〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#040』セットリスト~ジャズミン・サリヴァン、タジ・マハール&ライ・クーダー、ニーナ・シモーン、ロイ・ハミルトン、パトリック・アダムズ
〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#040』セットリスト~ジャズミン・サリヴァン、タジ・マハール&ライ・クーダー、ニーナ・シモーン、ロイ・ハミルトン、パトリック・アダムズ
【AOR/Soul To Soul Setlist: Featuring New Songs From Jazmin Sullivan, Taj Mahal & Ry Cooder, Nina Simone, Roy Hamilton, Patrick Adams】
(本作・本文は約6000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ12分から6分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと20分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
〇『AOR・ソウル・トゥ・ソウル#040』~ジャズミン・サリヴァン、タジ・マハール&ライ・クーダー、ニーナ・シモーン、ロイ・ハミルトン、パトリック・アダムズ
【AOR/Soul To Soul Setlist: Featuring New Songs From Jazmin Sullivan, Taj Mahal & Ry Cooder, Nina Simone, Roy Hamilton, Patrick Adams】
生放送。
ソウル・ミュージックの過去・現在・未来という点を線につないでわかりやすくご紹介するFMラジオ音楽番組『AOR/ソウル・トゥ・ソウル 』。その40回が今日(2022年7月7日)午後8時からJFN各局で生放送されました。
1曲目は7月1日から公開されている映画『エルヴィス』、挿入歌で、ジャズミン・サリヴァンの新曲。元々ゴスペル、スピリチュアルのクラシックで多くのヴァージョンがある名曲です。先週の『エルヴィス』特集では、エルヴィスにフォーカスしたので、紹介できませんでしたが、サントラの中の新曲では白眉の出来なので、今週1曲目に紹介しました。BGMで使用したのは、エルヴィスと同じメンフィス出身のカーク・ウェイラム、サックス奏者のアルバムに収められているヴァージョン。カークはホイットニーの「アイ・ウィル・オールウェイズ・ラヴ・ユー」のサックスを吹いている人です。歌っているのはカークと一緒に来日もしているシェレーエです。
続いてずっと紹介しようと思ってなかなか紹介できなかったタジ・マハール&ライ・クーダーのデュオ・アルバム。元々二人とも伝統的なブルーズに魅せられていましたが、この二人は初めて一緒にプレイしたのが60年も前。このアルバムの元になったのは、彼らが敬愛したソニー・テリー&ブラウニー・マギーの作品群。それもいずれ紹介できたら紹介したいですね。
そして、そのタジ・マハールの曲もサントラに収録されている、やはり7月1日公開の青春ラヴストーリー『リコリス・ピザ』から。アルバムでは冒頭に収録されているニーナ・シモーンの「ジュライ・ツリー」。まさに7月にちょうどいい曲でもあります。これは、ニーナの1965年のアルバム『アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー』に収録されています。映画では冒頭のところでこれが使用されるそうです。(映画は未見ではやく見に行きたいところです)
そして、今日の特集は、『エルヴィス』関連で、彼に影響を与えたというロイ・ハミルトンにスポットをあててみました。
ロイ・ハミルトンのことを知ったのは、10年ほど前。最初、ブラックでもエルヴィスの影響を受けたシンガーがいるんだ、と思ったのですが、逆で彼がエルヴィスに影響を与えていたことを知り、以来、気に留めるようになりました。ブラック・ミュージック系のジャーナリスト/ライター、ケヴィン・ゴーインズもエルヴィスの映画を見て「いくつかの大事な要素が抜けている、ロイ・ハミルトンとエド・サリヴァン(・ショー)」と書いてました。ロイはナット・キング・コールの次の世代のシンガーとして一時期脚光を浴びましたが、1969年、脳溢血(のういっけつ)で40歳の若さで死去します。ユキさんもこのロイ・ハミルトンについて、大変驚かれていました。
映画『エルヴィス』について
https://wwws.warnerbros.co.jp/elvis-movie/
RIPは、ソウル、ディスコ・プロデューサー、パトリック・アダムズ。パトリックだけで特集ができそうなほどですが、彼が自身名義で出したフリークのアルバムから1曲。
ゆっくりお楽しみください。
~~~~~
■セットリスト+ユーチューブ、アマゾン、 AOR/Soul To Soul #040 JFN, 2022/07/07
TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker
<Topic 1 : From Elvis new :Jazmine Sullivan >
M1 Sometimes I Feel Like A Motherless Child 2:41 cutout – From Elvis soundtrack, Jasmin Sullivan
https://www.youtube.com/watch?v=eBN1ceSIPts
ELVIS – CD
https://amzn.to/3At3ILu
BGM Sometimes I Feel Like A Motherless Child 4:09 – Kirk Whalum feat Shelea
<Topic 2: New Taj Mahal, Ry Cooder>
Talk 2-B (1:30) アルバムについて
BGM Hooray Hooray 4:20 – Taj Mahal, Ry Cooder
M2 The Midnight Special 3:24 cutout Taj Mahal, Ry Cooder
https://www.youtube.com/watch?v=-gYWCukX1aE
フル・アルバム
https://www.youtube.com/watch?v=TCC2SBKl_rM
https://amzn.to/3bZclU1
BGM Tomorrow May Not Be Your Day 4:15 – Taj Mahal
<Topic 3: New Movie Licorice Pizza Soundtrack>
M03 July Tree 2:40 cutout – Nina Simone
リコリス・ピザ、サウンドトラック
ニーナ・シモーン
CM2 Chicken – James Brown
<New : Roy Hamilton And Elvis>
BGM/TM The Ten Commandments 2:35 / Cutout – Roy Hamilton
(予備BGM You Can’t Have Her 2:47 – Roy Hamilton)
M4 Hurt 2:14-Roy Hamilton
M5 Hurt 2:10 – Elvis Presley
20:28:20
https://www.youtube.com/watch?v=rjWxxS-uH1M
BGM Since I Fell For You 2:42 – Roy Hamilton
M6 Don’t Let Go 2:33 – Roy Hamilton
BGM Pledging My Love 2:51
M7 You’ll Never Walk Alone -3:17 Roy Hamilton
M8 Ebb Tide 2:41
https://www.youtube.com/watch?v=Nk0D-HWrQPQ
BGM Walk Along With Kings 2:14 – Roy Hamilton
M8 Unchained Melody 2:55 cutout Roy Hamilton
CM3 Evil – James Brown
<Last Song>
<Topic : RIP: Patrick Adams – 3/17/1950 - 6/22/2022,age 72 >
M09 Weekend /intro 0.49/1:18//6:54 Phreek (Patrick Adams)
https://amzn.to/3alucnm
後テーマ Street Life- David T. Walker
■番組の聴き方
ラジコ・タイムフリーで放送から1週間聴けます
番組のネット局は次の通り。
20時台
FM岩手・秋田・福島・石川・長野・徳島・大分AI RADIO・宮崎・8局
19時台、20時台通し局
富山・福井・岡山・香川・高知HISIX・鹿児島・神戸 7局 計15局
ツイッターの番組ハッシュタグは、 #AORSTS
(AORとSoul To Soul の頭文字をあわせたもの)
また、メール/メッセージは、JFNのオーディー(AuDee)のサイトから。この「メッセージフォーム」に
https://audee.jp/program/show/27332
「メッセージフォーム」はこちら→
https://ssl2.jfn.co.jp/mailforms/index/21
番組はラジコのエリア・フリー(月385円)と契約すれば日本全国で聴取可。また下記15局からは1週間タイムフリーで聴取可。放送各局のラジコ・直リンク先
FM秋田
https://radiko.jp/#!/ts/AFM/202207072000000
FM岩手
https://radiko.jp/#!/ts/FMI/20220707200000
FM石川
https://radiko.jp/#!/ts/HELLOFIVE/20220707200000
FM福島
https://radiko.jp/#!/ts/FMF/20220707190000
FM長野
https://radiko.jp/#!/ts/FMN//20220707200000
FM徳島
https://radiko.jp/#!/ts/FM807//20220707200000
FM富山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMTOYAMA//20220707190000
FM福井 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMFUKUI//20220707190000
FM兵庫 KISS-FM 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE//20220707190000
FM岡山 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM-OKAYAMA//20220707190000
FM香川 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/FMKAGAWA//20220707190000
FM高知HISIX 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/HI-SIX//20220707190000
FM大分AIRRADIO 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/FM_OITA//20220707200000
FM宮崎 JOY FM 20-21
https://radiko.jp/#!/ts/JOYFM//20220707200000
FM鹿児島 19-21
https://radiko.jp/#!/ts/MYUFM//20220707190000
~~~~
ラジコ→
https://radiko.jp/
ラジコ・プレミアムの契約の仕方 (月額385円)
https://radiko.jp/rg/premium/
~~~~
番組を聴取したいが、放送エリアにいないという方は、ebs@st.rim.or.jp まで「番組聴きたい」とメールをおよせください。個人的に同録ファイルをお送りいたします。
~~~~
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
2)ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?