
●『AOR・ソウル・トゥ・ソウル』第2回、聴取感謝~BGM含めたセットリスト
●『AOR・ソウル・トゥ・ソウル』第2回、聴取感謝~BGM含めたセットリスト
【AOR/Soul To Soul Episode #002 Setlist including BGM】
本記事は最後まで無料で読めます。
(本作・本文は約3000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ6分から3分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと10分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)
~~~~~
●『AOR・ソウル・トゥ・ソウル』第2回、聴取感謝~BGM含めたセットリスト
【AOR/Soul To Soul Episode #002 Setlist including BGM】
2回目。
毎週月曜から木曜まで19時から21時まで放送されている『AOR』の20時からのコーナー『ソウル・トゥ・ソウル』第2回が2021年10月12日(火)放送された。
今回は、トニー・ベネット&レディー・ガガの『60ミニッツ』で紹介された話、ニュージャージーにある『ソウル・キッチン』というメニューに値段のレストランの話、そして、デビュー60周年を迎えるテンプテーションズの新作からの1曲(なんとスモーキー・ロビンソンとのデュエット)、映画『サマー・オブ・ソウル』、ディオン・エスタス訃報、そして、シルク・ソニックのデビュー・アルバムが11月12日発売に前倒しになった話題などをお届けしました。
ラジコ、エリアフリー、タイムフリーはたとえば、FM岩手などで1週間聴けます
https://radiko.jp/#!/ts/FMI/20211012200000
2回目ということで、CMのタイミングなどもだいぶわかるようになりました。ただ、やはり詰め込みすぎ感はありますねえ。(笑) それでも、各ネタでしゃべり足りない感じがあります。
「ラヴ・フォー・セール」のサックスは誰かという話などもいれようと思いましたが、無理でした。
■今日かけた曲のユーチューブ
Tony Bennett, Lady Gaga - Love For Sale (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=0mv5nYdOBq4
Bon Jovi - Do What You Can
https://www.youtube.com/watch?v=vh6ctK7ONo0
Is It Gonna Be Yes Or No
https://www.youtube.com/watch?v=i44zxiQNKjQ
Nina Simone - To Be Young, Gifted and Black (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=RTGiKYqk0gY
The Edwin Hawkins Singers - Oh Happy Day (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=KJohGa66FJM
MAHALIA JACKSON PRECIOUS LORD TAKE MY HAND
https://www.youtube.com/watch?v=as1rsZenwNc
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Skate (T-Groove ”Roller Disco” Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=aYgK0z3ZTIU
■セットリスト
AOR/Soul To Soul Episode 002, On JFN 2021/10/12
Episode 002
CM BGM Soul Pride – James Brown
TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker
M1 Love For Sale 3:41 Cutout – Tony Bennett & Lady Gaga
BGM It’s My Life 3:45- Bon Jovi
M2 Do What You Can Do cutout 4:20– Bon Jovi
BGM Just My Imagination 3:46– Temptations
M3 Is It Gonna Be Yes Or No 4:11 – Temptations And Smokey Robinson
CM BGM Chicken – James Brown
BGM Work Song 2:35 – Nina Simone
M4 To Be Young, Gifted And Black 2:49 – Nina Simone
BGM Grazing In The Grass 2:58– Friends Of Distinction
M05 Oh Happy Day 5:12 – Edwin Hawkins Singers
BGM Shoo-Be-Doo-Be-Da-Day 2:48 - Stevie Wonder
BGM Heavy Makes You Happy – Staple Singers
M6 Precious Lord, Take My Hand 4:15 – Mahalia Jackson
CM BGM Evil – James Brown
BGM Freedom 5:06 – Wham!
M7 Skate - Silk Sonic (T-Groove Mix) 3:42
後テーマ Street Life- David T. Walker
end
■今日話題の関連ブログ
95歳トニー・ベネット、アルツハイマーなれどステージに立てば完璧なエンタテイナー
2021年10月8日
https://note.com/ebs/n/n93e15277a3a2
レディー・ガガ、トニー・ベネットと7年ぶりのデュエットアルバム『ラヴ・フ
ォー・セール』発売、ライヴ・イヴェントも
2021年10月10日
https://note.com/ebs/n/nc14e7caa8474
ジョン・ボン・ジョヴィ、自身のレストラン「ソウル・キッチン」で皿洗いもいとわず
2021年10月11日
https://note.com/ebs/n/n5a3ed387f813
映画『サマー・オブ・ソウル』についての詳細
2021年8月27日日本公開・映画『サマー・オブ・ソウル』~1969年から2021年~アンド・ビヨンド、ハーレムの過去現在未来という点を繋いだ傑作(パート1)
2021年7月20日→
『サマー・オブ・ソウル』(パート2)~黒人受けしていなかったフィフス・ディメンションの憂鬱
2021年7月25日→
https://bit.ly/3DnvhVl
『サマー・オブ・ソウル』を立ち上げた白人ニューヨーク市長、ジョン・リンゼイはなぜ黒人の心をつかんだのか (パート3)
2021年8月25日
https://note.com/ebs/n/n4b2b92880966
AUG 27, 2021
映画『サマー・オブ・ソウル』は、1969年のカルチャーがすべて飛び出てくるタイム・マシーン
https://otocoto.jp/column/summer-of-soul0828/
『サマー・オブ・ソウル』(パート5)~登場アーティストたちはその時何歳だったか
2021年8月31日
https://note.com/ebs/n/nc547825fc3bc
初ドミューン、視聴感謝~『サマー・オブ・ソウル』について語りました
2021年9月3日
https://note.com/ebs/n/n39c2b180236e
ドミューンでのトークイヴェント・ポッドキャスト (各約1時間)
3) https://amzn.to/3nbfYK4
4) https://amzn.to/3tnwXcQ
~~~~
~~~
■サポートのお願い
本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。
ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで約20年毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。
これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。
ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。
オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/
noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。
送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。
1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法
ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。
2) ペイパル (Paypal) 使用の方法
ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。
3) ノート(note)のサポート機能
本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。
4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)
コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。
ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴
本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs
ANNOUNCEMENT>Support
~~~~
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?