ヤングの話を
 
ということで、アール・ヤングの話は予想通り、30分の枠では収まり切らなかったので、今日(2022年7月23日)放送の『レディオ・ディスコ』で急遽、リモート出演し、話しきれなかったところを16時半頃から13分で捕捉します。
 
~~~~
 
アール・ヤングについては「アール・ヤング研究」として、もう少し整理してまとめます。
 
 ~~~~
 
■サポートのお願い
 
 
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
 
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
 
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
 
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。
 
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
 
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
 
送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
 
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
 
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
 
2)ペイパル (Paypal) 使用の方法
 
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
 
3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
 
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
 
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
 
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
 
ANNOUNCEMENT>Support
 
 
 
~~~~
 
 


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?